ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3020700
全員に公開
雪山ハイキング
朝日・出羽三山

鷲ヶ巣山から鷹ノ巣山

2021年03月25日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:38
距離
15.8km
登り
1,843m
下り
1,693m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:22
休憩
0:17
合計
11:39
5:13
10
スタート地点
5:23
5:23
81
6:44
6:49
68
7:57
7:58
83
9:21
9:32
440
16:52
ゴール地点
5:15 縄文の里駐車場
9:21 鷲ヶ巣山
11:30 黒倉山
13:15 烏帽子岩
14:00 鷹ノ巣山
16:52 入折戸除雪終点
天候 くもりのち雨
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
入折戸に車両,鬟妊檗⊆嵶将△粘篳に移動(73km、1時間強)、山行開始。
入折戸に下山後、,猫△魏鷦に向かう。
コース状況/
危険箇所等
鷲ヶ巣山から先は登山道の整備無し、ルートファインディングが必要になります。尾根の分岐はそれなりにあるので、コンパス多用しました。
藪漕ぎ・痩せ尾根の通過はもちろん、若干の登攀要素あります。個人的には技術よりも体力勝負のルート(いつもか)。
その他周辺情報 白い森交流センターりふれ@500、日帰り入浴〜19:00迄
デポ車を入折戸に配置して、岩崩から山行スタート(o)
えっO氏、今日ジャージ履いてきたんすか(s)
誰にも会わんて(o)
2021年03月25日 05:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 5:18
デポ車を入折戸に配置して、岩崩から山行スタート(o)
えっO氏、今日ジャージ履いてきたんすか(s)
誰にも会わんて(o)
すぐに明るくなってきた。ハルゴ沢を渡る(o)
この辺りから残雪がチラチラと現れ始める(s)
2021年03月25日 05:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 5:32
すぐに明るくなってきた。ハルゴ沢を渡る(o)
この辺りから残雪がチラチラと現れ始める(s)
イワウチワが咲きはじめて
2021年03月25日 05:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 5:55
イワウチワが咲きはじめて
ショウジョウバカマも少し(o)
きゃわわわ(s)
2021年03月25日 05:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 5:56
ショウジョウバカマも少し(o)
きゃわわわ(s)
前ノ岳までは急登続き(・・;)(o)
夏道と残雪上とを行ったり来たり(s)
2021年03月25日 06:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 6:17
前ノ岳までは急登続き(・・;)(o)
夏道と残雪上とを行ったり来たり(s)
鷲ヶ巣山避難小屋(s)
豪雪にも耐えました(o)
2021年03月25日 06:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 6:21
鷲ヶ巣山避難小屋(s)
豪雪にも耐えました(o)
北側(s)
真ん中は鹿森山(o)
2021年03月25日 06:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 6:34
北側(s)
真ん中は鹿森山(o)
夏道は雪堤との境い目辺りについている
2021年03月25日 06:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 6:37
夏道は雪堤との境い目辺りについている
太陽をバックに…(s)
2021年03月25日 06:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 6:42
太陽をバックに…(s)
中ノ岳と大日様、その奥が鷲ヶ巣本峰、まだ遠いが今日は焦らず行く(o)
先は長いですもんね(s)
2021年03月25日 06:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/25 6:50
中ノ岳と大日様、その奥が鷲ヶ巣本峰、まだ遠いが今日は焦らず行く(o)
先は長いですもんね(s)
適当に登れるから、落ち葉でズルズルの晩秋などより余程良い
2021年03月25日 07:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 7:38
適当に登れるから、落ち葉でズルズルの晩秋などより余程良い
中ノ岳から。大日様、鷲ヶ巣本峰
2021年03月25日 07:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 7:57
中ノ岳から。大日様、鷲ヶ巣本峰
半端な雪で悪そうに見えるが、それほどではない
2021年03月25日 08:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 8:00
半端な雪で悪そうに見えるが、それほどではない
女川流域の山々。奥には飯豊連峰
1
女川流域の山々。奥には飯豊連峰
朝日連峰。そろそろ入れるかな
2021年03月25日 08:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 8:00
朝日連峰。そろそろ入れるかな
大日様
2021年03月25日 08:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 8:15
大日様
三面ダム湖の方向(s)
2021年03月25日 08:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 8:15
三面ダム湖の方向(s)
標識にある「おそごえ」ってどこなんだろ?(o)
どこのことなんじゃろうなぁ(s)
