記録ID: 308209
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
氷ノ山・鉢伏山
2013年06月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:27
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 1,447m
- 下り
- 1,446m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:25
距離 21.5km
登り 1,449m
下り 1,447m
12:12
福定親水公園
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※北近畿豊岡道は途中にある遠阪トンネルのみ有料 |
写真
感想
感想は写真のコメントをご参照ください(^0^)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3173人
私も昨年の今頃そのコースを歩きました。
神大ヒュッテで根曲がり竹を焼いて食べている人がいて、ごちそうになりました。
美味しかったのが思い出されます。
蛇が多かったのも。
それにしても健脚ですね。
私は10時間くらいかかって歩いてヘロヘロになったのですが、7時間弱とは。
お疲れ様でした。
氷ノ山、気になります
それと
高丸山から鉢伏山辺りの稜線
気持ち良さそうですね。
この辺りのお山については
ほとんど知らないので
なんとなく夏でも涼しいと
思っていたのですが
木陰が少ないようで、、、
暑いのでしょうか。
Thomasさん、日に焼けて
すっかり夏男ですね
すずこ採り…この日も多くの方が握りしめて歩いておられましたよ
美味しそうだなぁと思いながらも先を急ぐのを優先して採取はスルーしました
あっ確かにヘビも多かったです
姿を見たのは2匹だけでしたが、藪がガサゴソ動く音をよく耳にしました
氷ノ山…人気のある山のようで人も多かったです
小学生とのすれ違いでが挨拶を返すのに苦労しました
この山、積雪期にも人気があるようですので「雪の達人kiiroさん」にピッタリかも
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する