ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3031007
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

高塚山-石老山-大明神山

2021年03月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:04
距離
11.8km
登り
767m
下り
736m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
0:53
合計
6:05
8:52
26
スタート地点
9:18
9:22
11
(衣服調整)
9:33
9:34
19
入山口
9:53
9:53
24
送電線鉄塔
10:17
10:17
59
P418
11:16
11:26
12
(小休止)
11:38
11:38
36
P538
12:14
12:32
13
12:45
12:45
13
P656
12:58
12:59
4
13:03
13:03
1
13:04
13:06
7
篠原分岐
13:13
13:20
1
(小休止)
13:21
13:22
5
13:27
13:30
18
東雲山(山名板地点)
13:48
13:50
6
13:56
13:58
32
14:30
14:30
7
大明神展望台登山道入口
14:37
14:37
11
相模湖休暇村キャンプ場前
14:48
14:50
7
14:57
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
起点:道志橋BS(JR相模湖駅より神奈中バス)
終点:関川BS(神奈中バスにてJR相模湖駅)
コース状況/
危険箇所等
◯南畑〜高塚山(バリエーションルート)
登り口はやや危険な斜面を登ってしまいましたが、多分舗装路のもう少し先に送電線巡視路入口があると思われます。
P588を通過する主尾根に乗るまでは、踏跡は薄いです。
特に危険を感じる場所はありませんでした。

◯高塚山〜石老山〜大明神展望台(一般道)
特に危険を感じる場所はありませんでした。

◯大明神展望台〜大明神展望台登山道入口(一般道)
通行注意の掲示がありました。

※石老山〜顕鏡寺のルートは通行止めでした。

※GPSログデータにズレがありますが、休憩中等の余分なポイントの削除以外は修正しておりませんので、悪しからず。
※バリエーションルートを含むため、ジャンルはハイキングにしませんでした。
※バリエーションルートは一般道とは異なり、登山道として整備されていません。踏跡不鮮明な箇所も多く、公的な標識はありませんので、分岐での正確な方向判断を要します。
起点:道志橋BS
2021年03月27日 08:52撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 8:52
起点:道志橋BS
里の桜も満開です。
2021年03月27日 08:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
3/27 8:54
里の桜も満開です。
アップで
2021年03月27日 08:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
3/27 8:54
アップで
ちょっと寄り道
2021年03月27日 08:57撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 8:57
ちょっと寄り道
三ケ木発電所の遺構の説明板
2021年03月27日 08:58撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 8:58
三ケ木発電所の遺構の説明板
三ケ木発電所の遺構
2021年03月27日 08:58撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 8:58
三ケ木発電所の遺構
南畑方面へ道志川沿いの舗装路歩きです。
2021年03月27日 09:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 9:01
南畑方面へ道志川沿いの舗装路歩きです。
道志川を渡ります。
2021年03月27日 09:13撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 9:13
道志川を渡ります。
行き止まり方向へ
2021年03月27日 09:27撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 9:27
行き止まり方向へ
寄りませんでしたが、寒沢の滝の案内板
2021年03月27日 09:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 9:32
寄りませんでしたが、寒沢の滝の案内板
登れそうな斜面が見えたので、ここから入山。
2021年03月27日 09:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
3/27 9:34
登れそうな斜面が見えたので、ここから入山。
平和そうな尾根に到着
右下から登って来ました。
2021年03月27日 09:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 9:38
平和そうな尾根に到着
右下から登って来ました。
反対側に民家が見え、多分送電線巡視路入口があったと思われる。
2021年03月27日 09:39撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 9:39
反対側に民家が見え、多分送電線巡視路入口があったと思われる。
巡視路の土留を登る。
2021年03月27日 09:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 9:40
巡視路の土留を登る。
踏跡は薄いです。
2021年03月27日 09:43撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
3/27 9:43
踏跡は薄いです。
鉄塔手前から巡視路の階段がありました。
2021年03月27日 09:52撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 9:52
鉄塔手前から巡視路の階段がありました。
万華鏡写しで1枚
2021年03月27日 09:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 9:54
万華鏡写しで1枚
鉄塔の先にも階段が続く。
2021年03月27日 09:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 9:54
鉄塔の先にも階段が続く。
人工的に配置された石
2021年03月27日 09:58撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 9:58
人工的に配置された石
第二十四号の石杭
2021年03月27日 10:11撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 10:11
第二十四号の石杭
P418を手前から
2021年03月27日 10:17撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 10:17
P418を手前から
一度方向を間違え、修正して下ると林道が見えて来る。
2021年03月27日 10:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 10:29
一度方向を間違え、修正して下ると林道が見えて来る。
カーブミラーの横に出て来る。
2021年03月27日 10:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 10:29
カーブミラーの横に出て来る。
尾根が下がった場所から再入山
2021年03月27日 10:33撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 10:33
尾根が下がった場所から再入山
尾根上に灌木がある場所は少し外して歩く
2021年03月27日 10:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 10:37
尾根上に灌木がある場所は少し外して歩く
境界見出標が曲がっているので・・・
2021年03月27日 10:50撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 10:50
境界見出標が曲がっているので・・・
直しておいた
2021年03月27日 10:50撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
3/27 10:50
直しておいた
主尾根に出る
2021年03月27日 11:13撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 11:13
主尾根に出る
登りついた場所近くの標石
2021年03月27日 11:13撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 11:13
登りついた場所近くの標石
登って来た方向
樹にテープあり
2021年03月27日 11:13撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 11:13
登って来た方向
樹にテープあり
丹沢方面
2021年03月27日 11:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 11:14
丹沢方面
切り株のベンチで小休止とする
2021年03月27日 11:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 11:16
切り株のベンチで小休止とする
伐採箇所
2021年03月27日 11:36撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 11:36
伐採箇所
P538
2021年03月27日 11:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 11:38
P538
コンクリート杭横に石老山への案内板
2021年03月27日 11:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 11:38
コンクリート杭横に石老山への案内板
丹沢方面
2021年03月27日 11:43撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 11:43
丹沢方面
急坂に補助ロープあり
2021年03月27日 11:45撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 11:45
急坂に補助ロープあり
何とロープの末端は樹木の中を通過していた
2021年03月27日 11:48撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
3/27 11:48
何とロープの末端は樹木の中を通過していた
標石
2021年03月27日 11:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 11:49
標石
新芽
2021年03月27日 11:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 11:59
新芽
空薬莢
2021年03月27日 12:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 12:00
空薬莢
直登箇所に補助ロープ
2021年03月27日 12:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 12:08
直登箇所に補助ロープ
高塚山
休憩しているとお一人寸沢嵐からバリルートで登って来られ、少しお話する。
2021年03月27日 12:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
3/27 12:15
高塚山
休憩しているとお一人寸沢嵐からバリルートで登って来られ、少しお話する。
三等三角点
基準点名:山道
675.52m
2021年03月27日 12:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
3/27 12:16
三等三角点
基準点名:山道
675.52m
鹿の駆除は山蛭対策になるのですね。
2021年03月27日 12:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 12:16
鹿の駆除は山蛭対策になるのですね。
この辺りの主
2021年03月27日 12:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
3/27 12:54
この辺りの主
石老山
お一人休憩中
2021年03月27日 12:57撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
3/27 12:57
石老山
お一人休憩中
藤野町の標識
2021年03月27日 12:58撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 12:58
藤野町の標識
今日は富士山見えず
2021年03月27日 12:58撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 12:58
今日は富士山見えず
相模原市の標識
2021年03月27日 12:58撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
3/27 12:58
相模原市の標識
2021年03月27日 13:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 13:00
顕鏡寺へのルートは通行止め
2021年03月27日 13:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 13:00
顕鏡寺へのルートは通行止め
三等三角点
基準点名:石老山頂
694.37m
2021年03月27日 13:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
3/27 13:04
三等三角点
基準点名:石老山頂
694.37m
篠原方面よりお二人連れが登って来られた。
予定では、篠原へ下りて鉢岡山〜日蓮金剛山の計画でしたが、1時間半近く遅れているので、鼠坂への下山に変更。
2021年03月27日 13:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 13:05
篠原方面よりお二人連れが登って来られた。
予定では、篠原へ下りて鉢岡山〜日蓮金剛山の計画でしたが、1時間半近く遅れているので、鼠坂への下山に変更。
ベンチで小休止
2021年03月27日 13:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 13:14
ベンチで小休止
次のベンチで衣服調整していると木に山名板あり
ヤマレコに登録されている東雲山の隣のピークでした。
2021年03月27日 13:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
3/27 13:30
次のベンチで衣服調整していると木に山名板あり
ヤマレコに登録されている東雲山の隣のピークでした。
岩混じりの急坂
2021年03月27日 13:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 13:32
岩混じりの急坂
大明神山
2021年03月27日 13:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
3/27 13:49
大明神山
大明神(裏)
2021年03月27日 13:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 13:49
大明神(裏)
大明神山(表)
2021年03月27日 13:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 13:49
大明神山(表)
2021年03月27日 13:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 13:51
途中の篠原分岐
2021年03月27日 13:52撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 13:52
途中の篠原分岐
大明神展望台
2021年03月27日 13:56撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 13:56
大明神展望台
展望台手前の標識
2021年03月27日 13:57撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 13:57
展望台手前の標識
展望台から北方向
2021年03月27日 13:57撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 13:57
展望台から北方向
5年前に直進してキャンプ場へ下りているので、今回は左へ
2021年03月27日 14:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 14:00
5年前に直進してキャンプ場へ下りているので、今回は左へ
新たに整備された道のようですね。
2021年03月27日 14:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 14:00
新たに整備された道のようですね。
途中で相模湖方面の眺望
2021年03月27日 14:12撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 14:12
途中で相模湖方面の眺望
急な下りに補助ロープあり助かります。
2021年03月27日 14:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 14:14
急な下りに補助ロープあり助かります。
2021年03月27日 14:24撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 14:24
桜の樹をアップで
2021年03月27日 14:25撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 14:25
桜の樹をアップで
更にアップで
2021年03月27日 14:25撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
3/27 14:25
更にアップで
終盤に巡視路の土留
2021年03月27日 14:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 14:30
終盤に巡視路の土留
2021年03月27日 14:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 14:30
無事下山しました。
2021年03月27日 14:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 14:30
無事下山しました。
相模湖休暇村キャンプ場前
こちらのコースも通行注意の掲示があります。
2021年03月27日 14:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 14:38
相模湖休暇村キャンプ場前
こちらのコースも通行注意の掲示があります。
終点:関川BS
駅まで歩くつもりでしたが、まさに到着時刻でしたので。^^;
2021年03月27日 14:57撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3/27 14:57
終点:関川BS
駅まで歩くつもりでしたが、まさに到着時刻でしたので。^^;

装備

備考 高塚山でお会いした方は、yamaheroさんでした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3020759.html

感想

山行自粛が3ヶ月半と長引いてしまったので、近場で軽目のルートへ行って来る。
体力低下に加え花粉シーズンの為終始マスク着用もあり、予定時刻を大幅に上回り、計画ルートは途中で断念し大人しく下山してくる。
それでも久々の山行としては、より適度な軽目となり、山の楽しさを味わえた一日となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1138人

コメント

高塚山で
hikeさん、こんばんは。

高塚山で少しお話させて頂きました。
どこの尾根から登られて来たのか改めて地図を見させて頂くと
なるとほど、と思うと同時にレコで見る限り、随分歩き良さそうなルートですね。

私のたどった尾根は守屋氏詳細地図にルートが記されているにも関わらず、
なかなか気の抜けないハードなルートでした。
高尾山と同レベルに見てしまう石老山ですが、なかなか奥が深いですね。
2021/3/28 20:00
Re: 高塚山で
yamaheroさん、こんばんは〜。

もしかしたら、ヤマレコユーザーさんかなと感じたのですが、yamaheroさんでしたか。
わかっていれば、もう少しお話ししたかったですね。

登山詳細図は幾つか持っているのですが、石老山のコース記載があるものは持っていませんでした。「新版 高尾山登山詳細図」に記載があるようですね。
yamaheroさんの歩かれたコースも、そのうち歩いて見たいと思いますので、レコ参考にさせて頂きます。

では、またどこかでお会いしたら、ぜひ宜しくお願い致します。
2021/3/29 18:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら