記録ID: 3052260
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
中倉山・沢入山(下山は横場山経由)
2021年04月06日(火) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,068m
- 下り
- 1,037m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:54
距離 12.2km
登り 1,080m
下り 1,086m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〈一般ルート〉 序盤は長い林道歩き。 登山口入口に看板あり、登山道に入ると急登、途中から九十九折になるが急登。稜線に出ると視界が開ける。その後中倉山〜沢入山にかけて展望の稜線歩き、中倉山は巻道もあり、コース状態も問題ない。 〈横場山バリルート〉 中倉山の山頂を少し下ったところに横場山への分岐があるが特に目印はない。(この辺りはヤマレコのログも乱れている)目指す稜線と横場山は見えてるのでそれを目指す形になる。 このバリルートは眺めは良いが、ザレた急斜面かガレガレのヤセ尾根(両側は数百メートル単位で切れ落ちている)が続く。滑落したらまず助からない。 踏んだり触ったりした石は全て動くと思っても過言ではない。 核心部は三箇所ほどあり、これらは距離は短いが妙義などよりも怖かった。 横場山からの下りも不快な急斜面で木々や草をかき分けることになる。 このバリルートはリボンすらない本当に未整備の道なので安易に立ち入らない方がいい。 |
写真
感想
「足尾アルプス」とも言われる山。急斜面を一気に登ると、標高1500m前後ながら谷川ぽい稜線歩き。周りはアルプスっぽい草木の少ない岩稜チックな山々。コース上に「孤高のブナ」や「波平ピーク」などポイントがあるのも面白い。この時間帯はまだガスっていたのが残念だった。
銅山開発の影響で禿山となった一帯だが、そのおかげで低山ながらこんなにいい登山道ができるとは…
バリルートの横場山だが、稜線上の眺めは良いものの危険度はかなり高くまた行きたいとは思わなかった。
足元はガレかザレか鹿の糞。
一般道をピストンのほうが無難だった。
山中では誰にも会わなかった。これだけの展望を持ちながら人が少ないのも良い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する