記録ID: 3036267
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
達居森・笹倉山 花ひらく春
2021年03月31日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 751m
- 下り
- 738m
コースタイム
天候 | 晴れ 西北からの風 黄砂のため視界が悪く眺望なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
笹倉山:難波御門コースの林道入り口、路肩に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
達古森:登山道入り口には害獣除けの柵があります。きちんと開け閉めして入りましょう。コースには特に問題ありません。 笹倉山:難波御門登山口と御門杉登山口の間の道路は、復旧工事中で通行止めになっています。工事の邪魔にならないように、難波御門コースをピストンしました。 |
写真
感想
桜が開花したと思ったら、あっという間に満開に。山の花もうかうかできないと思ったが、このコロナ禍に山やキャンプが大流行りなので行く山を選ばないと。
そして選んだのが平日の達古森と笹倉山でした。この日は黄砂の影響もあるということで、特に眺望は気にせずにというのも理由です。
達古森は近くの牛野ダム湖畔はキャンパーで賑わいがあるものの、山のほうは人が少なくて、ほぼ会いませんでした。カタクリはちょうど咲き始めの感じ。暖かい風の当たらない場所ではだいぶ開いていましたね。
笹倉山は道路工事の影響もあり、難波側は車もなく、花もようやく咲き始め。山頂から眺子の口方面ではさすがにすれ違う人も多くなりました。こちらはカタクリもイワウチワもイチゲも次々に咲いて、すでに春爛漫。
つい気の急てしまう春です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する