ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3065472
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

榛名山 外輪山を半周(掃部ヶ岳,鬢櫛山,烏帽子ヶ岳)と榛名富士

2021年04月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:48
距離
8.8km
登り
1,059m
下り
1,050m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:42
合計
6:43
距離 8.8km 登り 1,059m 下り 1,065m
9:54
18
10:12
65
11:17
11:18
29
11:47
11:57
7
12:04
48
12:52
45
13:37
13:50
29
14:23
54
15:17
15:22
6
15:28
15:39
30
天候 快晴 / 気温 10度ほど / 風速 2,3m (微風)
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
in JR高崎線 高崎駅より群馬バス 榛名湖行きで終点榛名湖BS
out 群馬バス ロッジ前BSより伊香保案内所で乗継し、JR上越線 渋川駅
コース状況/
危険箇所等
[全般]
- 雪は一切なし
- 北面は霜柱が出ているため、ぬかるみ多し(特に榛名富士)
[不明瞭な道, 難路]
- 湖畔の宿記念碑からの掃部ヶ岳への取り付き (案内板、目印テープなし)
- 鬢櫛山の取り付きから入った直ぐのところ (道が分かれているが目印テープなし)
- 榛名富士 北斜面の道は何箇所か崩壊
[以下のルートは急登(尾根を直登する形)]
- 湖畔の宿記念碑から掃部ヶ岳手前の北側の道との合流まで
- 鬢櫛山の沼峠の取り付きから頂上直下まで
その他周辺情報 榛名湖周辺にはドライブインが多数あり
JR高崎駅より群馬バスで榛名湖まで移動します
2021年04月10日 08:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 8:21
JR高崎駅より群馬バスで榛名湖まで移動します
バス車窓から見える榛名山
2021年04月10日 08:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 8:49
バス車窓から見える榛名山
榛名湖BSに到着
2021年04月10日 09:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 9:49
榛名湖BSに到着
バス駐車場越しに掃部ヶ岳
2021年04月10日 09:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 9:50
バス駐車場越しに掃部ヶ岳
榛名富士と左は烏帽子ヶ岳
2021年04月10日 09:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
4/10 9:50
榛名富士と左は烏帽子ヶ岳
右から烏帽子ヶ岳と鬢櫛山
2021年04月10日 09:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
4/10 9:50
右から烏帽子ヶ岳と鬢櫛山
真ん中の小さいのは硯岩
2021年04月10日 09:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 9:50
真ん中の小さいのは硯岩
無料駐車場はこちら
2021年04月10日 09:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 9:53
無料駐車場はこちら
神社もある
2021年04月10日 09:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 9:57
神社もある
湖畔の宿記念公園に向かう
2021年04月10日 09:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 9:58
湖畔の宿記念公園に向かう
入口となる道
2021年04月10日 10:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:01
入口となる道
湖畔の宿記念公園
2021年04月10日 10:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:03
湖畔の宿記念公園
公園の向かいにも無料駐車場があり、トイレもある
2021年04月10日 10:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:03
公園の向かいにも無料駐車場があり、トイレもある
2021年04月10日 10:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:04
2021年04月10日 10:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:08
2021年04月10日 10:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 10:08
このコンクリの道が入口?
2021年04月10日 10:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:08
このコンクリの道が入口?
