ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3062485
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

ひとつばなの三ッ岩岳・展望の烏帽子岳

2021年04月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
6.4km
登り
970m
下り
969m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
1:13
合計
4:53
6:51
6:51
24
7:15
7:15
27
7:42
7:45
29
8:14
8:14
5
8:19
8:19
18
8:37
8:38
5
8:43
8:49
10
8:59
8:59
46
9:45
10:47
39
11:26
11:27
7
11:34
11:34
1
11:35
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5:00埼玉自宅→関越道坂戸西IC〜上信越道下仁田IC→6:30大仁田ダムP
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
三ッ岩岳:道標は整備され迷う事は無いと思うが急登やヤセ尾根あるので足元注意。
烏帽子岳:沢沿いは落葉が深い。山頂手前はロープが設置されたザレの急登。落石に十分注意。
◎トイレ
ダムの駐車場に公衆トイレ
◎駐車場
ダム下に約15台、烏帽子登山口に約20台 この日はダム下に路駐が多く、トラックが離合に非常に苦労していた。バックで戻る乗用車もいた。ダム下が満車の場合は烏帽子岳登山口駐車場まで徒歩10分位なのでそちらに停める事をお勧めします。
群馬県南牧村の大仁田ダム下の駐車場。先週、ここまで来て霧雨で撤退。今日は大丈夫でしょ。
2021年04月10日 08:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
4/10 8:51
群馬県南牧村の大仁田ダム下の駐車場。先週、ここまで来て霧雨で撤退。今日は大丈夫でしょ。
龍王大権現の里宮で安全祈願して出発。
2021年04月10日 06:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
4/10 6:44
龍王大権現の里宮で安全祈願して出発。
いきなり急登。里宮で杖を借りれば良かった…。
2021年04月10日 06:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
4/10 6:57
いきなり急登。里宮で杖を借りれば良かった…。
中腹の大岩に竜王大権現。ここでもしつこく安全祈願。
2021年04月10日 07:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
4/10 7:11
中腹の大岩に竜王大権現。ここでもしつこく安全祈願。
やっと稜線に出た。
2021年04月10日 07:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
4/10 7:21
やっと稜線に出た。
おっ、ピンク色。
2021年04月10日 07:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
4/10 7:22
おっ、ピンク色。
西上州ではアカヤシオは「ひとつばな」
2021年04月10日 07:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
4/10 7:42
西上州ではアカヤシオは「ひとつばな」
一つの枝先に一輪の花を咲かせる。
2021年04月10日 07:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
19
4/10 7:40
一つの枝先に一輪の花を咲かせる。
山頂も薄っすらピンク色。
2021年04月10日 07:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
4/10 7:28
山頂も薄っすらピンク色。
地元の方によれば満開の時はひとつばなのトンネルになるとか。
2021年04月10日 07:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
4/10 7:30
地元の方によれば満開の時はひとつばなのトンネルになるとか。
なんもくトレッキングガイド見て登った小沢岳、桧沢岳。その奥に稲含山。
2021年04月10日 07:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/10 7:31
なんもくトレッキングガイド見て登った小沢岳、桧沢岳。その奥に稲含山。
鹿岳、四ッ又山の向こうにギザギザ妙義。その奥に榛名。
2021年04月10日 07:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
4/10 7:32
鹿岳、四ッ又山の向こうにギザギザ妙義。その奥に榛名。
山頂周辺もピンク色。
2021年04月10日 07:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
4/10 7:42
山頂周辺もピンク色。
蕾もあれば寒気のせいか終わりかけのものも。花の見ごろのタイミングは難しい。
2021年04月10日 07:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
4/10 7:26
蕾もあれば寒気のせいか終わりかけのものも。花の見ごろのタイミングは難しい。
三ッ岩岳1032m、頂きました。
2021年04月10日 07:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
4/10 7:44
三ッ岩岳1032m、頂きました。
山頂からは立岩や兜岩山、荒船山のピークなど。未踏の毛無岩のトンガリも。
2021年04月10日 07:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
4/10 7:45
山頂からは立岩や兜岩山、荒船山のピークなど。未踏の毛無岩のトンガリも。
