ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 301912
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

袈裟丸山(折場登山口からピストン)

2013年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:48
距離
11.2km
登り
962m
下り
941m

コースタイム

7:00折場登山口-7:51賽の河原‐8:37小丸山8:40-8:49避難小屋-9:41前袈裟丸山10:17-10:43避難小屋-10:58小丸山-11:31賽の河原-12:05登山口
天候 晴れ
平地では曇り空でしたが、標高が1000Mを超えた辺りで雲が切れ青空に
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス 折場登山口駐車場(10数台)はすでに満車で道路わきに駐車

トイレがありますが、一人分だけなので人が多いと順番待ちになると思います。
途中の大滝の駐車場にもトイレがありますのでそこで済ませた方が待たなくて済むと思います。
コース状況/
危険箇所等
前袈裟丸山山頂に「前袈裟丸山から後袈裟丸山までの間、八反張は風化が激しく危険ですので通行を禁止します」との看板がありました。
素直に看板の指示に従って前袈裟丸山で引き返しました。(ただ、疲れていたからともいえますが)
時間も早いので登山口に向かう途中にある大滝に寄ってみました。
実は滝よりこの吊り橋が目当てでした。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
5/25 23:04
時間も早いので登山口に向かう途中にある大滝に寄ってみました。
実は滝よりこの吊り橋が目当てでした。
吊り橋を下りるとすぐに大滝があります。
なかなかいい滝です。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
5/25 23:04
吊り橋を下りるとすぐに大滝があります。
なかなかいい滝です。
駐車場に戻ります。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
駐車場に戻ります。
折場登山口まで移動し、七時過ぎにスタート
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
折場登山口まで移動し、七時過ぎにスタート
少し登ると
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
少し登ると
展望が開けて袈裟丸山が見えてきます。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
5/25 23:04
展望が開けて袈裟丸山が見えてきます。
振り返ると赤城山
下の方は雲に覆われています。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
5/25 23:04
振り返ると赤城山
下の方は雲に覆われています。
先に見える稜線まで登ります。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
5/25 23:04
先に見える稜線まで登ります。
なんとなく大菩薩に似ているような
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
なんとなく大菩薩に似ているような
稜線まで登ると小丸山の手前までは軽いアップダウンだけです。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
稜線まで登ると小丸山の手前までは軽いアップダウンだけです。
展望台
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
展望台
弘法大師が袈裟を丸めて置いたことからつけられた名前でしたか。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
弘法大師が袈裟を丸めて置いたことからつけられた名前でしたか。
賽の河原
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
賽の河原
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
間伐された明るくきれいな林です。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
間伐された明るくきれいな林です。
もうすぐ小丸山
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
もうすぐ小丸山
ようやくアカヤシオが
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
5/25 23:04
ようやくアカヤシオが
まともに咲いていたのはこれ一本だけでした。
今年は花芽が出た時期に雪が降って花がやられたとのことです。時期的にも少し遅かったのかもしれません。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
5/25 23:04
まともに咲いていたのはこれ一本だけでした。
今年は花芽が出た時期に雪が降って花がやられたとのことです。時期的にも少し遅かったのかもしれません。
小丸山
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
小丸山
素晴らしい展望です。
前袈裟丸山から奥袈裟丸山
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
素晴らしい展望です。
前袈裟丸山から奥袈裟丸山
右端が皇海山
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
5/25 23:04
右端が皇海山
皇海山から奥に日光白根山、一番右に男体山
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
5/25 23:04
皇海山から奥に日光白根山、一番右に男体山
真ん中に男体山
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
5/25 23:04
真ん中に男体山
小丸山から一旦下ります。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
小丸山から一旦下ります。
軽くアップダウンを繰り返すといい雰囲気の広場に
トイレと避難小屋があります。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
軽くアップダウンを繰り返すといい雰囲気の広場に
トイレと避難小屋があります。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
白樺林もいい感じです。
白くないのでダケカンバ?
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
白樺林もいい感じです。
白くないのでダケカンバ?
最後の急登が待ち構えています。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
最後の急登が待ち構えています。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
ロープも出てきました。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
ロープも出てきました。
急登が終わると緩やかな上りになり
少し歩くと前袈裟丸山の頂上です。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
急登が終わると緩やかな上りになり
少し歩くと前袈裟丸山の頂上です。
左に赤城山
下界はまだ雲がかかっています。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
左に赤城山
下界はまだ雲がかかっています。
頂上が見えてきました。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
頂上が見えてきました。
前袈裟丸山
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
前袈裟丸山
この先は通行禁止のようです。
疲れたので今日はここで引き返します。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
この先は通行禁止のようです。
疲れたので今日はここで引き返します。
頂上奥からの眺望
谷川岳から武尊山
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
頂上奥からの眺望
谷川岳から武尊山
武尊山アップ
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
5/25 23:04
武尊山アップ
谷川岳
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
5/25 23:04
谷川岳
笠が岳から至仏山でしょうか
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
5/25 23:04
笠が岳から至仏山でしょうか
武尊山から至仏山
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
武尊山から至仏山
後袈裟丸山方面
下から人の声が聞こえてきます。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
後袈裟丸山方面
下から人の声が聞こえてきます。
昼食とコーヒーの後、下山します。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
昼食とコーヒーの後、下山します。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
この花は、加入道から大室山を歩いた時に見たような記憶があります。
なんという花でしょうか。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
この花は、加入道から大室山を歩いた時に見たような記憶があります。
なんという花でしょうか。
花が落ちて少しさびしいアカヤシオ
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
花が落ちて少しさびしいアカヤシオ
小丸山まで戻ってきました。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
小丸山まで戻ってきました。
展望台に登ってみます。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
展望台に登ってみます。
展望台からの袈裟丸山
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
展望台からの袈裟丸山
ミツバツツジ
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
ミツバツツジ
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
5/25 23:04
最後の下り
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:04
最後の下り
この山つつじが一番きれいでした。
2013年05月25日 23:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
5/25 23:04
この山つつじが一番きれいでした。
車がかなり増えています。
2013年05月25日 23:48撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/25 23:48
車がかなり増えています。
撮影機器:

感想

袈裟丸山は初めてでしたが、眺望が素晴らしく登山道の雰囲気もいい山でした。
朝、車を走らせている時は空全体が雲に覆われていましたが、登山口に近づいてくると青空が広がってきました。登っている途中、下を見ると関東平野は雲に覆われており、雲の間をぬけてきたようです。日差しは強いですが、それほど暑くなく爽やかな登山日和でした。

ルートはGPSロガーの軌跡ですが、今日のログはきれいに取れています。これまではロガーをザックの腰ベルトやカメラケースの中に入れていたからか、軌跡をみるとかなり跳んでいたのですが、今日は外に出してみたところ非常にきれいに取れています。1年以上も使っていて今まで気がつかなかったなんて恥ずかしい限りですが、これまでのもやもやした不満がなくなりすっきりしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2241人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら