記録ID: 3057221
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
日程 | 2021年04月03日(土) ~ 2021年04月04日(日) |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | 初日:晴れのち曇り、2日目:曇りのち雨 |
アクセス |
利用交通機関
東京から栂池高原スキー場に向かう直通バスの運行がないため、電車とバスを利用。
電車、
バス
新宿 → 信濃大町 → 白馬大池 → 栂池高原スキー場 新宿⇔栂池高原スキー場のハイウェイバスは4/16から運行開始
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 2日目
- 山行
- 1時間57分
- 休憩
- 3分
- 合計
- 2時間0分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所は特になし。 氷結箇所は無く、アイゼンは使用しなかったが、若干硬めの雪や急斜面はあるのでアイゼンは必要。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年04月の天気図 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ 毛帽子 着替え 靴 ザック ザックカバー アイゼン ピッケル ビーコン スコップ ゾンデ 行動食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ ポール シェラフ ヘルメット |
---|---|
備考 | マットを忘れた為、寒い夜を過ごした |
写真
感想/記録
by iwanon
初日は春山、2日目は天気が悪いけど、それでこそ冬山といった感じでした。
雪の状態が良く、殆どがBCでした。登山者は数名。
コロナ禍で宣言が明けて4月になってしまったけど、また登るのであればロープウェイが再開される3月の初旬に行きたいかな。
雪の状態が良く、殆どがBCでした。登山者は数名。
コロナ禍で宣言が明けて4月になってしまったけど、また登るのであればロープウェイが再開される3月の初旬に行きたいかな。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:816人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 白馬大池山荘 (2380m)
- 栂池山荘 (1860m)
- 栂池ヒュッテ (1860m)
- 栂池パノラマウェイ 自然園駅 (1829m)
- 乗鞍岳 (2436.7m)
- 栂池パノラマウェイ 栂池高原駅
- 天狗原/白馬岳神社 (2203m)
- 栂池自然園(栂池ビジターセンター) (1860m)
- ミズバショウ湿原
- 風吹大池方面分岐
- 山ノ神尾根方面分岐
- 白馬大池 (2379m)
- 成城大学小屋
- 白馬乗鞍岳 (2456m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する