掃部ヶ岳へ登る案内はない
2021年04月10日 10:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:08
掃部ヶ岳へ登る案内はない
右手にある上への道がそうみたい
2021年04月10日 10:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:09
右手にある上への道がそうみたい
振り返ると、お花畑の中に道があった
2021年04月10日 10:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 10:09
振り返ると、お花畑の中に道があった
かなりの急傾斜である
2021年04月10日 10:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:13
かなりの急傾斜である
この傾斜が延々と続く
2021年04月10日 10:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:19
この傾斜が延々と続く
少し傾斜が緩くなった
2021年04月10日 10:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:20
少し傾斜が緩くなった
外輪山南側が見える
2021年04月10日 10:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 10:22
外輪山南側が見える
榛名富士の方向
2021年04月10日 10:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:22
榛名富士の方向
烏帽子ヶ岳の方向
2021年04月10日 10:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:22
烏帽子ヶ岳の方向
鬢櫛山と硯岩方面
2021年04月10日 10:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:22
鬢櫛山と硯岩方面
掃部ヶ岳方面
2021年04月10日 10:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:22
掃部ヶ岳方面
引き続き、熊笹の急傾斜を登ります
2021年04月10日 10:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:26
引き続き、熊笹の急傾斜を登ります
傾斜度はこんな感じ
2021年04月10日 10:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:29
傾斜度はこんな感じ
2021年04月10日 10:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:29
そろそろ尾根頭かな
2021年04月10日 10:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:33
そろそろ尾根頭かな
岩が多くなってきた
2021年04月10日 10:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:37
岩が多くなってきた
左手に進み、トラロープに従って上に行きます
2021年04月10日 10:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:37
左手に進み、トラロープに従って上に行きます
トラロープの色がだいぶあせていますが、ロープに頼らなくても大丈夫
2021年04月10日 10:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 10:37
トラロープの色がだいぶあせていますが、ロープに頼らなくても大丈夫
だいぶ平坦になった
2021年04月10日 10:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:39
だいぶ平坦になった
頂上稜線はもうちょっと上か
2021年04月10日 10:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:42
頂上稜線はもうちょっと上か
沼峠からの道に合流
2021年04月10日 10:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:51
沼峠からの道に合流
やっと立派な道標に出会えた
2021年04月10日 10:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 10:51
やっと立派な道標に出会えた
ここからは頂上稜線
2021年04月10日 10:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:52
ここからは頂上稜線
この先が頂上
2021年04月10日 11:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 11:00
この先が頂上
掃部ヶ岳の頂上到着
2021年04月10日 11:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 11:01
掃部ヶ岳の頂上到着
この時はまだ余裕
2021年04月10日 11:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 11:02
この時はまだ余裕
南面
2021年04月10日 11:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 11:05
南面
八ヶ岳の方向
2021年04月10日 11:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 11:05
八ヶ岳の方向
浅間山
2021年04月10日 11:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
4/10 11:06
浅間山
南面には富士山が見えていた
2021年04月10日 11:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 11:10
南面には富士山が見えていた
先程の分岐まで戻ります
2021年04月10日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 11:14
先程の分岐まで戻ります
開けたところで外輪山南側がよく見えるところ
2021年04月10日 11:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 11:16
開けたところで外輪山南側がよく見えるところ
沼峠方面に下ります
2021年04月10日 11:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 11:21
沼峠方面に下ります
結構傾斜がありますが、手すりがわりの柵が手助け
2021年04月10日 11:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 11:21
結構傾斜がありますが、手すりがわりの柵が手助け
だいぶ土留めの土が抜けた丸太の階段
2021年04月10日 11:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 11:23
だいぶ土留めの土が抜けた丸太の階段
延々と続きます
2021年04月10日 11:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 11:28
延々と続きます
丸太階段は一旦終わり
2021年04月10日 11:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 11:33
丸太階段は一旦終わり
別荘地の建物の屋根が見えた
2021年04月10日 11:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 11:35
別荘地の建物の屋根が見えた
これは別の棟
2021年04月10日 11:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 11:37
これは別の棟
歩きやすいトラバース
2021年04月10日 11:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 11:37
歩きやすいトラバース
十字路分岐。取り敢えず正面の硯岩へ進みます
2021年04月10日 11:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 11:39
十字路分岐。取り敢えず正面の硯岩へ進みます
3分程で硯岩のてっぺん到着。狭い。
2021年04月10日 11:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 11:43
3分程で硯岩のてっぺん到着。狭い。
こちらが硯岩のピーク
2021年04月10日 11:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
4/10 11:43
こちらが硯岩のピーク
う〜ん、切れ落ちている
2021年04月10日 11:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 11:44
う〜ん、切れ落ちている
傍から見てもスパッと
2021年04月10日 11:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 11:44
傍から見てもスパッと
榛名富士と榛名湖の展望は抜群です
2021年04月10日 11:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
4/10 11:44
榛名富士と榛名湖の展望は抜群です
烏帽子ヶ岳もその形がよくわかります
2021年04月10日 11:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 11:44
烏帽子ヶ岳もその形がよくわかります
天目山方面
2021年04月10日 11:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 11:44
天目山方面
硯岩を下って振り返りました
2021年04月10日 11:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 11:51
硯岩を下って振り返りました
沼峠に向かいます
2021年04月10日 11:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 11:53
沼峠に向かいます
程なくして舗装路に出ました
2021年04月10日 11:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 11:57
程なくして舗装路に出ました
入口は明確です
2021年04月10日 11:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 11:57
入口は明確です
舗装路を下ります
2021年04月10日 11:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 11:57
舗装路を下ります
振り返って掃部ヶ岳。頂上は見えない
2021年04月10日 11:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 11:58
振り返って掃部ヶ岳。頂上は見えない
北側の上越国境の山々が雪で白くなっているけど、木々で全く見えず
2021年04月10日 11:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 11:58
北側の上越国境の山々が雪で白くなっているけど、木々で全く見えず
ゲート登場
2021年04月10日 11:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 11:59
ゲート登場
ゲート脇にも道標あります
2021年04月10日 12:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 12:00
ゲート脇にも道標あります
沼峠の道に出ますが、鬢櫛山への取り付きを表すピンクテープが真正面に見える
2021年04月10日 12:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 12:01
沼峠の道に出ますが、鬢櫛山への取り付きを表すピンクテープが真正面に見える
鬢櫛山に取り付きます
2021年04月10日 12:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 12:01
鬢櫛山に取り付きます
直ぐに右へ進みます
2021年04月10日 12:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 12:02
直ぐに右へ進みます
何とかピンクのテープが視認できます
2021年04月10日 12:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 12:04
何とかピンクのテープが視認できます
この辺はちょっと迷うところ
2021年04月10日 12:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 12:05
この辺はちょっと迷うところ
2021年04月10日 12:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 12:06
この辺りまで来ると道もしっかりしてくるので、迷わないでしょう
2021年04月10日 12:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 12:07
この辺りまで来ると道もしっかりしてくるので、迷わないでしょう
2021年04月10日 12:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 12:08
2021年04月10日 12:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 12:09
徐々に傾斜が上がってくる
2021年04月10日 12:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 12:10
徐々に傾斜が上がってくる
岩が多くなってきた
2021年04月10日 12:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 12:15
岩が多くなってきた
地味に傾斜があります
2021年04月10日 12:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 12:17
地味に傾斜があります
岩場の痩せ尾根かな
2021年04月10日 12:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 12:19
岩場の痩せ尾根かな
だいぶ緩くなった傾斜地の熊笹の中を行きます
2021年04月10日 12:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 12:23
だいぶ緩くなった傾斜地の熊笹の中を行きます
頂上はこの先らしい
2021年04月10日 12:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 12:28
頂上はこの先らしい
急に平なところに出た
2021年04月10日 12:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 12:34
急に平なところに出た
鬢櫛山頂上です
2021年04月10日 12:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 12:34
鬢櫛山頂上です
2021年04月10日 12:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 12:34
次のピークに向かいます
2021年04月10日 12:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 12:47
次のピークに向かいます
鞍部へ降りる道は比較的歩きやすい
2021年04月10日 12:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 12:53
鞍部へ降りる道は比較的歩きやすい
道標、ピンクのテープはないけど、道は明確です
2021年04月10日 12:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 12:59
道標、ピンクのテープはないけど、道は明確です
鞍部に降りたかな
2021年04月10日 13:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 13:00
鞍部に降りたかな
四つ辻に到着
2021年04月10日 13:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 13:01
四つ辻に到着
ベンチらしきものがある
2021年04月10日 13:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 13:01
ベンチらしきものがある
こちらは榛名湖側へ降りる道
2021年04月10日 13:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 13:02
こちらは榛名湖側へ降りる道
反対側にも降りる道がある
2021年04月10日 13:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 13:02
反対側にも降りる道がある
取り敢えず、烏帽子ヶ岳に向かって直進します
2021年04月10日 13:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 13:02
取り敢えず、烏帽子ヶ岳に向かって直進します
次の四つ辻に到着
2021年04月10日 13:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 13:06
次の四つ辻に到着
さるかけ橋方面の道はあまり歩かれていないようだ
2021年04月10日 13:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 13:06
さるかけ橋方面の道はあまり歩かれていないようだ
こちらは榛名湖に降りる道
2021年04月10日 13:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 13:06
こちらは榛名湖に降りる道
鳥居をくぐって烏帽子ヶ岳に入ります
2021年04月10日 13:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 13:07
鳥居をくぐって烏帽子ヶ岳に入ります
途中見つけた倒木。暫く経っていると思います