三角点タッチ。山頂は狭くひとつばなで今日は人が多いのでそそくさと下山。
2021年04月10日 07:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/10 7:41
三角点タッチ。山頂は狭くひとつばなで今日は人が多いのでそそくさと下山。
下山途中で大津を望む。こちらはロープワークの出来ない我が隊ではムリ。
2021年04月10日 07:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
4/10 7:30
下山途中で大津を望む。こちらはロープワークの出来ない我が隊ではムリ。
周回なので南西コル方面へ。
2021年04月10日 07:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/10 7:46
周回なので南西コル方面へ。
こちらのコースにもアカヤシオワサワサ。
2021年04月10日 07:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
14
4/10 7:50
こちらのコースにもアカヤシオワサワサ。
ロープの激下り。
2021年04月10日 07:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
4/10 7:52
ロープの激下り。
見惚れてると滑り落ちるよ。
2021年04月10日 07:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
4/10 7:53
見惚れてると滑り落ちるよ。
気をつけてね、と言われてる様な(^^)
2021年04月10日 07:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
4/10 7:54
気をつけてね、と言われてる様な(^^)
南西のコルから登山口に下る。
2021年04月10日 08:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/10 8:13
南西のコルから登山口に下る。
こちらのコースは沢沿いなのでハナネコノメやコガネネコノメソウが咲いてる。
2021年04月10日 08:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/10 8:22
こちらのコースは沢沿いなのでハナネコノメやコガネネコノメソウが咲いてる。
登山口が見えてきた。
2021年04月10日 08:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/10 8:41
登山口が見えてきた。
一度駐車場に下り、今度は車道を反対側へ。工事のトラックが頻繁に通り登山者の車もお互い離合に苦労していた。
2021年04月10日 08:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/10 8:48
一度駐車場に下り、今度は車道を反対側へ。工事のトラックが頻繁に通り登山者の車もお互い離合に苦労していた。
あのトンガリが烏帽子岳かな?
2021年04月10日 08:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/10 8:53
あのトンガリが烏帽子岳かな?
車道を10分程進めば烏帽子岳の登山口。こちらにも広い駐車場がある。
2021年04月10日 08:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/10 8:57
車道を10分程進めば烏帽子岳の登山口。こちらにも広い駐車場がある。
明るい谷筋を詰めてゆく。
2021年04月10日 09:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
4/10 9:05
明るい谷筋を詰めてゆく。
落葉が深い。正面が烏帽子か?
2021年04月10日 09:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/10 9:16
落葉が深い。正面が烏帽子か?
奥の二股で左の烏帽子のコルと右の郡界尾根に分かれ、どちらからでも烏帽子に行けるが時間の短い左へ。
2021年04月10日 09:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/10 9:32
奥の二股で左の烏帽子のコルと右の郡界尾根に分かれ、どちらからでも烏帽子に行けるが時間の短い左へ。
沢沿いなのでハナネコノメ、コガネネコノメソウ、ニッコウネコノメがたくさん。
2021年04月10日 09:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
4/10 9:37
沢沿いなのでハナネコノメ、コガネネコノメソウ、ニッコウネコノメがたくさん。
どんどんと傾斜がきつくなり、おまけにザレザレ。ロープ無しには登れない(>_<)
2021年04月10日 09:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/10 9:44
どんどんと傾斜がきつくなり、おまけにザレザレ。ロープ無しには登れない(>_<)
落石にも注意!
2021年04月10日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
4/10 9:47
落石にも注意!
やっと稜線に出た。
2021年04月10日 09:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/10 9:50
やっと稜線に出た。
平和な道が続くのかと思いきや、今度は岩場。
2021年04月10日 09:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/10 9:51
平和な道が続くのかと思いきや、今度は岩場。
お〜良き眺め。一気に視界が開けた。
2021年04月10日 09:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
4/10 9:57
お〜良き眺め。一気に視界が開けた。
そして烏帽子岳1182m、頂きました。ぐんま百名山。こちらのアカヤシオはまだ咲いていないかまだ蕾。
2021年04月10日 10:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
4/10 10:17
そして烏帽子岳1182m、頂きました。ぐんま百名山。こちらのアカヤシオはまだ咲いていないかまだ蕾。
でも展望は素晴らしい。
2021年04月10日 10:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
4/10 10:06
でも展望は素晴らしい。
榛名に武尊、赤城に日光白根。
2021年04月10日 10:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
4/10 10:00
榛名に武尊、赤城に日光白根。
鹿岳にギザギザ妙義、奥に谷川主脈。
2021年04月10日 10:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
4/10 10:00
鹿岳にギザギザ妙義、奥に谷川主脈。
立岩、兜岩山、荒船、毛無など西上州の山と奥に浅間。左奥に真っ白な北アルプス。
2021年04月10日 10:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
4/10 10:01
立岩、兜岩山、荒船、毛無など西上州の山と奥に浅間。左奥に真っ白な北アルプス。
浅間アップ。噴煙上がってる。まだレベル2。
2021年04月10日 09:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
4/10 9:59
浅間アップ。噴煙上がってる。まだレベル2。
未踏の碧岩、大岩。西上州はワクワクする山がいっぱい。
2021年04月10日 10:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
4/10 10:01
未踏の碧岩、大岩。西上州はワクワクする山がいっぱい。
「すべて私の物」と思っている人(^^;
2021年04月10日 10:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
4/10 10:09
「すべて私の物」と思っている人(^^;
さっき登った三ッ岩岳。確かにこちらから見ると山頂が三つの岩にも見える様な…。
2021年04月10日 10:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
4/10 10:16
さっき登った三ッ岩岳。確かにこちらから見ると山頂が三つの岩にも見える様な…。
烏帽子には上野村からの天狗岩、シラケ山経由のコースも。
2021年04月10日 10:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
4/10 10:29
烏帽子には上野村からの天狗岩、シラケ山経由のコースも。
三ッ岩岳より人が少なく丁度貸切になったのでランチタイム。
2021年04月10日 10:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
4/10 10:17
三ッ岩岳より人が少なく丁度貸切になったのでランチタイム。
それでは下山開始。また岩場を下り。
2021年04月10日 10:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
4/10 10:41
それでは下山開始。また岩場を下り。
ロープ頼りに激下り。
2021年04月10日 10:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/10 10:44
ロープ頼りに激下り。
谷沿いの落ち葉に埋もれながら下る。
2021年04月10日 11:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
4/10 11:04
谷沿いの落ち葉に埋もれながら下る。
振り返ると左に烏帽子、右にマル。
2021年04月10日 11:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/10 11:08
振り返ると左に烏帽子、右にマル。
下る方向に三ッ岩岳。
2021年04月10日 11:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/10 11:12
下る方向に三ッ岩岳。
滑らかな沢の流れに癒される。
2021年04月10日 11:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
4/10 11:12
滑らかな沢の流れに癒される。
今日は1日晴れて青空。
2021年04月10日 11:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
4/10 11:17
今日は1日晴れて青空。
カタクリも陽を浴びて嬉しそう。
2021年04月10日 11:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
4/10 11:18
カタクリも陽を浴びて嬉しそう。
巨岩カエル岩(勝手に命名)を支える隊長。
2021年04月10日 11:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
4/10 11:22
巨岩カエル岩(勝手に命名)を支える隊長。
烏帽子岳の登山口に戻って来た。こちらの駐車場はかなり余裕。ダムの駐車場満車時はこちら利用をお勧め。
2021年04月10日 11:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/10 11:24
烏帽子岳の登山口に戻って来た。こちらの駐車場はかなり余裕。ダムの駐車場満車時はこちら利用をお勧め。
車道を10分ほど歩けばダムの駐車場。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
2021年04月10日 11:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
4/10 11:28
車道を10分ほど歩けばダムの駐車場。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。

感想

先週、登山口まで来たのに霧雨で撤退した(^^;西上州の三ッ岩岳と烏帽子岳に登って来ました。

駐車場で地元の方に「今日はひとつばなを見にですか?」と聞かれました。西上州ではアカヤシオはひとつの枝に一輪の花が咲く「ひとつばな」なんですね。ロマンチックな響きです。山頂付近はひとつばなでいっぱい。まだ蕾もあれば終わりの花もありましたが、これだけ沢山咲いているのを見たのは初めてで、地元の方は満開になると花のトンネルになる、と仰ってましたが、それも是非見てみたいものです。ヤマレコや南牧村のHPで三ッ岩岳のアカヤシオ見頃と伝えられたせいか、多くの人で賑わっていました。

烏帽子岳も山頂にひとつばなの木がたくさんありましたが、まだ咲いていないか蕾だったので、これからのお楽しみでしょう。こちらは三ッ岩岳より人が少なく、なりより展望が素晴らしかったです。周りの西上州の山から遠くの雪の白い山並みまで。十分満喫出来ました。また山頂で地元の方に美味しい饅頭も頂き感謝です。

今年初の県外登山、地元の方との交流もあり西上州でとても良い山歩きが出来ました。またお邪魔したいと思いますのでよろしくお願いします(^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:870人

コメント

yuzupapaさん、おはようございます!
先日、現地で断念された山はこちらでしたか!
その時はわざわざ行ったのに残念な感もありましたが、昨日は青空の下での快適な歩きが出来たので、大正解でしたね♪

アカヤシオが見られる山でしたか!
一見、人がいなさそうに思えますが、写真コメントによるとそこそこ入山しているのですね。
皆さん、アカヤシオ狙いでしょうかねぇ〜。

お疲れさまでした。
2021/4/11 3:51
アヤモエさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

先週は登山口の目の前のダムも全く見えずの霧雨でしたが今回はスッキリ晴れて良かったです。
写真は出来るだけ人を写さない様にしましたが南牧村のHPに見頃と掲載されたり私の様にヤマレコ情報だったりで三ッ岩じゃ無くて密岩だ〜とダジャレが出る位多くの人が来てました(^^;

アヤモエさんの行かれた羊山公園の芝桜もだいぶ咲いてますね。武甲山との風景が良いですね。今年は花の開花が全体に早いのでGWまで待つか心配ですが満開の芝桜も見たいですね。
2021/4/11 10:20
ひとつばな!
ゆずパパさん こんにちは!

ミッ岩岳と烏帽子岳!前回もここを狙っていた様ですが雨で延びたお陰でアカヤシオに出会えたんでは無いでしょうか!
西上州の山々は今アカヤシオ綺麗ですよね〜
ひとつばなって呼び方なんか素敵な呼び方ですね!
淡いピンクの花弁のアカヤシオにピッタリの名前ですよね〜!
僕も今日アカヤシオ見て来ましたが2、三日前に霜が降りた様で傷んだアカヤシオ多かったです・・
尖った山だけあって展望も良いですね!

まんゆ〜*16
2021/4/11 12:13
まんゆ〜さん
こんにちは。コメントありがとうございます。

そうですね。一度は霧雨で撤退しましたがリトライして良かったです。ひとつばなってなんだかお洒落な呼び方ですよね。でも「ひとつばな」でググってみると恋愛ものの漫画のタイトルが出てきました。若い人達とひとつばなの話をする時は気を付けないといけないかも(^^;

まんゆ〜さんもアカヤシオを観にどこか出かけられたのですね。実は三ッ岩岳のアカヤシオも7割位は下向きでした。隊員が霜にやられたんじゃない?と言ってましたが同じですね。なので写真は遠目からと元気なのを探して、と結構苦労しました〜ʅ(◞‿◟)ʃ
2021/4/11 12:31
流石のゆず隊、健脚ですね( ^ω^ )
こんばんは😄

三ツ岩岳では物足りないですよね( ^ω^ )
私らは時計回りで登りましたが、急登にやられて烏帽子岳はとてもとても。
でも、反時計回りの下りの方が怖そう⁉
巨岩カエル岩、今にも崩れそうですね。

今年はさくら🌸もアカヤシオも早い?
今日登った仙人ケ岳も盛りを過ぎた様な、

稜線からずっと見えてた松田川ダム、先日の両崖山山林火災の消火に使われたので気のせいか水位が下がって見えてました。
2021/4/11 19:39
teheさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

私が貧乏性なので、三ッ岩に烏帽子をプラスしました。隊員は一度下山した時は他の山を登らないタイプなので、ごまかしごまかし烏帽子に誘導しました(^^; 確かに烏帽子のコル手前は急登で「聞いてないよ〜」状態でしたけどね。

今年は全ての花が早いですよね。仙人ヶ岳もアカヤシオが咲くんですね。冬しか登った事が無いので一度見てみたいです。そう言えば松田川ダムの駐車場に停めました。なるほど消化に使われたんですね。両崖山、元の緑の山に戻る事を祈っています。
2021/4/11 20:37
Re: teheさん
返コメありがとうございます。

仙人ケ岳のアカヤシオ半端無いです( ^ω^ )
岩岩の稜線上に咲き乱れてました。
また、岩切登山口から少し登った辺りのコウライテンナンショウ(マムシグサ)の群生、
花には疎い私にでも良く分かりました。
夢にマムシがでて来そうです(゚∀゚)
機会があったらぜひ鑑賞して下さい。
2021/4/11 21:34
ニアミスでした!
yuzupapaさん こんばんは

同じ日に三ッ岩岳に行っていましたが、自分が崖にへばりついている間に通過されたようです。下山した時も、ダムの下でカップ麺を食べていたので…お会いすることができませんでした。とっても残念です。
                                埼玉のchii
2021/4/11 22:24
chiiさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

chiiさんも三ッ岩岳に来られてたんですね。お会いしたかったです。ってレコ拝見したら、何と大津!あんなヤバい所に行く人は変態だろうな〜なんて思っていましたが、やっぱり、って感じです(^^) 危険な所もあった様ですが大津からの三ッ岩岳、良いですね。我が隊では絶対行けないので良い景色をありがとうございます。
2021/4/12 6:31
ひとつばな💘
yuzupapaさん こんばんは

先週のリベンジ登山 いいお天気と大展望待った甲斐ありましたね🎵
アカヤシオを「ひとつばな」と呼ぶとは初めて知りました(^_-)-☆
ロマンチックなお話 頂きました😋 きっと誰かに教えちゃったりして
プロフ写真 まり&タロヲちゃんに変えたんですね😆可愛すぎです😍

お疲れ山でした(*´ω`)
2021/4/12 21:32
chihoさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

先週は霧雨で何も見えなかった登山口て目の前にでかいダムがある事にもビックリでした。本当に晴れて良かったです。お花は青空に映えますからね。
ひとつばな、良い響きですよね。西上州の言葉の文化として繋いで欲しいです。

プロフ写真、変えてみました。yuzupapaなのでゆずが居ないとな〜と思っていましたがまりもそろそろ出してあげようかな、と。おやつを待ってるところです(^^)
2021/4/13 6:29
アカヤシオ🌸
ゆず隊のお二人様、こんばんはっ😊💕
三ツ岩岳のアカヤシオ、気になってました〜✨いやあ!あっちもこっちもアカヤシオ!噂に違わぬですね〜💕今年は霜でお花が焼けてしまったと聞いて諦めていたのですが、それでもやっぱりアカヤシオはいいですね💕
ひとつばな、一つの枝に一輪の花がつくからですかあ😊なんとも洒落てますねえ♪地元の方との交流も心があったかくなっていいですね💕
2021/4/13 22:41
チースケさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

尾瀬の笠ヶ岳、ぐるり雪の山並みに囲まれて素晴らしい展望でしたね。そして山では無いのですが最後の奈良俣ダムの越流の波紋も良いですね〜。ロックフィルの姿も美しい(^^)

ひとつばな、霜で疲れちゃったのも多かったですが元気なのもいて、やっぱり綺麗ですね。ひとつの枝に一輪の花、味わい深いネーミングです。でも「ひとつばな」をググってみると恋愛少女漫画がヒットするんです。その内、「ひとつばな」なんて言うと周りから「えー、この人そんな恋愛少女漫画読んでるの〜?」なんて言われそう(^^; 南牧村にもっともっと「ひとつばな」を宣伝して欲しいです〜。
2021/4/14 6:52
ブルー&ピンク
ゆずパパさん、こんにちは!

この日は全国的に晴れた気持ちいい日でしたね
ひとつばなが青空に映えて美しいです🌸
私はまだ今シーズンアカヤシオを観ていないので、標高を上げてみるチャンスがあればいいなと考えています
三ッ岩岳もお花と展望で人気のお山なのですね!
2021/4/18 9:43
桜雪さん
こんにちは。コメントありがとうございます。

前の週に登山口まで行って引き返しましたが、やっと登れました。ひとつばなの情報が結構上がっていたので、この日は路駐も出る程訪れる人が多かったです。霜で痛んでしまったものも多かったですが、元気な子を探しながら写真撮りました。青空にピンクは映えますね。
今年は花の時期が早いですが標高の高い所ではまだアカヤシオも蕾だと思いますのでまだまだチャンスはありますよ。桜雪さんのアカヤシオショット待ってます(^^)
2021/4/18 12:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら