記録ID: 3054196
全員に公開
山滑走
中国山地東部
1839山歩記#17 残雪の扇ノ山BCテレマーク
2021年04月06日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:19
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 742m
- 下り
- 726m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
小ズッコ手前で、西側に広がる大根畑に寄り道、一面の雪原となった大根畑をのんびりと滑ります。河合谷高原の大根は、その冷涼な気候を利用した夏大根でかつては鳥取県の特産品として知られていましたが、現在ではほとんどの農家が撤退して多くの畑が耕作放棄地となっているようです。
感想
中国山地東部、兵庫県と鳥取県にまたがる日本三百名山の扇ノ山。豪雪地帯だけあって上部はまだ雪たっぷりで、綺麗なブナ林の中をテレマークで滑ってきました。
一方では、 枝を縫って滑ったり、雪切れで板を担いだり藪を漕いだり、快適とは言い難いところもありましたが、それはそれで残雪期の山らしい雰囲気を味わうことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する