ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3018461
全員に公開
山滑走
白山

白山・西面台地開拓!

2021年03月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
11:03
距離
43.7km
登り
2,665m
下り
2,667m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:42
休憩
1:17
合計
10:59
距離 43.7km 登り 2,665m 下り 2,669m
0:20
80
3:05
3:22
77
4:39
26
5:05
5:09
17
5:26
5:29
65
6:34
6:46
40
7:26
7:46
6
9:13
9:33
13
9:53
9:54
49
10:43
36
11:19
風嵐ゲート
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
風嵐ゲート前 数台
コース状況/
危険箇所等
☆白山公園線は8.5km地点まで除雪が進んでいた。

☆市ノ瀬から別当出合
六万橋からしばらくは雪が切れている。六万山直下あたりは片斜面になっている部分もある。

☆別当出合〜甚之助避難小屋
石畳は雪が切れているのでシートラで通過。雪は固いがクトーなしで登ることが出来た。避難小屋はまだ埋まっている。

☆甚之助避難小屋〜御前峰
クラスト斜面に一部新雪の吹き溜まりがあるのでクトー使用。

☆御前峰〜湯の谷
山頂から2600m地点まではクラスト斜面。2570mエントリーポイントからもクラスト、吹き溜まりミックス。

☆湯の谷登り返し〜白山釈迦岳
谷筋は吹き溜まり。山頂付近の北斜面はクラストの上に新雪のため滑りやすい。

☆白山釈迦岳から市ノ瀬
丸岡谷は固めのザラメ。1850mから台地にトラバース、ここからはザラメ。林道は指尾山直下は片斜面、六万山直下はデブリが多い。
除雪最終は8.5km地点
2021年03月24日 01:06撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
3/24 1:06
除雪最終は8.5km地点
ゲートを出て2時間45分で別当出合に到着。ご来光見れるかな。
2021年03月24日 03:04撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
3/24 3:04
ゲートを出て2時間45分で別当出合に到着。ご来光見れるかな。
鳥居もだいぶん出てきた。
2021年03月24日 03:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
3/24 3:19
鳥居もだいぶん出てきた。
乾いているので慎重に渡れば問題ない。
2021年03月24日 03:22撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
3
3/24 3:22
乾いているので慎重に渡れば問題ない。
石畳は出ているので尾根取付きからシートラで登る。
2021年03月24日 03:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
3/24 3:41
石畳は出ているので尾根取付きからシートラで登る。
甚之助避難小屋はまだ埋まっている。
2021年03月24日 05:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
3/24 5:04
甚之助避難小屋はまだ埋まっている。
ガリガリ斜面。
2021年03月24日 05:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3/24 5:27
ガリガリ斜面。
そろそろ白んできた。
2021年03月24日 05:37撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
3/24 5:37
そろそろ白んできた。
クトーを効かせ直登。
2021年03月24日 05:37撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
3/24 5:37
クトーを効かせ直登。
2021年03月24日 05:38撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
3/24 5:38
マジックアワー。
2021年03月24日 05:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
3/24 5:48
マジックアワー。
間に合ってよかった。
2021年03月24日 05:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
3/24 5:48
間に合ってよかった。
その時を待つ。
2021年03月24日 05:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/24 5:49
その時を待つ。
ご来光。
2021年03月24日 05:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
3/24 5:51
ご来光。
美しい。
2021年03月24日 05:51撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
13
3/24 5:51
美しい。
シュカブラが染まりだす。
2021年03月24日 05:52撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
8
3/24 5:52
シュカブラが染まりだす。
ここからはショータイム。
2021年03月24日 05:52撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
11
3/24 5:52
ここからはショータイム。
染まる別山。
2021年03月24日 05:52撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
9
3/24 5:52
染まる別山。
染まる御前峰。
2021年03月24日 05:52撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
8
3/24 5:52
染まる御前峰。
染まる稜線。
2021年03月24日 05:54撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
8
3/24 5:54
染まる稜線。
シャッターチャンスを狙う。
2021年03月24日 05:57撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
7
3/24 5:57
シャッターチャンスを狙う。
来てよかった。
2021年03月24日 05:57撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
12
3/24 5:57
来てよかった。
油坂の頭。
2021年03月24日 05:58撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
7
3/24 5:58
油坂の頭。
待ってなさい!
2021年03月24日 06:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
3/24 6:00
待ってなさい!
行くしかない!
2021年03月24日 06:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
3/24 6:00
行くしかない!
雪が減ってきた。
2021年03月24日 06:04撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
4
3/24 6:04
雪が減ってきた。
弥陀ヶ原。
2021年03月24日 06:13撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6
3/24 6:13
弥陀ヶ原。
広大。
2021年03月24日 06:13撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
3/24 6:13
広大。
クトーをつけてガシガシ。
