安達太良山 〜久しぶりの夫婦登山〜
- GPS
- 05:04
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 776m
- 下り
- 775m
コースタイム
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:02
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
スキー場は終了しているのでガラガラ、トイレは未確認。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■奥岳登山口〜くろがね小屋 主に馬車道側を登りました。 途中から雪渓歩きでチェーンアイゼン使用。 緩い傾斜のトラバースあり。 ■くろがね小屋〜馬ノ背鞍部〜安達太良山 雪渓トラバースが2箇所ほどあるが、スッテップはしっかりとあった。 馬ノ背鞍部辺りからは地面出ている。 ■安達太良山〜五葉松平〜奥岳登山口 五葉松平まではなだらかな下り、そこから下は雪切れとなり踏み抜き注意必要。傾斜も急な部分あった。 全般を通してもうワカン等は必要無いと思います。 アイゼンは必要。 |
写真
感想
妻と久しぶりの山登りで東北遠征、まず初日は安達太良山へ。
前日仕事終え出発。福井から500k強も運転交代しながら進み、途中の道の駅で4時間ほど寝れ体調万全。
この山の1番人気コースと思われるあだたら高原スキー場に6時半到着も駐車場はスッカスカ。スキー場が終了しているせいか閑散としていた。
準備整え出発、時間に余裕もあったので周回ルートにして、まずはくろがね小屋へ。
建替工事の延期を繰り返しているようだが、取り壊し前にこの目で見れて良かった。写真では何度も見ているが山小屋としては独特の建築物だと思う。
天気予報通りの曇り空で小屋までスライドしたのはソロの女性のみ。序盤こそ青空も少し見れたが、小屋から上はほぼ真っ白。
馬ノ背鞍部の稜線出ると風も強くなり、いよいよヤバいかな?と思ったくらいで山頂到着し安堵。
もちろん貸切の山頂でとりあえず三脚使って記念撮影するも、ここで事件発生‼
強風で三脚倒れカメラが壊れた、やっちまったー!(T_T)
せめて明日(もう1座登る)の終わりごろなら良かったのにと悔やんでももう遅い。
妻から「私達の身代わりになってくれたと思いましょう」と言われ気を取り直す。
確かにその通りだ、カメラはお金で買えるけど健康は買えない。実際悪天候時のタイマー撮影のとき焦ってコケた事は何度かあるのでホントに自分達が壊れなくて⁉良かった。
西側に少し下りると一気に風が収まり安堵、五葉松平経由でスキー場ゲレンデに無事下山。最後の林道歩きでは2組くらいのグループとスライドしたが、たぶんくろがね小屋泊だろう。私達も機会があれば泊まってみたい。
天候も悪くカメラも壊して踏んだり蹴ったりであったが、久しぶりの夫婦登山で無事ピークハント出来た。妻とは最近地元の文殊山こそ登ったけど、その前だと昨年秋の戸隠山以来となり不安もあったが、終始元気で本当に良かった(^。^)
kiyaさん、や・やっちゃったなぁ〜
実は僕も去年同様にカメラ壊しちゃいました(涙)
そしてヒロから「代わりに怪我してくれたと思おう」って
お互いに嫁様の言葉に助けられますね
「感謝」って僕には3日くらい覚えとくって言いましたが
奥様には一生思っててあげてね
...って余計なおせっかいですねm(__)m
toshiさんこんばんは。
toughならなんの問題もないレベルでしたが高級なやつはあっさり壊れるんだと思い知らされました。
nakkiさんは私が知ってるだけでも2度壊してるし自分もいつか壊すとは思っていましたがタイミングが悪かったです(>_<)
翌日の最後くらいに壊れてくれれば1番理想的でした。
慰めの言葉は有り難かったですね、でももうチョイ引きずって「私が買ってあげる」まで頑張るべきでした(笑)
ところで話変わりますが、わたくし花は確かに目に入りませんがドングリは目にはいりますよ!
「あっ、ここら辺クマ居るかも?」って思いますもん。
感謝は3日で忘れても悪口は3年くらい覚えてますからね。コメント欄も見逃しませんよ(笑)
※そもそも99にして匂わせてたラーンツヒードさんも共犯だな_φ( ̄ー ̄ )
見事に曲がってますね!
あぁ可愛そう・・・長期保証ワイドとか入ってました?
私の使用不能な2台と合体させてニコイチ、サンコイチで復活はどうでしょう(笑
自作自演滑落野郎さん(別名:nakkiさん)
おはようございます。
絶対コメ来る気がしました、人の不幸は蜜の味ですからね。
長期保証がどうのこうの言う前に、保証書自体が見つかりません。最近老化のスピードが早いです(>_<)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する