記録ID: 3046359
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
三ッ峠〜本社ヶ丸〜鶴ヶ鳥屋 【新倉富士浅間神社と三ツ峠往復のはずが、、、】
2021年04月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:25
- 距離
- 28.8km
- 登り
- 2,278m
- 下り
- 2,665m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:37
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 10:25
距離 28.8km
登り 2,278m
下り 2,681m
18:27
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR初狩駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道です。 清八山、本社ヶ丸付近で一部岩場がありますが、慎重に通過すれば問題ないでしょう。 |
その他周辺情報 | JR初狩駅前にローソンあり。 電車待ちの一杯、ありがたい。 |
写真
感想
新倉富士浅間神社の桜、富士、五重の塔がみたくて、下吉田駅→新倉富士浅間神社→三ツ峠山→河口湖駅で計画してました。
天気予報は晴れ。しかし、朝から曇りで富士山見えず。 午後からの天気の改善を期待し、河口湖駅から入山して下山時に神社のプランに変更。
山頂でも天気が改善する気配もなかったので未踏だった「鶴ヶ鳥屋山」まで縦走するプランに変更となりました。 明るいうちにたどり着けるか多少不安もありましたが暗くなる前になんとか初狩駅に到着。 新倉富士浅間神社は来週末まで桜が見頃だったら再挑戦しようかな。 花もちから考えると来年かも、、、、
清八山、本社ヶ丸、鶴ヶ鳥屋山のルートは、花が咲いているわけでもなく富士山が見えないといまいちですね。 良いトレーニングになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する