ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3066125
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

娘(10歳)と一緒に藤野15名山コンプリート金剛山×3,京塚山+ラブレター

2021年04月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:06
距離
15.6km
登り
1,049m
下り
1,048m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:59
休憩
1:04
合計
7:03
8:29
33
9:32
9:37
4
9:41
9:41
14
9:55
9:55
24
10:19
10:19
3
10:22
10:24
3
10:27
10:28
5
10:33
10:36
17
10:53
10:55
36
11:31
11:56
15
12:11
12:13
6
12:19
12:19
9
12:28
12:29
11
12:40
12:40
10
12:50
12:50
16
13:06
13:23
20
13:43
13:43
5
13:48
13:49
10
13:59
13:59
5
14:09
14:09
8
14:17
14:19
7
14:26
14:26
19
14:45
14:45
14
14:59
15:00
29
15:29
15:31
1
15:32
ゴール地点
シーズン始まりと、コロナで退化のため、ハイキングコースでトレーニング。
スピード出しすぎないように、ゆっくり歩くように注意しながらのコースタイム。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駅近くの有料駐車場(20台程度) 1日1000円上限
トイレは駅にあり
コース状況/
危険箇所等
一部通行困難な箇所あり。念のため、ロープ等も持っていったが使用せず。
その他周辺情報 下山後、藤野駅前の藤野町観光案内所(売店あり)
お風呂は、コロナ自粛閉館が解除となった、やまなみ温泉へ。
大きなかけ流しの露天風呂が気持ちよい。
混雑はしていなかったが、誰ひとり話しをする人もおらず黙浴。風の音と、湯の音で癒やされた。 大人750円
駅近くの駐車場からしばらく車道を歩きます
2021年04月11日 08:52撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/11 8:52
駅近くの駐車場からしばらく車道を歩きます
入山口の地図を確認。
2021年04月11日 09:02撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
4/11 9:02
入山口の地図を確認。
しばらくはハイキングコースですが、、、
2021年04月11日 09:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/11 9:07
しばらくはハイキングコースですが、、、
いきなりのよじ登り。
2021年04月11日 09:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
4/11 9:18
いきなりのよじ登り。
それ以降は気持ちよく歩けます。
2021年04月11日 09:26撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/11 9:26
それ以降は気持ちよく歩けます。
今日の1座目。宝山。
2021年04月11日 09:32撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
4/11 9:32
今日の1座目。宝山。
ぐったり休憩中ではありません。
三角点らしき標石はベンチの下。
三角点タッチ!

2021年04月11日 09:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
4/11 9:34
ぐったり休憩中ではありません。
三角点らしき標石はベンチの下。
三角点タッチ!

