ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 302234
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島

宮之浦岳・黒味岳 快晴の屋久島登山 百名山50座目

2013年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:39
距離
16.1km
登り
1,162m
下り
1,149m

コースタイム

6:58 淀川登山口
7:11 淀川登山口0.6km
7:27 淀川小屋
7:29 淀川
7:43 淀川登山口2km
8:01 淀川登山口3km
8:17 小花之江河
8:22 淀川登山口4km 中間地点
8:24 花之江河
8:34 黒味岳分かれ
8:42 淀川登山口5km
8:51 投石平
9:07 淀川登山口6km
9:25 淀川登山口7km
9:36 くりお岳 1867m
9:46 宮之浦岳 1935m 10:10
10:22 くりお岳
10:34 淀川登山口7km
10:53 淀川登山口6km
11:09 投石平
11:19 淀川登山口5km
11:28 黒味岳分かれ
11:52 黒味岳 12:10
12:34 黒味岳分かれ
12:45 花之江河 12:59
13:01 淀川登山口4km 中間地点
13:05 小花之江河
13:10 展望台 13:21
13:32 淀川登山口 3km
13:51 淀川登山口 2km
14:01 淀川歩道橋
14:02 淀川小屋 14:11
14:19 淀川登山口 1km
14:38 淀川登山口

所要時間
登山 2時間48分
下山 4時間28分 黒味岳登山を含む
往復 7時間40分
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
JAC伊丹空港〜屋久島直行便往復利用
屋久島内レンタカー利用 2泊3日8,568円
コース状況/
危険箇所等
登山道はとてもよく整備されています
全般にわたって歩きやすい
屋久島空港

こじんまりとした空港です
ボーディングブリッジはなく飛行機への搭乗は全て徒歩です
2013年05月24日 11:55撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/24 11:55
屋久島空港

こじんまりとした空港です
ボーディングブリッジはなく飛行機への搭乗は全て徒歩です
JAC ボンバルディアQ400

旧塗装の機材です
国内線でプロペラ機に乗るのは初めてでした
2013年05月24日 11:56撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
5/24 11:56
JAC ボンバルディアQ400

旧塗装の機材です
国内線でプロペラ機に乗るのは初めてでした
海亀の産卵する浜

屋久島北部にある浜です。
昨夜は30匹も産卵したそうです
2013年05月24日 14:09撮影 by  DSLR-A550, SONY
3
5/24 14:09
海亀の産卵する浜

屋久島北部にある浜です。
昨夜は30匹も産卵したそうです
2013年05月24日 14:17撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/24 14:17
屋久鹿

屋久島の西部林道では何回も屋久鹿を見かけました。
奈良公園の鹿状態です
2013年05月24日 14:38撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
5/24 14:38
屋久鹿

屋久島の西部林道では何回も屋久鹿を見かけました。
奈良公園の鹿状態です
大川の滝

落差88mもある屋久島最大級の滝です
2013年05月24日 15:24撮影 by  DSLR-A550, SONY
3
5/24 15:24
大川の滝

落差88mもある屋久島最大級の滝です
淀川登山口

入山届を提出する箱が有ります
2013年05月25日 06:58撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 6:58
淀川登山口

入山届を提出する箱が有ります
淀川登山口駐車場

到着時はすでに満車
少し下ったところの路肩に駐車しました
2013年05月25日 06:58撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
5/25 6:58
淀川登山口駐車場

到着時はすでに満車
少し下ったところの路肩に駐車しました
さぁスタートです
2013年05月25日 06:58撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 6:58
さぁスタートです
淀川登山口0.6km 
宮之浦岳 7.4km

この先ほぼ500mごとに距離程の道標があります
目安としてとても重宝します
2013年05月25日 07:11撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 7:11
淀川登山口0.6km 
宮之浦岳 7.4km

この先ほぼ500mごとに距離程の道標があります
目安としてとても重宝します
淀川小屋

登山口から1.5km歩くと淀川小屋到着
2013年05月25日 07:27撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
5/25 7:27
淀川小屋

登山口から1.5km歩くと淀川小屋到着
登山口より1.5kmの道標

淀川小屋の横にあります
2013年05月25日 07:28撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 7:28
登山口より1.5kmの道標

淀川小屋の横にあります
淀川

淀川歩道橋より
とても澄んでいます
2013年05月25日 07:28撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
5/25 7:28
淀川