2021年03月24日 06:22撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
3/24 6:22
クトーをつけてガシガシ。
遠望もスッキリ。
2021年03月24日 06:22撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
4
3/24 6:22
遠望もスッキリ。
ガチガチ斜面。
2021年03月24日 06:27撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6
3/24 6:27
ガチガチ斜面。
もう少し。
2021年03月24日 06:30撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
3/24 6:30
もう少し。
室堂。
2021年03月24日 06:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/24 6:33
室堂。
鳥居の積雪量。
2021年03月24日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
14
3/24 6:47
鳥居の積雪量。
祈祷殿もまだ雪の下。
2021年03月24日 06:47撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
3
3/24 6:47
祈祷殿もまだ雪の下。
室堂も雪の下。
2021年03月24日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
3/24 6:49
室堂も雪の下。
逆くの字目指して。
2021年03月24日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
4
3/24 6:50
逆くの字目指して。
雪面は固いが、スキーで行ける。
2021年03月24日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
4
3/24 6:50
雪面は固いが、スキーで行ける。
振り返ると絶景。
2021年03月24日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
3/24 6:58
振り返ると絶景。
雪は繋がっている。
2021年03月24日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
3
3/24 6:58
雪は繋がっている。
正に逆くの字。
2021年03月24日 06:59撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
3
3/24 6:59
正に逆くの字。
加越国境の稜線。
2021年03月24日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
3/24 7:02
加越国境の稜線。
カチカチ。
2021年03月24日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
3/24 7:02
カチカチ。
直登。
2021年03月24日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
3
3/24 7:16
直登。
直接山頂へ。
2021年03月24日 07:24撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
3
3/24 7:24
直接山頂へ。
奥宮にお参りして滑走準備。
2021年03月24日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
4
3/24 7:38
奥宮にお参りして滑走準備。
ベイビー。
2021年03月24日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
12
3/24 7:40
ベイビー。
山頂から滑降です。
2021年03月24日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
3/24 7:45
山頂から滑降です。
恐る恐る…
2021年03月24日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/24 7:46
恐る恐る…
ここまで来れば大丈夫。
2021年03月24日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/24 7:47
ここまで来れば大丈夫。
御前峰北面をガリガリトラバース。
2021年03月24日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
3/24 7:48
御前峰北面をガリガリトラバース。
剣ヶ峰。
2021年03月24日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/24 7:49
剣ヶ峰。
岩が出ているところは慎重に。
2021年03月24日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/24 7:52
岩が出ているところは慎重に。
西面台地にエントリー。
2021年03月24日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
3/24 7:52
西面台地にエントリー。
御宝庫バックに。
2021年03月24日 07:53撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
8
3/24 7:53
御宝庫バックに。
さあ西面台地の始まり
2021年03月24日 07:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/24 7:53
さあ西面台地の始まり
広大斜面を滑る。
2021年03月24日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
4
3/24 7:54
広大斜面を滑る。
シゲジを見ながら。
2021年03月24日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
3/24 7:54
シゲジを見ながら。
適度な斜度で気持ちいい。
2021年03月24日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/24 7:54
適度な斜度で気持ちいい。
吹き溜まりもある。
2021年03月24日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/24 8:02
吹き溜まりもある。
広大ゲレンデ。
2021年03月24日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/24 8:08
広大ゲレンデ。
素晴らしい大斜面
2021年03月24日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
3/24 7:56
素晴らしい大斜面
大汝をバックに緩斜面が続く
2021年03月24日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
3/24 8:00
大汝をバックに緩斜面が続く
面ツル斜面。
2021年03月24日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
3/24 8:08
面ツル斜面。
七倉山バックに。
2021年03月24日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
3/24 8:12
七倉山バックに。
山並みを見ながら快適滑走
2021年03月24日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
3/24 8:01
山並みを見ながら快適滑走
広くて緩くてスキー向きな西面台地
2021年03月24日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/24 8:08
広くて緩くてスキー向きな西面台地
たおやかさと荒々しさの釈迦岳。
2021年03月24日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