2021年03月25日 08:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 8:15
標識にある「おそごえ」ってどこなんだろ?(o)
どこのことなんじゃろうなぁ(s)
まだ余裕がある(o)
ささ行きましょう(s)
2021年03月25日 08:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 8:21
まだ余裕がある(o)
ささ行きましょう(s)
柳生戸集落跡から鷲ヶ巣山頂に直接突き上げる尾根が右に
2021年03月25日 08:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 8:23
柳生戸集落跡から鷲ヶ巣山頂に直接突き上げる尾根が右に
貴重な快適区間
2021年03月25日 08:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 8:23
貴重な快適区間
また下ります。雪のおかげで見通しが効くのが良いのか、悪いのか(^_^;)
2021年03月25日 08:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 8:32
また下ります。雪のおかげで見通しが効くのが良いのか、悪いのか(^_^;)
山頂までもう少し(s)
まだ結構あるぜ(o)
2021年03月25日 09:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 9:05
山頂までもう少し(s)
まだ結構あるぜ(o)
何度来てもキツい…(o)
2021年03月25日 09:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 9:12
何度来てもキツい…(o)
今日は通過点の鷲ヶ巣山頂。いつも通り奥の露岩に座って休憩
2021年03月25日 09:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 9:18
今日は通過点の鷲ヶ巣山頂。いつも通り奥の露岩に座って休憩
振り返る中ノ岳と前ノ岳。復路の事を思うといつも憂鬱になるが、今日は戻る予定ではない(o)
2021年03月25日 09:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 9:18
振り返る中ノ岳と前ノ岳。復路の事を思うといつも憂鬱になるが、今日は戻る予定ではない(o)
柳生戸から山頂につきあげる尾根は分岐している。左:中峰尾根、右:高峰尾根
2021年03月25日 09:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 9:19
柳生戸から山頂につきあげる尾根は分岐している。左:中峰尾根、右:高峰尾根
大朝日も地が出はじめているように見える(o)
肉眼でも黒い地が確認できましたね(s)
2021年03月25日 09:27撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/25 9:27
大朝日も地が出はじめているように見える(o)
肉眼でも黒い地が確認できましたね(s)
さて、意を決して鷲ヶ巣の先に進みます(o)
2021年03月25日 09:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 9:33
さて、意を決して鷲ヶ巣の先に進みます(o)
いきなり左右がスッパリ切れ落ちたナイフリッジが見える。もう帰りたい…(o)
なかなかな勾配を感じました(s)
2021年03月25日 09:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 9:35
いきなり左右がスッパリ切れ落ちたナイフリッジが見える。もう帰りたい…(o)
なかなかな勾配を感じました(s)
今歩いている尾根は、ぐるりと光兎山につながるのがよくわかる
2021年03月25日 09:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 9:38
今歩いている尾根は、ぐるりと光兎山につながるのがよくわかる
これまた左側は切れ落ちた雪堤を行く
2021年03月25日 09:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 9:38
これまた左側は切れ落ちた雪堤を行く
下った先の広いところで念の為、アイゼンを装着
2021年03月25日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 9:43
下った先の広いところで念の為、アイゼンを装着
尾根の分岐は多い。見た感じ、この先しばらくは悪くない(o)
2021年03月25日 09:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 9:51
尾根の分岐は多い。見た感じ、この先しばらくは悪くない(o)
進行方向。T字を右に行くと烏帽子岩〜鷹ノ巣山。左は旧三面集落の前山につながる
2021年03月25日 09:51撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/25 9:51
進行方向。T字を右に行くと烏帽子岩〜鷹ノ巣山。左は旧三面集落の前山につながる
真っ黒い姿が嫌な予感しかしない烏帽子岩と、長閑な鷹ノ巣山アップ(o)
今回の核心部…(s)
2021年03月25日 09:51撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/25 9:51
真っ黒い姿が嫌な予感しかしない烏帽子岩と、長閑な鷹ノ巣山アップ(o)
今回の核心部…(s)
縦走路序盤の悪いところを抜けると
2021年03月25日 10:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 10:07
縦走路序盤の悪いところを抜けると
今度は楽園のようなブナの大尾根が続く
2021年03月25日 10:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 10:18
今度は楽園のようなブナの大尾根が続く
なかなか豪快な雪割れも(o)
私すっぽりはいっちゃう(s)
へー(o)
