記録ID: 3050222
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
白駒荘泊で行くにゅうと茶臼山
2021年04月03日(土) ~
2021年04月04日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,060m
- 下り
- 683m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 4:54
11:32
天候 | 1日目:晴れー 2日目:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
渋の湯までタクシー。(8000円くらい) 北横岳ロープウェイからバスで茅野駅へ(1300円/人) |
コース状況/ 危険箇所等 |
2日間ともチェーンスパイクで歩いた。 (持って行った12本爪は御守でした。。) コースは、踏み跡やリボン多数で私達は問題なかった。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
一度泊まってみたいと思っていた白駒荘。
八ヶ岳の中では未だ歩いていない、にゅうと茶臼山。
これらを一気に楽しもうというのが今回のルート♪♪
初めて登ったにゅう。
天狗岳方面の景色が良いとは聞いていたが、正に最高の展望が広がる山頂!
おまけに気候も最高♪ 貸し切りの山頂♪
本気でチョットだけ昼寝をしてしまった( ´艸`)
にゅうから白駒荘までは踏み抜きに耐えながらの登山道だったものの
辿り着いた白駒池は真っ白に輝く広大な池♪
そんな白駒池の目の前に建つ最高のロケーションの白駒♪♪
大正11年の創業で、来年には100歳のお誕生日を迎えるそうです!!
ご家族でやってらっしゃる山荘は暖かみのある雰囲気の良い山荘。
山荘内も物凄い綺麗でとにかく驚き。
ご飯の美味しさは、もちろんのこと
そのブリュームには度肝を抜かれる。
また機会があれば、是非とも利用させて頂きたい快適な山荘でした♪♪
2日目の天気は雨にやられなかっただけマシではあったが
残念ながらの曇り空。
景色が良い場所=強風には参ったが
それでも少しだったけど、景色を楽しめたから
まぁ良しとしようかね??
白駒荘に泊まりたい。未だ歩いていない
にゅうと茶臼山へ登ってみたい。
そんな希望を存分に味わった2日間でした!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1101人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する