2021年04月10日 13:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 13:14
途中見つけた倒木。暫く経っていると思います
こちらも傾斜はありますが、手摺りがあるので助かります
2021年04月10日 13:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 13:15
こちらも傾斜はありますが、手摺りがあるので助かります
傾斜はどんどん上がる
2021年04月10日 13:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 13:21
傾斜はどんどん上がる
鳥居らしきものが見えた
2021年04月10日 13:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 13:23
鳥居らしきものが見えた
上の鳥居ですね
2021年04月10日 13:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 13:26
上の鳥居ですね
鳥居の左脇を通過するとトラロープ付きの岩場に出る
2021年04月10日 13:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 13:27
鳥居の左脇を通過するとトラロープ付きの岩場に出る
岩場を越えれば頂上稜線です
2021年04月10日 13:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 13:29
岩場を越えれば頂上稜線です
烏帽子ヶ岳頂上に到着
2021年04月10日 13:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 13:31
烏帽子ヶ岳頂上に到着
2021年04月10日 13:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 13:31
展望はなく、熊笹が生い茂っている
2021年04月10日 13:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 13:32
展望はなく、熊笹が生い茂っている
50m程進んだ先にある崖地からの展望がいい。これは榛名富士
2021年04月10日 13:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 13:34
50m程進んだ先にある崖地からの展望がいい。これは榛名富士
先ほど通った掃部ヶ岳
2021年04月10日 13:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 13:34
先ほど通った掃部ヶ岳
遠くに高崎の街並みも見える
2021年04月10日 13:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 13:34
遠くに高崎の街並みも見える
引き返します
2021年04月10日 13:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 13:46
引き返します
鳥居まで戻った
2021年04月10日 13:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 13:49
鳥居まで戻った
結構な傾斜でした
2021年04月10日 13:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 13:50
結構な傾斜でした
今の季節は見通しが良いので、下の方まで見えます
2021年04月10日 13:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 13:55
今の季節は見通しが良いので、下の方まで見えます
ガンガン、標高を下げます
2021年04月10日 13:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 13:57
ガンガン、標高を下げます
鳥居が見えた
2021年04月10日 14:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 14:00
鳥居が見えた
先程の四つ辻まで戻りました
2021年04月10日 14:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 14:01
先程の四つ辻まで戻りました
榛名湖方面に下ります
2021年04月10日 14:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 14:01
榛名湖方面に下ります
比較的なだらかな道が続きます
2021年04月10日 14:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 14:03
比較的なだらかな道が続きます
2021年04月10日 14:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 14:07
多くの人に歩かれているようで、道がいっぱいある
2021年04月10日 14:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 14:09
多くの人に歩かれているようで、道がいっぱいある
下の鳥居が見えてきた
2021年04月10日 14:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 14:11
下の鳥居が見えてきた
入口の鳥居である
2021年04月10日 14:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 14:12
入口の鳥居である
振り返って鳥居を撮った
2021年04月10日 14:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 14:13
振り返って鳥居を撮った
その先には2体ほど鳥居が倒れていた
2021年04月10日 14:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 14:14
その先には2体ほど鳥居が倒れていた
一番榛名湖よりの鳥居
2021年04月10日 14:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 14:14
一番榛名湖よりの鳥居
烏帽子ヶ岳登山口に到着
2021年04月10日 14:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 14:14
烏帽子ヶ岳登山口に到着
榛名富士に向かいます
2021年04月10日 14:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 14:15
榛名富士に向かいます
振り返って、烏帽子ヶ岳
2021年04月10日 14:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 14:15
振り返って、烏帽子ヶ岳
300m程舗装路を歩きます
2021年04月10日 14:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 14:16
300m程舗装路を歩きます
榛名湖温泉ゆうすげの建物の左手に榛名富士登山口がある
2021年04月10日 14:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 14:17
榛名湖温泉ゆうすげの建物の左手に榛名富士登山口がある
榛名富士登山口から入ります
2021年04月10日 14:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 14:18
榛名富士登山口から入ります
道が荒れている雰囲気がする
2021年04月10日 14:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 14:19
道が荒れている雰囲気がする
お断りの立て看板はその通りでした
2021年04月10日 14:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 14:20
お断りの立て看板はその通りでした
頂上までの道で唯一の道標かも
2021年04月10日 14:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 14:21
頂上までの道で唯一の道標かも
道の崩壊が進んでいる
2021年04月10日 14:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 14:28
道の崩壊が進んでいる
笹原の中を進みます
2021年04月10日 14:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 14:34
笹原の中を進みます
振り返って烏帽子ヶ岳。特徴ある形です。
2021年04月10日 14:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 14:36
振り返って烏帽子ヶ岳。特徴ある形です。
とにかくぬかるみが多いです
2021年04月10日 14:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 14:45
とにかくぬかるみが多いです
幹の冷たさといい、どう見てもヒメシャラっぽいですが...
2021年04月10日 14:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 14:49
幹の冷たさといい、どう見てもヒメシャラっぽいですが...
ここも崩壊している
2021年04月10日 14:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 14:51
ここも崩壊している
ようやく岩がゴロゴロの道に変わった
2021年04月10日 15:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 15:00
ようやく岩がゴロゴロの道に変わった
林の奥に社っぽいのが見え隠れ
2021年04月10日 15:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 15:07
林の奥に社っぽいのが見え隠れ
頂上の社ですね
2021年04月10日 15:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 15:08
頂上の社ですね
頂上到着
2021年04月10日 15:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 15:10
頂上到着
てっぺんに社があります
2021年04月10日 15:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 15:11
てっぺんに社があります
お参りします
2021年04月10日 15:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 15:11
お参りします
ここも展望いいです。こちらは相馬山
2021年04月10日 15:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 15:12
ここも展望いいです。こちらは相馬山
眼下にロープウェイの山頂駅が見えます
2021年04月10日 15:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 15:13
眼下にロープウェイの山頂駅が見えます
こちらは高崎方面
2021年04月10日 15:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 15:13
こちらは高崎方面
2021年04月10日 15:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 15:13
三角点の礎石は見つけた
2021年04月10日 15:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 15:13
三角点の礎石は見つけた
奥は赤城山らしい
2021年04月10日 15:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 15:14
奥は赤城山らしい
上越国境の山も何とか見える
2021年04月10日 15:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 15:14
上越国境の山も何とか見える
でも手前の木で見えない。防雪のつもりかな。
2021年04月10日 15:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 15:14
でも手前の木で見えない。防雪のつもりかな。
赤城山はこちらの方がいいかも
2021年04月10日 15:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 15:14
赤城山はこちらの方がいいかも
奥は日光白根山らしい
2021年04月10日 15:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 15:14
奥は日光白根山らしい
ロープウェイ駅の方へ進みます。途中鳥居をバックに
2021年04月10日 15:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 15:21
ロープウェイ駅の方へ進みます。途中鳥居をバックに
ロープウェイの山頂駅
2021年04月10日 15:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 15:23
ロープウェイの山頂駅
どうしても榛名"富士山"頂に見えてしまう...
2021年04月10日 15:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 15:23
どうしても榛名"富士山"頂に見えてしまう...
山頂駅から社の方を見上げる
2021年04月10日 15:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 15:23
山頂駅から社の方を見上げる
ロープウェイの料金表
2021年04月10日 15:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 15:24
ロープウェイの料金表
ロープウェイはこんな感じで降るらしい
2021年04月10日 15:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 15:26
ロープウェイはこんな感じで降るらしい
山頂駅脇の展望スペースから見た高崎方面
2021年04月10日 15:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 15:26
山頂駅脇の展望スペースから見た高崎方面
山頂駅の右脇から下って行きます
2021年04月10日 15:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 15:32
山頂駅の右脇から下って行きます
この道はずっと榛名湖が見えます
2021年04月10日 15:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 15:37
この道はずっと榛名湖が見えます
南斜面なので程よく乾燥した道です
2021年04月10日 15:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 15:40
南斜面なので程よく乾燥した道です
この大木は目印っぽい
2021年04月10日 15:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 15:58
この大木は目印っぽい
意外とガンガン下れました
2021年04月10日 16:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 16:03
意外とガンガン下れました
榛名富士登山口に出ました
2021年04月10日 16:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 16:04
榛名富士登山口に出ました
2021年04月10日 16:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 16:04
振り返って榛名富士全景
2021年04月10日 16:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 16:05
振り返って榛名富士全景
(番外編)ロープウェイのゴンドラは10人乗りぐらいのキャビンが二連になっている珍しいものでした
2021年04月10日 16:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
4/10 16:17
(番外編)ロープウェイのゴンドラは10人乗りぐらいのキャビンが二連になっている珍しいものでした

装備

個人装備
ザック 登山靴 雨具 折り畳み傘 ヘッドランプ 水筒 行動食 非常食 嗜好品 地図 コンパス 手袋 帽子 タオル インナー上下 長袖シャツ ズボン 厚手の靴下 ストック 財布 筆記具 サングラス 予備眼鏡 エマージェンシーシート 携帯電話 耐熱コップ スプーン等 時計 健康保険証 着替え 昼食
共同装備
GPSロガー ガスカートリッジ ガスカートリッジ台 五徳 コッフェル デジタルカメラ 銀塩カメラ
備考 双眼鏡があれば富士山が確認しやすかった

感想

初めての榛名山でした。
周辺施設も含めた偵察を兼ねて、(バスの)時間の許す限り歩きました。
雪は全くないですが、山中の花の木は残念ながらまだ咲いておらず。
(公園施設の花壇に花があるぐらい)
木々の葉が茂る前なので、特に北側の上越国境の山々が見えたのが良かったです。
気温は10度ぐらいながらも風は微風程度で日差しもあり、小春日和な山歩きでした。
次は外輪山南側も歩こうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
榛名富士からの榛名湖一周
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
榛名山反時計周り周回
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら