記録ID: 3071345
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
北摂DASH!!〜大野山→大船山→千丈寺山
2021年04月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 07:31
- 距離
- 33.8km
- 登り
- 1,694m
- 下り
- 1,740m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 7:32
距離 33.8km
登り 1,706m
下り 1,742m
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
Out: JR宝塚線 広野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良く整備されていました。イノシシ用の獣害防止柵や箱罠が多かったのですが、幸いイノシシを見かけることはありませんでした。 |
写真
いきなりですが何と読むか判りますか?「ゆうだ」です。謂れはコチラを参照。https://www.njg.co.jp/column/morioka-1849/
感想
3週連続日曜日が雨でしたが、今日は久しぶりの晴れ予報。何処に行こうかウキウキしていましたが、宿題を思い出し、それらを一気に片付けることにしました。
今年に入ってから北摂の山を歩き始め、宝塚→三田→篠山と北上しました。しかし三田と篠山の間に3つも名山が残されていました。大野山、大船山、千丈寺山です。全て、ふるさと兵庫100山、兵庫県の山(分県登山ガイド) に選ばれています。この3山の宿題を一気に片付けるために、一筆書きで歩いて来ました。
どの山も低山ですが、急登で歩き甲斐がありました。天気は良く晴れ、暑いくらいでした。本日は34kmを7:30で無事完徒。感謝です。
以下備忘録です。
大野山 (おおやさん、753.5m)
・ふるさと兵庫100山 兵庫県の山(分県登山ガイド) 大阪周辺の山250
・阪神地域の最高峰
・360度ぐるりと眺望が素晴らしい。
・天文台がある。
・頂上近くまで車で行ける。
・山頂から西側のルートは巨岩群散策道がある。再訪して是非攻めてみたい。
大船山 (おおふなやま、653.1m)
・ふるさと兵庫100山 兵庫県の山(分県登山ガイド) 大阪周辺の山250
・尖がり山
・独立峰で目立つ。
・南から南東の眺めがよい。
・丹波修験道の修行場の一つ
千丈寺山 (せんじょうじさん、589.6m)
・ふるさと兵庫100山 兵庫県の山(分県登山ガイド)
・山頂は盤座(いわくら)
・三田市では唯一の一等三角点
・南側に向かって縦走した際の景観が素晴らしい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:795人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する