春の山は気持ち良いです。
2021年04月11日 09:40撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
4/11 9:40
春の山は気持ち良いです。
本日2座目、日連山。
2021年04月11日 09:41撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
4/11 9:41
本日2座目、日連山。
青い花。。。
2021年04月11日 09:56撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/11 9:56
青い花。。。
見晴らしが良いそうなので、ちょっと立ち寄ってみます。
峯という山のようです。 3座目。
2021年04月11日 10:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
4/11 10:19
見晴らしが良いそうなので、ちょっと立ち寄ってみます。
峯という山のようです。 3座目。
4座目は八坂山420m。 ここで元ルートへ引き返します。
2021年04月11日 10:23撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
4/11 10:23
4座目は八坂山420m。 ここで元ルートへ引き返します。
山梨方面の見晴らしがよいです。
2021年04月11日 10:28撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
4/11 10:28
山梨方面の見晴らしがよいです。
藤野15名山。 13座目、日連金剛山 山頂ゲット!
2021年04月11日 10:33撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
4/11 10:33
藤野15名山。 13座目、日連金剛山 山頂ゲット!
グループさんが読図とコンパスの勉強中でしたので、こちらも負けずに。
2021年04月11日 10:36撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/11 10:36
グループさんが読図とコンパスの勉強中でしたので、こちらも負けずに。
行けるかな? 急勾配の下り。
2021年04月11日 11:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/11 11:06
行けるかな? 急勾配の下り。
きれいな色。神奈川の川とは思えませんでした。
2021年04月11日 11:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/11 11:07
きれいな色。神奈川の川とは思えませんでした。
このあたりもキャンプできたら楽しそう。
2021年04月11日 11:08撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
4/11 11:08
このあたりもキャンプできたら楽しそう。
橋を越えて、登り返し。
2021年04月11日 11:10撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/11 11:10
橋を越えて、登り返し。
落ちないようにね。
2021年04月11日 11:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/11 11:18
落ちないようにね。
見晴台でお昼ごはん。
2021年04月11日 11:43撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
4/11 11:43
見晴台でお昼ごはん。
きょうはおそろいのグレゴリーザック。
父は38リットル、娘は50リットル。
トレーニングなので、使わないものもいっぱい詰め込んでいます。
2021年04月11日 11:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
4/11 11:57
きょうはおそろいのグレゴリーザック。
父は38リットル、娘は50リットル。
トレーニングなので、使わないものもいっぱい詰め込んでいます。
元気回復してスピードアップ。
2021年04月11日 12:10撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/11 12:10
元気回復してスピードアップ。
山の目。  近くで見るとわかりません。
2021年04月11日 12:14撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/11 12:14
山の目。  近くで見るとわかりません。
天神峠。
2021年04月11日 12:27撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/11 12:27
天神峠。
藤野15名山14座目。名倉金剛山。あと1座。
2021年04月11日 12:49撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
4/11 12:49
藤野15名山14座目。名倉金剛山。あと1座。
白いけど、名前わかりません。。。
2021年04月11日 12:51撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/11 12:51
白いけど、名前わかりません。。。
一番景色が良いそうなので、少しだけ越境して山梨県へお邪魔します。
2021年04月11日 12:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/11 12:59
一番景色が良いそうなので、少しだけ越境して山梨県へお邪魔します。
県境を越えると標識の雰囲気が違う。
鶴島金剛山山頂ゲット。
2021年04月11日 13:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
4/11 13:07
県境を越えると標識の雰囲気が違う。
鶴島金剛山山頂ゲット。
確かに一番景色が良い気がする。。。
少し休憩しました。
2021年04月11日 13:10撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
4/11 13:10
確かに一番景色が良い気がする。。。
少し休憩しました。
ここまで降りてきたら、先程見てきた「山の目」が見えます。
夜、ライトアップしたら怖そう。
2021年04月11日 13:51撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/11 13:51
ここまで降りてきたら、先程見てきた「山の目」が見えます。
夜、ライトアップしたら怖そう。
このあたりは芸術の道。 いろいろな作品があります。
2021年04月11日 14:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/11 14:00
このあたりは芸術の道。 いろいろな作品があります。
こっちにも。
ここまで形を作るなら、できたら休憩所にしてくれたほうが嬉しい?!
2021年04月11日 14:02撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/11 14:02
こっちにも。
ここまで形を作るなら、できたら休憩所にしてくれたほうが嬉しい?!
真っ赤な花。
2021年04月11日 14:05撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/11 14:05
真っ赤な花。
薄ピンクの花。
2021年04月11日 14:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/11 14:06
薄ピンクの花。
一気に登り返して、一本松山。 松の木はよくわかりませんでした。
2021年04月11日 14:17撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
4/11 14:17
一気に登り返して、一本松山。 松の木はよくわかりませんでした。
隣の気にも標識があったので、、、
2021年04月11日 14:17撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/11 14:17
隣の気にも標識があったので、、、
お次は坊主山。
2021年04月11日 14:26撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
4/11 14:26
お次は坊主山。
そして、ようやく藤野15名山、ラストは京塚山。 無事に山頂ゲット!
2021年04月11日 14:43撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
4/11 14:43
そして、ようやく藤野15名山、ラストは京塚山。 無事に山頂ゲット!
今日のもう1つのターゲット。 中央高速から見える緑のラブレター。 近くで見るとこうなっているんだ。
2021年04月11日 14:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/11 14:57
今日のもう1つのターゲット。 中央高速から見える緑のラブレター。 近くで見るとこうなっているんだ。
愛の鐘も3回鳴らしました。
2021年04月11日 14:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
4/11 14:59
愛の鐘も3回鳴らしました。
あとは駅まで戻ります。
2021年04月11日 15:16撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/11 15:16
あとは駅まで戻ります。
これも芸術作品のようです。
2021年04月11日 15:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/11 15:18
これも芸術作品のようです。
ここからさっきの「緑のラブレター」が見えました。
2021年04月11日 15:23撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/11 15:23
ここからさっきの「緑のラブレター」が見えました。
手で持っている感じなんですね。
2021年04月11日 15:23撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
4/11 15:23
手で持っている感じなんですね。
藤野駅の藤野町観光案内所で、15座の証拠写真を確認していただき、バッチをいただきました! ありがとうございます。
2021年04月11日 15:44撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
4/11 15:44
藤野駅の藤野町観光案内所で、15座の証拠写真を確認していただき、バッチをいただきました! ありがとうございます。
お祝いは、ゆずシャーベット。
お土産は、ゆずポン酢。
2021年04月11日 15:52撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
4/11 15:52
お祝いは、ゆずシャーベット。
お土産は、ゆずポン酢。
前回、コロナ自粛閉館中だったやまなみ温泉で入浴。
下山後のお風呂、久しぶりだなぁ。
2021年04月11日 17:24撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
4/11 17:24
前回、コロナ自粛閉館中だったやまなみ温泉で入浴。
下山後のお風呂、久しぶりだなぁ。
ゆずサイダーで乾杯。
2021年04月11日 17:49撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
4/11 17:49
ゆずサイダーで乾杯。
やまなみちゃんとやまなみ温泉。
2021年04月11日 18:01撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/11 18:01
やまなみちゃんとやまなみ温泉。

感想

久しぶりにコロナ緊急事態宣言が解除され、仕事の都合がついたので、前日、急に思い立って中途半端だった藤野15名山をコンプリートさせようと出かけてみた。

五龍岳で一度使ってまだ大きすぎてお蔵入りになっていた娘の50リットルザックに色々詰め込んで歩いてみたら、案外問題なくなっていた。
身長も伸びてきたんだなぁ。と実感。

このくらいのルートなら、楽に歩けるね。
コロナで遠くへ出かけられず、県内の山歩きが続いているが、この後はどうなるのかな。

百名山、神奈川の山54座、ヤマレコ30選、上毛三山に続いてヤマレコで5つ目の達成済み山リストのタイトルゲット。

次のタイトルはなかなか手強いぞ〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人

コメント

こんばんは( ^^) _U~~
1ケ月近く更新されていないので心配していました。
父&yamanamiちゃん供お元気に登山活動開始され安心しました
50箸離競奪を担がれたとのこと、頼もしい
写真で見てもずいぶん大きくなったなあ、と思います。
ここ5年が成長盛りだと思います。
5年後、どんな姿を魅せてくれるのか楽しみにしています
2021/4/12 20:44
Re: こんばんは( ^^) _U~~
hide8152さん コメントありがとうございます〜

3月は年度末で、休みが取れず全然登れませんでした。
唯一、スキーのときに少しだけスキー板を脱いで、雪道を歩いたくらいですね。

娘も少しは成長しているようで、しっかり歩けているようです。
こちらもおいて行かれないようにトレーニングも欠かせません。

治まる様子が見えないコロナに負けないようにがんばります〜
2021/4/13 19:31
大きくなりましたね❗
こんばんは✨

私も久しぶりにyamanamichanを見て、ビックリです‼背が伸びましたよね⁉
大きなザックが全然おかしくないって、体が大きくなった証拠😃
今年の夏はどこに登りに行くんでしょうか?
楽しみですね〜

お父さんの方は、その後お元気ですか?
こんなご時世ですからくれぐれも家族みんな健康でいられるように気をつけてくださいね。

またヤマレコ待ってます❣
2021/4/13 19:29
Re: 大きくなりましたね❗
grindelさん ありがとうございます

やっぱり背が伸びているんでしょうね
50リットルじゃ普通の感じになっちゃいました

来年はもっと大きいザックにして、父は楽させてもらいます(笑)
前々回のハイキングで見かけた黄色い花はミツマタで合ってますよね?
今回も、赤いツツジ?と白い何かがきれいでしたが、名前不明です
娘もgrindelさんに聞いてみたら?って。。。 父の面目なしです

体の方もおかげさまでどこも悪いところがなく、
シーズンに向けて準備をしています
どうやらコロナ対策しながらやっていくしかないようですね

grindelさんも気をつけて楽しんで下さい

ズル金ルートあたりならご一緒できるかなぁ。。。
いつか、ぜひご一緒させて下さい〜
2021/4/13 19:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら