記録ID: 3058759
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
大人の遠足 御池岳
2021年04月09日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc4e42f2b62e72d8.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:59
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 815m
- 下り
- 831m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 5:55
距離 9.4km
登り 829m
下り 831m
14:23
天候 | 晴れ 気温は山頂付近で8度と寒く無い程の天気でしたが風が有り体感温度は低くウインドブレーカーが有ると程よい程度だったかと思います 暑くなるのが嫌で半袖アンダーにロングスリーブのシャツで山頂迄歩きました 手袋は付けませんでしたが付けた方が良い程の体感でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8時15分頃ですでに登山口の駐車スペースは満車でカーブ沿いのスペースに停めました |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道で危険箇所は無し |
その他周辺情報 | 名神高速湖東三山より向かいましたが途中にはお店は有りません トイレ、買い物等は事前に済ませる事をお勧めします |
写真
気温が上がってきたおかげで花弁を反らせて綺麗な姿を見せてくれています
この後は標高800m程迄、点在しながらかなりのカタクリが確認出来ました
群生していないので迫力は有りませんが保護されずにこの数は驚きです
この後は標高800m程迄、点在しながらかなりのカタクリが確認出来ました
群生していないので迫力は有りませんが保護されずにこの数は驚きです
撮影機器:
感想
距離も短く、標高差もあまり無いのでのんびり歩くには景色や花が楽しめる良い山です
ソロだと欲張ってしまうところですが6人パーティだったので欲張る事も無く御池岳の良さを感じられたと思います
カタクリの自生が広範囲に渡っている事に驚きました
このエリアは猪、鹿が少ないのだと思います
荒らされた形跡や足跡は感じませんでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する