3/24 8:14
たおやかさと荒々しさの釈迦岳。
右手にガレ場が見える
2021年03月24日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
3/24 8:15
右手にガレ場が見える
ここは狭いので慎重に。
2021年03月24日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/24 8:16
ここは狭いので慎重に。
別山バックに。
2021年03月24日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
3/24 8:16
別山バックに。
吹き溜まりもある。
2021年03月24日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/24 8:20
吹き溜まりもある。
安全に行けるルートを探る。正面を下って湯ノ谷へ合流できる
2021年03月24日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
4
3/24 8:20
安全に行けるルートを探る。正面を下って湯ノ谷へ合流できる
湯の谷に合流。登り返し。
2021年03月24日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
3/24 8:32
湯の谷に合流。登り返し。
日が昇り暑くなってきた。
2021年03月24日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
3/24 8:38
日が昇り暑くなってきた。
開放的な斜面。
2021年03月24日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
3/24 8:43
開放的な斜面。
滑ってきた斜面。
2021年03月24日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
3/24 8:54
滑ってきた斜面。
谷筋を詰める。
2021年03月24日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
3
3/24 8:54
谷筋を詰める。
釈迦岳登り返し、純白の斜面にトレースを刻む。
2021年03月24日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6
3/24 8:56
釈迦岳登り返し、純白の斜面にトレースを刻む。
釈迦岳登り返し、湯の谷が見える
2021年03月24日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
3/24 8:57
釈迦岳登り返し、湯の谷が見える
滑ってきた白山西面台地全景ライン
2021年03月24日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8
3/24 9:31
滑ってきた白山西面台地全景ライン
飛行機雲。
2021年03月24日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/24 9:20
飛行機雲。
釈迦岳山頂にて
2021年03月24日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6
3/24 9:31
釈迦岳山頂にて
丸岡谷にエントリー。
2021年03月24日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
8
3/24 9:33
丸岡谷にエントリー。
ザラメ!
2021年03月24日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6
3/24 9:33
ザラメ!
気持ちいい!
2021年03月24日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
10
3/24 9:34
気持ちいい!
大長山を見ながら。
2021年03月24日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/24 9:34
大長山を見ながら。
落します。
2021年03月24日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/24 9:36
落します。
釈迦新道に移動。
2021年03月24日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
3/24 9:37
釈迦新道に移動。
ここも広大ゲレンデ。
2021年03月24日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
4
3/24 9:38
ここも広大ゲレンデ。
別山をバックに。
2021年03月24日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
4
3/24 9:38
別山をバックに。
快適ツリーラン。
2021年03月24日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
7
3/24 9:38
快適ツリーラン。
別山バック。
2021年03月24日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
3/24 9:38
別山バック。
快適に落ちる。
2021年03月24日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/24 9:39
快適に落ちる。
気温が上がると全層雪崩が起きる時期。
2021年03月24日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
3/24 9:40
気温が上がると全層雪崩が起きる時期。
素敵なブナ林の。
2021年03月24日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6
3/24 9:43
素敵なブナ林の。
ツリーラン。
2021年03月24日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
3/24 9:43
ツリーラン。
最後まで楽しめる!
2021年03月24日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
3/24 9:44
最後まで楽しめる!
丸太をジャンプ!
2021年03月24日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/24 9:53
丸太をジャンプ!
大魔人さんもジャンプ!
2021年03月24日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
11
3/24 9:53
大魔人さんもジャンプ!
林道をシールハイク。
2021年03月24日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
3/24 9:54
林道をシールハイク。
一本橋通過。
2021年03月24日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/24 10:03
一本橋通過。
カリカリなので慎重に。
2021年03月24日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
3/24 10:04
カリカリなので慎重に。
ポカポカ陽気の市ノ瀬。
2021年03月24日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/24 10:41
ポカポカ陽気の市ノ瀬。
チャリデポ地点。
2021年03月24日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/24 10:59
チャリデポ地点。
除雪お疲れ様です!
2021年03月24日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
3/24 11:04
除雪お疲れ様です!
無事帰還!
2021年03月24日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/24 11:23
無事帰還!

装備

個人装備
長袖シャツ 半袖インナー ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター バラクラバ 日よけ帽子 ブーツ ザック ビーコン スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 ガムテープ 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ウィペット ナイフ カメラ スキー板 シール アイゼン クトー

感想

快晴の水曜友の会、YSHR 大魔人 コーエーの三人で白山新ルート開拓を行った。白山東面台地、北面台地ときたら次は西面台地でしょう。白山の西面台地から湯ノ谷へ滑り込み釈迦岳に登り返して丸岡谷-釈迦新道を繋いで市ノ瀬へ下山した。

深夜0時半白峰ゲート発と約束、少しフライィングしてガシガシチャリを漕いでいく。除雪は発電所の先三ッ谷橋辺りまで進んでいた。もう楽勝市ノ瀬まで1時間20分、別当出合まで2時間45分で到着した。休憩舎で大休止して砂防新道をガシガシ、ハイペースで上り御前峰着は7時20分、白峰を出て7時間だった。もう白山は裏庭コースとなった。

さあ今日は西面台地の開拓だ。まだ見たことのない景色を見に行こう、大汝との鞍部付近から西面台地にエントリー、広くて緩やかで展望の良い台地だった。正面に釈迦岳、左に別山、右に七倉、振り返れば御前峰と大汝、三人で景色を楽しみながら前後して滑走していく。ルートは慎重に崖に出ないように西面台地を滑っていく。斜度は徐々に急になり釈迦岳が迫ってくる。最後広い斜面を滑れば湯ノ谷に合流した。快適で展望の良いコースだった。

さあ正面の釈迦岳に登り返そう。標高差で250mほどもう日は昇り暑いくらいだった。釈迦岳に登り上げるとマジマジと降りてきたコースを眺めた。うーんマンダム!ごっさんでした。さあお次は丸岡谷、ここも快適だった。途中で釈迦新道にトラバースしてブナの森を滑走、あっという間に林道に少し登り返して市ノ瀬まで自動運転だった。

市ノ瀬からしばらく手漕ぎしてチャリデポへ、後は白峰までぶっ飛ばすだけだった。11時20分に終了〆て11時間の周回コースであった。今日の西面台地も定番コースにして良いだろう。まだまだ白山は開拓の余地がある。白山万歳!




白山公園線の除雪も日に日に進んで白山もいよいよご近所さんとなる。3月の水曜は今のところすべて晴れで今日もYSHR先生による新規ルート開拓となった。西面台地を経由して先日の白山では行けなかった湯の谷、丸岡谷の周回だ。

0時30分を待たずに皆さん支度が出来たので出発。向かい風できついが自転車が使えるのは本当にありがたい。8km過ぎまで除雪が済んでいてそこからシールハイク。別当出合には2時間45分で到着。うまくいけばご来光も見れるかもしれない。

雪面はあいあわらず固く、石畳も出ているのでシートラでしばらく歩く。そこからはシールで歩いて甚之助谷をクトーで詰める。そろそろ白んできたのでエコーラインでご来光を見るために少しペースアップ。ちょうど登り詰めたときに日が昇ってきたのでグッドタイミング。ショータイムの始まりだった。

御前峰まで順調に登り、いよいよ今日のメインイベントの西面台地滑降である。御前峰北面はガリガリなので慎重にトラバースしてエントリーポイントまで移動。西面台地は広大なゲレンデが広がっていた。地形図で確認しながら高度を落す。いよいよ急斜面で横が崖のポイントに着いたとき、初めて見る景色に興奮した。湯の谷まで安全に落とし登り返す。

日が昇っているので暑いし、シールに下駄も出来る。我慢の登りを終えると釈迦岳から滑ってきた西面が一望できた。素晴らしいコースだった。これから定番となっていくのだろう。そこからも快適な斜面が続き、最後の林道をこなして無事チャリデポまで帰還。チャリをかっ飛ばして無事ゲートに帰還。まだ大魔人さんがいたのでよかった。いつもゲートに着いたらいなので…

素晴らしいルート開拓に立ち会えて幸運だった。無事帰還は出来たが、細かいミスはたくさんしたのでなくせるようにしっかり対策したい。同行させていただいてありがとうございます。



今日は久しぶりの水友、3月の白山お参りもリーチがかかっているので参戦してきた。0時前に白峰ゲートに到着、今日は睡眠時間は3時間なので目が冴えている。しばらくで車が来たが仲間ではない単独の人だ、トランクを開けて出発準備をしていた。予定までまだ小一時間あるのでゆっくり音楽を聴いて準備をする。30分くらいでみんな到着、単独の人はまだ出発していないしチャリにまたがり僕らのほうに俳諧していた。さあ準備ができたのでフライングスタート、ガシガシチャリを漕いで行く。

三ツ谷手前まで除雪済み、もう白山はご近所さんです。久しぶりのチャリは気持ちよかった、いつものようにYSHRさんが猛ダッシュ、スタートから2時間40分くらいで別当に着いた。休憩もそこそこにスタート、一本橋をサックっと渡り登っていく。石畳は雪がないからツボで登り上げると後はどこでも歩けた。甚之助までの暗闇ハイクは眠かった、ラッセルがないからただ黙々と歩くからだろうか。みんな無言でした。小屋は屋根の1部が出ている、もう春ですね。風が冷たいのでスルーして甚之助谷に入り休憩し、ここからはクトーを履いてカチカチ斜面を登る。

明るくなってよかった、この斜面はとても心臓に悪い。谷に入るともう安心、ダッシュして尾根に上がりご来光を拝もう。今日もマンダムなご来光でした、白山もドン。随分と黒くなったな。もう春の装備なので弥陀ヶ原から上は風が強くて寒かった、手がちぎれそう、顔も痛い。しかし凍傷になる寒さではなかった。室堂は雪が増えている、風の通り道なのか鳥居は埋まっていなかった。さあロックオン、山頂に行こう。カチカチだけどクトーで行ける、今日はアイゼンは重りでした。風が強い山頂に着いたぜ、奥宮できっちり3月参りを済ませた。

さて滑降です。山頂から板を履いて岩場をかいくぐる。際どく通過してお宝庫を巻きながらカチカチ斜面を滑る。さあどんな景色が待っているんだろう、百姓池から続く尾根を滑って湯ノ谷に行く、ここ滑り降りた人は多分いないだろう。広大な尾根はまるで北面や東面の台地のようだ、百姓尾根と名づけようか。<br>
核心は谷までの残り200mか、かなりの急斜面でカチカチだが視界は良好なので問題なかった。あっという間に登り返し点に到着、ここからシールを張って釈迦岳に登り返す。照りつける日差しももう春です、プチラッセルしながらピークに向かった。サックっと登ったらお替りです。丸岡谷に飛び込み早々に釈迦新道の尾根に取りついた。前回はまったく視界がなかった尾根、今日は癒しの尾根、ブナ林の間を滑降していく。

あっという間に林道に合流、湯ノ谷の一本橋を渡り林道最高点までシールで登っていく。ひと汗かいたらもう後は半自動運転で市ノ瀬まで行けメチャ快適だった。市ノ瀬からも快適に板が滑りお得だった。帰りは除雪が三ツ谷まで到達していた、来週以降はもっとご近所さんになります。
チャリにまたがると自動運転で白峰ゲートまで、楽しいチャリスキーの季節がやってきた。お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4089人

コメント

やはり!
route581くん!
もしかして?と思い、大長から手を振っていました(笑)
2021/3/25 8:14
Re: やはり!
YOU41さん、大長山登られてたんですね。大長山の山頂からは西面台地が良く見えますね!
2021/3/25 10:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(白山禅定道〜釈迦新道周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら