新緑の伯耆大山へ
- GPS
- 06:00
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 891m
- 下り
- 886m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
飛行機
出雲市〜出雲大社(バス) 出雲大社〜松江しんじ湖温泉(一畑電車) 松江〜安来〜米子(JR) 米子〜大山寺(バス) 米子空港〜羽田空港(ANA) ※せっかくの山陰遠征だったので、あえて前のりして各自石見銀山、出雲大社、松江城、足立美術館などを観光し松江で集合および解散にしました |
コース状況/ 危険箇所等 |
■泊まった宿が夏山登山道の途中にあったため、ピストンとしましたが、最初から最後まで階段状の登山道で、危険箇所などは特にありませんでした。精神的にはちょっと飽きたかも。。。 ■登山ポストは立派なのがありました。 ■六合目に避難小屋はありましたが、トイレはありませんでしたが、7−8合目間のブッシュの中に、どうもそれらしき脇道がありました(笑) 途中水場もないのに、頂上の避難小屋はなぜか水洗トイレが3つも。 ■大山寺には昔ながらの旅館やそば屋が数軒、なぜかとても立派なモンベルと警察の駐在所、バスターミナルにはキレイな登山案内所兼休憩所があります。コンビニはありませんが、おにぎり弁当など調達できます。また、下山したら「お風呂入れます」@大山館 ふつうのお風呂で温泉ではありませんが、500円でタオルも借りれて石鹸シャンプーも備え付けてあり、食堂もあって、とてもありがたいです。 |
写真
感想
今年の登山のテーマは、日本海。
なんだか山と矛盾しているようだけど、九州西部や山陰や北陸、東北の日本海側には今まで縁がなく、山ばかりか観光すらもしたことがない。苦手克服、ってことで、南から順番に北上しつつ攻めて行くことに決めました。
そしてその第1弾が、西九州と山陰。自分の母方の祖先が鍋島藩だとは聞いていたので、いつかは佐賀をぐるっと周遊したいなとは長年思っていたのですが、このたび長崎に縁があり来ることになったので、ついでに博多に1泊して唐津ー伊万里ー有田ー武雄と焼き物と温泉を愛でるドライブをしたあと、どこの山にのぼろうかな、、、と投げたダーツが、なんと山陰に突き刺さったのでした!
理由は、博多から出雲まで夜行バスが出ており、今年は60年に一度の大社の大遷宮があるということで話題性もあり、それなら古事記にも出てくる由緒正しい山で、日本海が俯瞰できる百名山の伯耆大山にも登っておこうという連想ゲームみたいなことからでした。
きっかけはどうあれ、シーズンはじめに登る山としては標高も手頃だし、友達を誘うにもある程度有名な山でなおかつ難しくないところがいい、ってことで目的にぴったり。
そんなわけで、自分は九州から移動してくるため、一緒に登るmikaさんとは現地集合することに。彼女もどうせ山陰まで行くなら石見銀山を見ておきたい、ということで前のりしていたため、実際には松江で集合して、大山寺に行く道すがら、世界一美しい日本庭園に10年連続選ばれたという足立美術館に立寄りました。確かにお庭も所蔵作品の横山大観やら竹内栖鳳も良かったけど、一番面白かったのは創立者の足立さんその人の生き様かな。
さて、大山寺ではネットで見つけた、企業の保養所を去年一般開放したばかりというコテージに泊まり、翌朝8時頃のんびり出発。1合目からずーーーーっと階段状の登山道でmikaさんはブーブー文句垂れていたけれど、靭帯回復中の身としてはリズムをつけて歩きやすく助かりました。ブナの樹林帯がさわやかで、いったん稜線に出てしまえば、独立峰ならではの360度の眺望だし。
日が高くなって暑くなり、7−8合目あたりで岩がゴロゴロしてちょっとしんどくなったけど、そこさえクリアしてしまえば8合目から上は楽な木道歩きで、まさに天空の道、日本庭園のなかを歩いているよう。日曜日で大勢の登山者たちがびっしりと階段に並んで座る様子は大学の講義を聞いているかのよう。たっぷり30分は山頂で休憩して、ゆっくり下山しました。
汗かいて下山して、嬉しかったのは、麓の旅館に「風呂入れます」の文字を見たとき。これからバスで松江に戻ってまだ観光客を続けなきゃいけない身としては、何よりありがたかったです。
お風呂で一緒になった年配の方に、「どちらから?」と聞かれて、神奈川です(思い切りアウェイなんです私たち)、と答えると、彼女はニッコリ「私は宮城から」。えええーーーー!そんな遠くから!?「名古屋に用事があったもんで、ついでに大台ヶ原とここと、ね」えええええーーーー!ついでって、思い切り遠ざかってますよ!九州遠征の帰りに来た私もたいがいですが、上には上がいるもんだ。。。。
松江で7泊8日の長い旅を終えて、季節外れに暑かった1週間を振り返る間もなく、西日本は梅雨入り宣言が出ました。ラッキーだったというべきか。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する