淀川歩道橋より
とても澄んでいます
水が無いように見えるほど澄んでいます

水面も穏やかでまるで写真で見ると水が無いように見えるほど水が澄んでいます
2013年05月25日 07:29撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 7:29
水が無いように見えるほど澄んでいます

水面も穏やかでまるで写真で見ると水が無いように見えるほど水が澄んでいます
小花之江河

宮之浦岳中間地点手前に湿原があります
2013年05月25日 08:17撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 8:17
小花之江河

宮之浦岳中間地点手前に湿原があります
木道で湿原を横切ります
2013年05月25日 08:18撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 8:18
木道で湿原を横切ります
オタマジャクシが居ました
2013年05月25日 08:18撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
5/25 8:18
オタマジャクシが居ました
小花之江河と豆腐岩

湿原の奥の山の頂に見える岩が豆腐岩だそうです
豆腐を切ったような形をしています
2013年05月25日 08:18撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
5/25 8:18
小花之江河と豆腐岩

湿原の奥の山の頂に見える岩が豆腐岩だそうです
豆腐を切ったような形をしています
中間地点

小花之江河を過ぎてすぐに宮之浦岳への中間地点があります
残り8km
2013年05月25日 08:22撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 8:22
中間地点

小花之江河を過ぎてすぐに宮之浦岳への中間地点があります
残り8km
花之江河

中間地点をすぎで200mで花之江河に到着
泥炭湿原で日本最南端だそうです
この土は火を点けると燃えるそうです
2013年05月25日 08:24撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
5/25 8:24
花之江河

中間地点をすぎで200mで花之江河に到着
泥炭湿原で日本最南端だそうです
この土は火を点けると燃えるそうです
栗生登山口登山道のジャンクションです
2013年05月25日 08:24撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
5/25 8:24
栗生登山口登山道のジャンクションです
黒味岳分かれ

ここから約25分で黒味岳です
2013年05月25日 08:34撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 8:34
黒味岳分かれ

ここから約25分で黒味岳です
ロープ場

投石平付近には数箇所ロープ場があります
勾配はきついですが「危険」というほどのものではありません
2013年05月25日 08:46撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 8:46
ロープ場

投石平付近には数箇所ロープ場があります
勾配はきついですが「危険」というほどのものではありません
2013年05月25日 08:48撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 8:48
黒味岳

写真右のピークが黒味岳です
頂上に人がいます

ヤッホー
と叫ぶと手を振ってくれました
2013年05月25日 08:51撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
5/25 8:51
黒味岳

写真右のピークが黒味岳です
頂上に人がいます

ヤッホー
と叫ぶと手を振ってくれました
2013年05月25日 08:51撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 8:51
投石平

登山口から5.4kmで投石平です
黒味岳がよく見えます
2013年05月25日 08:51撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 8:51
投石平

登山口から5.4kmで投石平です
黒味岳がよく見えます
2013年05月25日 09:06撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 9:06
木道

洗堀がおきそうな場所には木道が完備されています
全般的にとても歩きやすい登山道です
2013年05月25日 09:19撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
5/25 9:19
木道

洗堀がおきそうな場所には木道が完備されています
全般的にとても歩きやすい登山道です
屋久鹿

登山道すぐ脇に居ました
ずっと葉っぱを食べています
2013年05月25日 09:20撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
5/25 9:20
屋久鹿

登山道すぐ脇に居ました
ずっと葉っぱを食べています
栗生岳

あれが宮之浦岳か??
と思いつつ登ったのですが「栗生岳」でした
宮之浦岳は「栗生岳」に登らないと見えてきません
2013年05月25日 09:20撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 9:20
栗生岳

あれが宮之浦岳か??
と思いつつ登ったのですが「栗生岳」でした
宮之浦岳は「栗生岳」に登らないと見えてきません
翁岳
2013年05月25日 09:25撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 9:25
翁岳
宮之浦岳

くりお岳に登るといよいよ宮之浦岳が見えてきます
宮之浦岳まで約400mもぅ少しです
2013年05月25日 09:36撮影 by  DSLR-A550, SONY
3
5/25 9:36
宮之浦岳

くりお岳に登るといよいよ宮之浦岳が見えてきます
宮之浦岳まで約400mもぅ少しです
栗生岳(くりお岳) 1867m

裏には祠があります
2013年05月25日 09:36撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
5/25 9:36
栗生岳(くりお岳) 1867m

裏には祠があります
宮之浦岳1935m登頂

百名山50座目!!

2013年05月25日 09:50撮影 by  DSLR-A550, SONY
6
5/25 9:50
宮之浦岳1935m登頂

百名山50座目!!

三角点タッチ
2013年05月25日 09:51撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
5/25 9:51
三角点タッチ
宮之浦岳頂上からの眺め

南東 [[wt-clear]]
2013年05月25日 09:51撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
5/25 9:51
宮之浦岳頂上からの眺め

南東 [[wt-clear]]
宮之浦岳頂上からの眺め

南 [[wt-clear]]
2013年05月25日 09:51撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
5/25 9:51
宮之浦岳頂上からの眺め

南 [[wt-clear]]
宮之浦岳頂上からの眺め

西 [[wt-clear]]
2013年05月25日 09:51撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
5/25 9:51
宮之浦岳頂上からの眺め

西 [[wt-clear]]
宮之浦岳頂上からの眺め

北 [[wt-clear]]
2013年05月25日 09:51撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
5/25 9:51
宮之浦岳頂上からの眺め

北 [[wt-clear]]
宮之浦岳頂上からの眺め

北西 [[wt-clear]]
2013年05月25日 09:51撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 9:51
宮之浦岳頂上からの眺め

北西 [[wt-clear]]
宮之浦岳頂上からの眺め

東 [[wt-clear]]
2013年05月25日 09:52撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
5/25 9:52
宮之浦岳頂上からの眺め

東 [[wt-clear]]
宮之浦岳頂上からの眺め

北東 [[wt-clear]]
2013年05月25日 09:52撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 9:52
宮之浦岳頂上からの眺め

北東 [[wt-clear]]
宮之浦岳頂上からの眺め

東 [[wt-clear]]
2013年05月25日 09:52撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
5/25 9:52
宮之浦岳頂上からの眺め

東 [[wt-clear]]
さぁ下山です!!
2013年05月25日 10:12撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 10:12
さぁ下山です!!
2013年05月25日 10:13撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 10:13
くりお岳1867m

右手前のピークが「くりお岳」です
2013年05月25日 10:19撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 10:19
くりお岳1867m

右手前のピークが「くりお岳」です
くりお岳祠

なぜこんな所に?
という場所に祠と大人数の集合写真が奉ってありました
2013年05月25日 10:22撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 10:22
くりお岳祠

なぜこんな所に?
という場所に祠と大人数の集合写真が奉ってありました
翁岳

頂上のうえに岩が二つ
だれがアソコに岩を置いたのでしょう??
(笑)
2013年05月25日 10:25撮影 by  DSLR-A550, SONY
3
5/25 10:25
翁岳

頂上のうえに岩が二つ
だれがアソコに岩を置いたのでしょう??
(笑)
黒味岳

投石岳を廻り込むと黒味岳が見えてきます

2013年05月25日 11:02撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 11:02
黒味岳

投石岳を廻り込むと黒味岳が見えてきます

黒味岳望遠写真

黒味岳頂上の人と
「やっほ〜」合戦をして手を振り合いました
楽しかったです(笑)
2013年05月25日 11:02撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 11:02
黒味岳望遠写真

黒味岳頂上の人と
「やっほ〜」合戦をして手を振り合いました
楽しかったです(笑)
投石平

投石平はスラブ帯にあり見晴らしが良い
2013年05月25日 11:09撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 11:09
投石平

投石平はスラブ帯にあり見晴らしが良い
2013年05月25日 11:19撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 11:19
黒味岳分岐

森の中から子供の叫び声が聞こえてきます・・・
2013年05月25日 11:28撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 11:28
黒味岳分岐

森の中から子供の叫び声が聞こえてきます・・・
サル

子供の叫び声のように聞こえたのはサルの鳴き声でした
ノンビリ歩きながら叫びあって仲間と連絡をしているようです
2013年05月25日 11:30撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
5/25 11:30
サル

子供の叫び声のように聞こえたのはサルの鳴き声でした
ノンビリ歩きながら叫びあって仲間と連絡をしているようです
鹿

黒味岳頂上直前では鹿がお出迎え
こちらを見て少し近づいてきます
人間に慣れているようです
2013年05月25日 11:47撮影 by  DSLR-A550, SONY
5
5/25 11:47
鹿

黒味岳頂上直前では鹿がお出迎え
こちらを見て少し近づいてきます
人間に慣れているようです
黒味岳頂上からの眺め

左奥が宮之浦岳です
右下に見える岩場が投石平
2013年05月25日 11:52撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 11:52
黒味岳頂上からの眺め

左奥が宮之浦岳です
右下に見える岩場が投石平
黒味岳 1831m 頂上

とっても見晴らしが良いです
2013年05月25日 12:10撮影 by  DSLR-A550, SONY
4
5/25 12:10
黒味岳 1831m 頂上

とっても見晴らしが良いです
花之江河

休憩中の百名山ハンターのオジサンと情報交換
2013年05月25日 12:59撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 12:59
花之江河

休憩中の百名山ハンターのオジサンと情報交換
小花之江河
2013年05月25日 13:05撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
5/25 13:05
小花之江河
展望所

本線から別れ展望所へ行きました
ポーランド人の女性3名が休憩しておりノンビリ世間話
2013年05月25日 13:21撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 13:21
展望所

本線から別れ展望所へ行きました
ポーランド人の女性3名が休憩しておりノンビリ世間話
淀川歩道橋

水が澄んでいるうえに水面が穏やかなので、水が無いように見えます
2013年05月25日 14:01撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
5/25 14:01
淀川歩道橋

水が澄んでいるうえに水面が穏やかなので、水が無いように見えます
淀川小屋

小休止〜
2013年05月25日 14:11撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 14:11
淀川小屋

小休止〜
あと一キロ
2013年05月25日 14:19撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 14:19
あと一キロ
下山!!

この時間でも駐車場は満車
それどころか登ってくる車も有りました
2013年05月25日 14:38撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/25 14:38
下山!!

この時間でも駐車場は満車
それどころか登ってくる車も有りました
紀元杉

淀川登山口への道中に紀元杉があります
2013年05月25日 14:53撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
5/25 14:53
紀元杉

淀川登山口への道中に紀元杉があります
サル

道端にサル
赤ちゃんがおなかにしがみついています
クルマが通っても全く動じません
2013年05月25日 15:18撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
5/25 15:18
サル

道端にサル
赤ちゃんがおなかにしがみついています
クルマが通っても全く動じません
平内海中温泉

屋久島の南側の海岸に有る湯泊温泉
干潮時しか入浴できない温泉です
2013年05月26日 09:39撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/26 9:39
平内海中温泉

屋久島の南側の海岸に有る湯泊温泉
干潮時しか入浴できない温泉です
風呂の中にはトビハゼが
2013年05月26日 09:41撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/26 9:41
風呂の中にはトビハゼが
入浴してみたかったのですが、残念ながら波が高く入ることができませんでした
2013年05月26日 09:42撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
5/26 9:42
入浴してみたかったのですが、残念ながら波が高く入ることができませんでした
千尋滝(せんぴろのたき)

千尋滝の横には巨大なスラブ
2013年05月26日 10:12撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
5/26 10:12
千尋滝(せんぴろのたき)

千尋滝の横には巨大なスラブ
トロ沖の滝

千尋の滝の下流、鯛之川の河口にあります海面に直接落下しています
2013年05月26日 10:37撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/26 10:37
トロ沖の滝

千尋の滝の下流、鯛之川の河口にあります海面に直接落下しています
タイムズ(マツダ)レンタカーの不思議

屋久島のレンタカーにETC
因みに石垣島マツダレンタカーにもETCが付いていました
2013年05月26日 11:09撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
5/26 11:09
タイムズ(マツダ)レンタカーの不思議

屋久島のレンタカーにETC
因みに石垣島マツダレンタカーにもETCが付いていました
屋久島空港
2013年05月26日 11:28撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/26 11:28
屋久島空港
JAC Q400

屋久島とはお別れ、直行便で伊丹空港へ
帰りは新塗装機材でした
2013年05月26日 11:47撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
5/26 11:47
JAC Q400

屋久島とはお別れ、直行便で伊丹空港へ
帰りは新塗装機材でした
撮影機器:

感想

JALのマイレージ一部有効期限が迫ってきた

利尻島へ行くつもりで計画をたてていたのですが、空席がない!!
・・・でふと屋久島調べてみると、直行便でも空席がある。
気圧配置図を見てみるととても安定している
「雨」で有名な宮之浦岳も晴れの可能性が高い

[b]いつやるの? 今でしょう!![/b]

ということで急遽屋久島へ行くことに


[b]5月24日[/b]
伊丹10:30発JACに乗って屋久島へ
国内線でターボプロップ機に乗るのは初めて

屋久島空港からはタイムズレンタカー(マツダレンタカー)で軽自動車を借りる
島をグルッと一周して民宿へ

[b]5月25日[/b]
6:50淀川登山口に到着
駐車場は満車 すこし下った路肩にクルマを駐車

<淀川登山口〜淀川小屋>
6:58 入山届けを提出し淀川登山口を出発
一旦登りがあるものの比較的平坦な道を進む
1キロほど歩いた辺りから淀川へ向けておだやかな谷を下る
1.5キロ歩いて淀川小屋に到着

<淀川登山口〜投石平>
殆どが熱帯雨林歩き
直射日光が直接照りつけることもなく比較的涼しく歩くことが出来る

洗掘が発生しそうな箇所には木道になっておりとても歩きやすい
小花之江河をすぎて花之江河の手前で宮之浦岳への中間点を通過
花之江河・小花之江河は泥炭湿原
小花之江河の湿原の中にはオタマジャクシが居た

黒味岳分かれを過ぎると少し勾配がきつくなり投石平に到着
投石平はスラブ帯にあり、黒味岳を眺めることができる
黒味岳頂上に居る人も見える

<投石平〜宮之浦岳>
投石平から樹林帯が終わる
一旦勾配を登り高原地帯出る
頂上のスラブの上に誰かが巨石を置いたような翁岳を右手に眺めながら歩く

あれが宮之浦岳?
と思って進むが、見えるのは手前のピーク栗生岳
なかなか宮之浦岳は姿を見せてくれない

宮之浦岳へ一キロチョイという場所に鹿に出会う
人に慣れているようで、我関せずで草を食べている

栗生岳(くりお岳)への急登を登り頂上手前でようやく宮之浦岳頂上が見えてくる

栗生岳から約400m歩き宮之浦岳1935m頂上へ到着
一気に北側の視界が広がる
東シナ海・太平洋も眺めることが出来る
しかし少々霞んでおり種子島が見えないのが残念
10m程度の風が吹いており、とても涼しい

頂上でかなり早い昼食を食べて大休止


<宮之浦岳〜投石岳〜黒味岳分かれ>
登ってきた道を引き返す
アップダウンも少なく、比較的すんなりと黒味岳分かれに到着


<黒味岳分かれ〜黒味岳(ピストン)>
黒味岳分かれ付近ではずっと子供の叫び声のような声が響きわたっていた
暫らく歩くとサルが居た
サルが仲間を呼び合う鳴き声でした

さらに暫し歩くと今度は鹿が現れた
この鹿は人に慣れているらしく、こちらへ向かってノンビリ歩いてきた

約25分で黒味岳頂上に到着
黒味岳頂上は岩の上で高度感がある
一部のハイカーの方は高所恐怖症でピーク手前までしか登らない人も

黒味岳頂上から投石平へ向けて
ヤッホ〜
と叫ぶ、
投石平からも
ヤッホ〜
と返事と共に手を振っている人が見える


<黒味岳分かれ〜淀川登山口>
同じ道を引き返すのみ
樹林帯歩きが殆どなので暑くない

途中数箇所でハイカーとノンビリ世間話をしながらの下山
登山口には14:38に到着した


[b]5月26日[/b]
宿を出た後、平内海中温泉、千尋滝(せんぴろのたき)、トロ沖の滝を見学して屋久島空港へ
11:50発伊丹空港行き直行便にて帰路につきました


[b]<感想>[/b]
世界遺産の屋久島
観光客の受け入れ態勢も整えられ、登山道はとてもよく整備されている
アップダウンも少なく、歩行距離の割りに疲れない登山であった
コースは前半の樹林帯歩きと後半の高原地帯に分けられる
登った日は快晴であったが、風が少々ありおかげで暑くもなく、道中とても気持ちよく歩くことが出来きました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1838人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [日帰り]
淀川登山口〜花之江河〜栗生岳〜宮之浦岳
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら