ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3071520
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

相模湖から孫山、矢ノ音、明王峠、底沢峠

2021年04月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
rumbero1126 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:04
距離
9.0km
登り
668m
下り
543m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
1:18
合計
5:03
9:40
7
9:47
9:48
5
9:53
9:59
11
10:10
10:27
30
10:57
11:01
13
11:14
11:18
8
11:26
11:27
11
11:38
11:39
19
11:58
12:24
25
12:49
12:49
16
13:05
13:20
8
13:28
13:30
70
14:40
14:41
2
14:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行きはJR中央線相模湖駅下車、帰りは陣馬高原下BSからバスで高尾駅北口BSまで
コース状況/
危険箇所等
特に問題はありません だいぶメジャーになってきたのか、大平から矢ノ音の急登をこなしている最中にトレランのグループがあの勾配を下りでおりてきたのにはびっくりしました 陣馬高原下BSは大混雑で3台バスが出ました 山下屋は休み(?)
はじめて与瀬神社に向かうのに、線路沿いの道を歩いてみました
2021年04月11日 09:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 9:45
はじめて与瀬神社に向かうのに、線路沿いの道を歩いてみました
すでに路傍にはこうした花がいろいろと溢れてます ムラサキケマン
2021年04月11日 09:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/11 9:46
すでに路傍にはこうした花がいろいろと溢れてます ムラサキケマン
与瀬神社入口 高速道路高架上
2021年04月11日 09:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/11 9:49
与瀬神社入口 高速道路高架上
まだ少し石段登らされる
2021年04月11日 09:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/11 9:52
まだ少し石段登らされる
シャガが一面に咲いてます
2021年04月11日 09:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 9:56
シャガが一面に咲いてます
やや岩がちなところを登ります
2021年04月11日 10:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 10:02
やや岩がちなところを登ります
2021年04月11日 10:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 10:06
いったん自然林に変わる辺りに展望台があります
2021年04月11日 10:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 10:18
いったん自然林に変わる辺りに展望台があります
桜が手前に咲いてます 相模湖の後ろは石老山
2021年04月11日 10:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 10:19
桜が手前に咲いてます 相模湖の後ろは石老山
2021年04月11日 10:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 10:27
2021年04月11日 10:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 10:29
このような階段をしばらくこなします
2021年04月11日 10:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 10:33
このような階段をしばらくこなします
2021年04月11日 10:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/11 10:35
平坦な道になりました
2021年04月11日 10:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 10:43
平坦な道になりました
ミヤマニガイチコとアプリでは出てきます
2021年04月11日 10:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/11 10:44
ミヤマニガイチコとアプリでは出てきます
こういう分岐もいつか歩いてみたい
2021年04月11日 10:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 10:46
こういう分岐もいつか歩いてみたい
タチツボスミレ
2021年04月11日 10:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/11 10:48
タチツボスミレ
ヒトリシズカ
2021年04月11日 10:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/11 10:49
ヒトリシズカ
久々の三角点なので、やっておきます
2021年04月11日 10:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 10:58
久々の三角点なので、やっておきます
孫山 字体がナイスですが標高の記載がありません
2021年04月11日 10:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 10:58
孫山 字体がナイスですが標高の記載がありません
小原方面が直進ですが、こちらの標識に従います
2021年04月11日 10:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/11 10:58
小原方面が直進ですが、こちらの標識に従います
眺望のないしずかな山頂ですが、標識やベンチで賑やかです
2021年04月11日 11:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 11:01
眺望のないしずかな山頂ですが、標識やベンチで賑やかです
巻き道と再び合流して快適で歩きやすい道を進みます
2021年04月11日 11:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/11 11:07
巻き道と再び合流して快適で歩きやすい道を進みます
植林の隙間から少し遠くが望めました
2021年04月11日 11:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 11:16
植林の隙間から少し遠くが望めました
一ヶ所崩落ありました
2021年04月11日 11:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 11:25
一ヶ所崩落ありました
少し木が疎らになり明るい場所
2021年04月11日 11:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 11:28
少し木が疎らになり明るい場所
こんな感じですが下には色んな花が咲いてます
2021年04月11日 11:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 11:29
こんな感じですが下には色んな花が咲いてます
ミツバツチグリ(とのことです)
2021年04月11日 11:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/11 11:31
ミツバツチグリ(とのことです)
クサイチゴ(とのこと)
2021年04月11日 11:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/11 11:36
クサイチゴ(とのこと)
大平 少し前は廃墟のようでしたが休憩場所のように整備されてます
2021年04月11日 11:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/11 11:40
大平 少し前は廃墟のようでしたが休憩場所のように整備されてます
巻き道選ばずに矢ノ音への急坂を選択
2021年04月11日 11:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 11:43
巻き道選ばずに矢ノ音への急坂を選択
ほぼ勾配がなくなり頂上が見えてきたところ
2021年04月11日 11:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/11 11:55
ほぼ勾配がなくなり頂上が見えてきたところ
矢ノ音の頂上 陣馬山の方が見えます
2021年04月11日 12:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 12:04
矢ノ音の頂上 陣馬山の方が見えます
2021年04月11日 12:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/11 12:07
大変素晴らしい雰囲気
2021年04月11日 12:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 12:19
大変素晴らしい雰囲気
陽当たりもよく静かなここで昼食とりました
2021年04月11日 12:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 12:20
陽当たりもよく静かなここで昼食とりました
ヒオドシショウがぼろぼろの測量標識に止まってます
2021年04月11日 12:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 12:25
ヒオドシショウがぼろぼろの測量標識に止まってます
巻き道と合流するまでが至福の道
2021年04月11日 12:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 12:30
巻き道と合流するまでが至福の道
矢ノ音巻いてイタドリ沢ノ頭の方へ行く道を発見した
2021年04月11日 12:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 12:33
矢ノ音巻いてイタドリ沢ノ頭の方へ行く道を発見した
林道横切り少し登ると石投塚
2021年04月11日 12:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/11 12:49
林道横切り少し登ると石投塚
途中高尾への近道なる分岐を見つけた どの辺で縦走路と合流するのかな
2021年04月11日 12:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/11 12:55
途中高尾への近道なる分岐を見つけた どの辺で縦走路と合流するのかな
明王峠に着きました さすがに人が多いです
2021年04月11日 13:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/11 13:15
明王峠に着きました さすがに人が多いです
2021年04月11日 13:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/11 13:16
一度しか開いてるの見たことない
2021年04月11日 13:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/11 13:17
一度しか開いてるの見たことない
底沢峠 ここから下ります
2021年04月11日 13:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/11 13:29
底沢峠 ここから下ります
アケボノスミレ(らしい)
2021年04月11日 13:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/11 13:32
アケボノスミレ(らしい)
2021年04月11日 13:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/11 13:34
2021年04月11日 13:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 13:38
この道も好きです
2021年04月11日 13:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 13:40
この道も好きです
2021年04月11日 13:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/11 13:50
ガレたやや歩きにくいところを過ぎると水の音が聞こえ始め林道の交錯するところに出ます
2021年04月11日 14:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 14:05
ガレたやや歩きにくいところを過ぎると水の音が聞こえ始め林道の交錯するところに出ます
キケマン
2021年04月11日 14:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 14:24
キケマン
2021年04月11日 14:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/11 14:24
ニリンソウ
2021年04月11日 14:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 14:25
ニリンソウ
バス停近くまで来ました
2021年04月11日 14:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/11 14:37
バス停近くまで来ました

感想

珍しく土日ともに晴れるとの予報でしたので、気温も少し高い日曜日に、久しぶりに藤野矢ノ音に行ってみました。何度も来てますがこの時期ははじめてのように記憶してますので期待が高まります。最初からやや急登箇所ある登りですので例によって物凄く歩くのが遅い同行者を10分歩いては4分待つというくらいになりました。それでも待っている間に写真を撮ったりして楽しめました。矢ノ音は静かで、それでいて明るく春の雰囲気に満ち溢れていて、期待通りでした。頂上ではコースの下見に来られたという女性の方から、花の話などもお聞きできました。ここから、巻き道と合流するまでの区間が以前から好きでしたが、今日は特に良かったです。本当は明王峠から陣馬山経由にするつもりでしたが、同行者の疲労度合い見て底沢峠から下山することにしました。この下りの道も静かで陽当たりよく、花もいろいろと見られ怪我の功名といった感じでした。1時間に1本のバスが出たばかりの時間にバス停に着きましたが、あれよあれよという間にハイカーで一杯になり、結局増発入れて3本出たようです。自分のこと棚にあげて言うのも何ですが、行き帰りの電車や夕食食べたところも含めて人が多いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら