記録ID: 3035127
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
多摩100集め。浅間岳 大澄山(一駅きっちり歩きまshow箱根ヶ崎→東福生)
2021年03月30日(火) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 486m
- 下り
- 500m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 5:06
距離 15.9km
登り 505m
下り 500m
天候 | 曇り 時々薄日も差しました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
川越 10:32 八王子行 箱根ヶ崎 ≪復路≫ 東福生16:38 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | クーポール 西友羽村店一階の食堂 食べログ👇 https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133002/13162688/ |
写真
撮影機器:
感想
草花丘陵は、通常羽村駅スタートで福生駅ゴール(又はその逆)なのですが、これを八高線一駅きっちり💨でやってしまおう👊という企画。箱根ヶ崎から始めて(無駄に?ロード4+1夘佞韻💦)東福生までの一駅区間ゲット&多摩100の浅間岳と大澄山もゲット🎵 という欲張りプラン😁
本当は冬場の低山シーズンに行こうと思ってたのだけど。
👑事情で12月の後半からstayサイタマ👌👌のリミッターをオノレに課したので、お蔵入りになっていました😢
制限解除🚃💨の暁に、晴れてこの計画を実行に移す時がやって参りました😹
羽村の堰では桜も満開🌸 何時行くの? 今でしょ😁
…延期して正解でした😂
40年?いや、50年ぶりかで見る羽村堰の桜🌸
それを、草花丘陵から見下ろすのは実に愉快痛快😆
アプローチにはエンゴサク💜ニリンソウ💚
稜線に時折現れるミツバツツジ💟
そしてそして〜?
遇えたらいいな🎵と思っていた、シハイスミレも見ることが出来ました😻
いやぁ〜待った甲斐がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する