2021年03月25日 10:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 10:20
なかなか豪快な雪割れも(o)
私すっぽりはいっちゃう(s)
へー(o)
入折戸までずっとこんなだと良いなぁ(o)
2021年03月25日 10:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 10:21
入折戸までずっとこんなだと良いなぁ(o)
この辺りはルンルンゾーン(s)
2021年03月25日 10:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 10:24
この辺りはルンルンゾーン(s)
見えない見えない(o)
2021年03月25日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 10:28
見えない見えない(o)
この区間、ブナの切りつけは見られない。三面や小国の山人も入らなかったのかな?
2021年03月25日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 10:28
この区間、ブナの切りつけは見られない。三面や小国の山人も入らなかったのかな?
残雪の状態はちょうど良い、気温も腐るほどには上がらなかった
2021年03月25日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 10:31
残雪の状態はちょうど良い、気温も腐るほどには上がらなかった
縦走路の核心部分が近づく。胃が重くなる…(o)
ふぅ…緊張してきました(s)
縦走路の核心部分が近づく。胃が重くなる…(o)
ふぅ…緊張してきました(s)
ジャンクションを過ぎて黒倉山へ
2021年03月25日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 11:13
ジャンクションを過ぎて黒倉山へ
祝瓶山が目立ちます
2021年03月25日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 11:13
祝瓶山が目立ちます
落雷なのか?裂けたブナの樹(o)
後ろ振り返り、中央には鷲ヶ巣山(s)
あんなに遠い…もう戻れぬ(o)
2021年03月25日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 11:17
落雷なのか?裂けたブナの樹(o)
後ろ振り返り、中央には鷲ヶ巣山(s)
あんなに遠い…もう戻れぬ(o)
広いピークの黒倉山
広いピークの黒倉山
その先は地形図通り、急激に尾根が痩せ細る。この辺りでデジカメ落とした(泣)(o)
誰か拾ったら教えてください(s)
行く人いるのかな…(o)
2021年03月25日 11:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 11:33
その先は地形図通り、急激に尾根が痩せ細る。この辺りでデジカメ落とした(泣)(o)
誰か拾ったら教えてください(s)
行く人いるのかな…(o)
ちょっとイヤな脆いザレ場の登り(o)
何故かハゲとるゾーン(s)
2021年03月25日 12:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 12:41
ちょっとイヤな脆いザレ場の登り(o)
何故かハゲとるゾーン(s)
下りはもっとイヤ。ここは手がかりも乏しい(o)
写真だと分かりづらいけど着地点が狭くキレていて、私はここが一番慎重になった(s)
2021年03月25日 12:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 12:42
下りはもっとイヤ。ここは手がかりも乏しい(o)
写真だと分かりづらいけど着地点が狭くキレていて、私はここが一番慎重になった(s)
通過後。振り返って撮影(s)
こういう地質はここだけだった、不思議(o)
2021年03月25日 12:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 12:46
通過後。振り返って撮影(s)
こういう地質はここだけだった、不思議(o)
ズタズタだが、遠景ほど悪くはない
2021年03月25日 12:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 12:51
ズタズタだが、遠景ほど悪くはない
間々でかなり雪を拾えたのはラッキー(o)
2021年03月25日 12:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 12:58
間々でかなり雪を拾えたのはラッキー(o)
藪漕ぎも本格的なものではない。そりゃちょっとは痛いけど、面の皮厚いし(o)
わたし柔肌なのよね(s)
藪漕ぎも本格的なものではない。そりゃちょっとは痛いけど、面の皮厚いし(o)
わたし柔肌なのよね(s)
手前のワサワサしたのが縦走路の要衝、烏帽子岩。ひとつ挟んで大きいのが鷹ノ巣山。ここまで来てUターンは勘弁だ(o)
2021年03月25日 13:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 13:02
手前のワサワサしたのが縦走路の要衝、烏帽子岩。ひとつ挟んで大きいのが鷹ノ巣山。ここまで来てUターンは勘弁だ(o)
南無三で突っ込みます(o)
めっちゃ緊張してきた(s)
2021年03月25日 13:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 13:05
南無三で突っ込みます(o)
めっちゃ緊張してきた(s)
基部は枝に隠れてよく見えない(その方が怖くない?)支点は豊富なので一応ゴボウで下りてみる(o)
2021年03月25日 13:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 13:15
基部は枝に隠れてよく見えない(その方が怖くない?)支点は豊富なので一応ゴボウで下りてみる(o)
無事下降。ボロボロ崩れるのでスタンスが決まらないのには困った(o)
私は先方着地のO氏めがけてジャンプで(と言うかそろりそろりと)無事下降(s)
2021年03月25日 13:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 13:20
無事下降。ボロボロ崩れるのでスタンスが決まらないのには困った(o)
私は先方着地のO氏めがけてジャンプで(と言うかそろりそろりと)無事下降(s)
振り返る烏帽子岩、高さは約15m。ここから見ると難攻不落に思えるが…。
2021年03月25日 13:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 13:25
振り返る烏帽子岩、高さは約15m。ここから見ると難攻不落に思えるが…。
イメージ的には多分、こんな感じで基部におりた(o)
下りより登りの方が大変そうに感じました(s)
1
イメージ的には多分、こんな感じで基部におりた(o)
下りより登りの方が大変そうに感じました(s)
蕨峠のほう
2021年03月25日 13:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 13:27
蕨峠のほう
さて、あと一つ
2021年03月25日 13:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 13:27
さて、あと一つ
枝を跨ぐのも一苦労(o)
良きショットが撮れたぜ!(s)
2021年03月25日 13:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 13:37
枝を跨ぐのも一苦労(o)
良きショットが撮れたぜ!(s)
この辺来ると結構グダグダな私(o)
私も烏帽子岩抜けて緊張も解かれ、同じくグダグダに(s)
2021年03月25日 13:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 13:38
この辺来ると結構グダグダな私(o)
私も烏帽子岩抜けて緊張も解かれ、同じくグダグダに(s)
尾根を登り…(s)
2021年03月25日 13:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 13:52
尾根を登り…(s)
鷹ノ巣山頂へ
2021年03月25日 13:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 13:55
鷹ノ巣山頂へ
来た道を振り返る(s)
さようなら烏帽子岩(o)
2021年03月25日 13:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 13:56
来た道を振り返る(s)
さようなら烏帽子岩(o)
鷹ノ巣山山頂。パ・リーグ的縦走達成(o)
眺望はよろしいようで(s)
2021年03月25日 13:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 13:57
鷹ノ巣山山頂。パ・リーグ的縦走達成(o)
眺望はよろしいようで(s)
少し下りたところ、三角点はこの辺り?
2021年03月25日 13:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 13:57
少し下りたところ、三角点はこの辺り?
下るほう
2021年03月25日 14:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 14:07
下るほう
餓鬼山、徳網山、奥に祝瓶山
2021年03月25日 14:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 14:28
餓鬼山、徳網山、奥に祝瓶山
雪どけ進んだというが、藪はまだ薄い
2021年03月25日 14:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 14:38
雪どけ進んだというが、藪はまだ薄い
振り返る鷹ノ巣山は、巨岩に守られた城塞のよう
2021年03月25日 14:41撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
3/25 14:41
振り返る鷹ノ巣山は、巨岩に守られた城塞のよう
滑り落ちる滝が見えた(o)
5日前見た時は滝は雪の下でした(s)
2021年03月25日 14:41撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/25 14:41
滑り落ちる滝が見えた(o)
5日前見た時は滝は雪の下でした(s)
次のテーマ?鷹ノ巣以南の県境尾根(o)
あっちにも烏帽子岩…うっ頭が(s)
次のテーマ?鷹ノ巣以南の県境尾根(o)
あっちにも烏帽子岩…うっ頭が(s)
もう少しのところで雨が当たって来た。一目散に下る(o)
2021年03月25日 14:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 14:52
もう少しのところで雨が当たって来た。一目散に下る(o)
鷹ノ巣からは立派な踏み跡がある
2021年03月25日 15:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 15:58
鷹ノ巣からは立派な踏み跡がある
それでも2度ほど尾根間違い(^_^;)無事リカバリー(o)
疲労で集中力も途切れ途切れに…(s)
2021年03月25日 16:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 16:18
それでも2度ほど尾根間違い(^_^;)無事リカバリー(o)
疲労で集中力も途切れ途切れに…(s)
通い慣れた入折戸に無事下山、感無量です(o)
入折戸よ…私は帰ってきた!!!(s)
2021年03月25日 16:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 16:44
通い慣れた入折戸に無事下山、感無量です(o)
入折戸よ…私は帰ってきた!!!(s)
車に乗る頃には凄いガスが湧いてきた。山行中に巻かれなくて良かったよ、お疲れ様(o)
土砂降りになる前に下山完了、お疲れ様でした(s)
2021年03月25日 18:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/25 18:00
車に乗る頃には凄いガスが湧いてきた。山行中に巻かれなくて良かったよ、お疲れ様(o)
土砂降りになる前に下山完了、お疲れ様でした(s)

感想

なぜだが記録が皆無で、話にも聞いたことがない「鷲ヶ巣山から鷹ノ巣山」の縦走。それなら自分で歩いてみよう。

少し思案したのは時期選び。痩せ尾根が多いようだし標高は1000mを切る区間がほとんどなので、飯豊の残雪ルート等より前倒しした方が良いだろう…と3月下旬に決定。結果的にはこれが大当たり。
痩せ尾根の雪はほとんど落ちて藪が出ており(下手に雪が乗ってるより安心)、尾根の広いところはまだ残雪充分で快適歩行。
ただ地形図の通り、見たこともない程痩せた尾根などもあり、烏帽子岩を下るまでは緊張し通しだった。その反動で鷹ノ巣山からの下りは気が抜けてしまい、ルートミス連発したのは反省点。

真冬から通算5度通った入折戸、ここからの山行もこれで一段落。でも、またお邪魔させて下さい。

stpです。
O氏が「鷲と鷹を繋いでみようと思うんじゃが」と言い出したのはいつのことだったか。それまで鷲ヶ巣山の近くにある鷹ノ巣山の存在を知りませんでした。地図を見るとその二座を繋ぐ尾根の細いこと細いこと。特に烏帽子岩の辺りはどうなってるんじゃ??てな感じで、半ば他人事のように話を聞いていました。二転三転して今回ご一緒させて貰うことに。
当日5日前に鷹ノ巣山へ下見に行ってきましたが、その時は県境尾根分岐手前から始まる痩せ尾根に四苦八苦し、鷹ノ巣からクリームパンのような外見で卵のような烏帽子岩の岩肌を眺め、「どうやって攻略すんのよ…」と困惑しながらスゴスゴと引き返しておりました。山行前日には烏帽子岩を懸垂下降し不時着する夢を繰り返し見ることになり、恐怖心を拭えないまま挑むことと相成りました。実際は想像していたよりも対応できる岩場でありましたが。遠くから見るのと現場に行って見るのとでは違いますね、いろいろと勉強になりました。
鷲鷹、攻略完了してもう悪夢を見なくて済みそうです。心残りはO氏の落としたコンデジ!だね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1124人

コメント

デジカメ
内容によっては回収しに行っても。
つまらない中身だったら谷底へポイっとしますが。
2021/3/27 12:01
Re: デジカメ
エロ系は確か入ってなかったはず…。
まぁ日曜の天気がもちそうなら、別ルートから探しに行こうかなと思ってます。
2021/3/27 12:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら