記録ID: 3062442
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
根本山 大人のアスレチックにアカヤシオとハナネコノメ付けました♪
2021年04月10日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 804m
- 下り
- 786m
コースタイム
天候 | 晴れ 気温低め(日陰や風が吹く場所は寒かった) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
◆アクセス ・県道68→県道66→県道337→桐生市梅田町5の林道三境線起点 ・県道337は、ダム上流部から駐車場にかけて道が細くなっているので通行注意! ◆駐車場 ◎不死熊橋入口(ふじくまばしいりぐち)駐車場 ・林道三境線起点にある駐車場 ◆登山口ナビ 駐車台数:15台(路肩) 駐車料金:無料 緯度経度:36.533813 139.436042 ダート路:無 トイレ:無 https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-4689 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆コース状況(根本沢コース→中尾根コースの順で時計回りに周回) 全般的によく整備されて歩きやすくなっています 登山口まで舗装路歩きです(車は通りません) 【往路・根本沢コース】 ・一部破線ルートを歩きます ・上級者向きのコースになっていますので、行かれる方はご注意ください ・根本沢コースの前半は、渡渉箇所が20か所以上あります ・トラバース箇所が多く、終始緊張を強いられます ・特に高巻きのトラバースは慎重に通過してください ・後半は急峻な岩場が多く、ロープやクサリを使って進みます ・途中、男坂と女坂の分岐は男坂を進みました ・沢沿いは、ハナネコノメがたくさん咲いていて目を楽しませてくれます 【復路・中尾根コース】 ・とても歩きやすい登山道です ・1箇所ロープ箇所がありますが、慎重に下りれば問題ないです ・中尾根十字路を過ぎると、アカヤシオロードがしばらく続きます https://www.city.kiryu.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/002/124/nemotosan.pdf ◆トイレ ・駐車場や登山道にトイレはありません ・事前に梅田湖やコンビニ等で済ませましょう ◆登山ポスト ・不死熊橋手前の案内板の横にあります ・コンパスに提出しました |
その他周辺情報 | ◆梅田湖(桐生川ダム湖) ・梅田湖のロウバイパークでもミツマタを見ることができます http://www.city.kiryu.lg.jp/kankou/hana/1008781/1008832/1014492.html |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム | |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
共同装備 |
コンパス
ツェルト
|
感想
ぐんま百名山の根本山へ行ってきました。
トラバースと落ち葉(枯葉)が嫌いな夫が根本山へ行こうと…?!
しかも、根本沢から…??
春なのでさすがに落ち葉は少ないけど、
沢沿いを歩くのでトラバースは回避できないのに、なぜ?
と思いつつも『イイよ』と返事しました。
行ってみたら、やっぱり
沢沿いのトラバースがたくさんあって
特に高巻きのトラバースは超〜緊張しましたw
ロープが張ってるけど、ちょっと頼りなくてビビりましたww
そんな中でも、
ハナネコノメやスミレちゃんが目を楽しませてくれました。
男坂は壁でした。
足がかり手がかりがあって
さらにクサリやロープが張ってあったので
思ったほど怖さは感じなかったです。
必死になって登ったので、あっという間でした。
下山は、中尾根コース。
アカヤシオロードがずっと続いて
ちょうど満開で、楽しかったです。
山頂付近はまだこれからのようです。
根本山、なかなか歴史のある古道と
アスレチックありお花ありの
盛りだくさんの山歩きになりました。
おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1121人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する