ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 308311
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

天生湿原〜籾糠山

2013年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:37
距離
7.7km
登り
560m
下り
598m

コースタイム

7:50登山口〜8:10天生湿原〜
10:10籾糠山〜11:00ランチ〜
12:05木平湿原〜13:30登山口
(GPSログは不調で途中から開始となっています。)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
この日からR360号線は白川郷からの道路が利用できるようになりました。
(飛騨観光協会の方が親切に教えてくれました。)
コース状況/
危険箇所等
登山口で環境保護のための入山料500円が必要です。
中腹以上で少し残雪があり、登山道はぬかるんでいました。
天生湿原に到着。湿原脇の木道を進みます。
2013年06月08日 08:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/8 8:15
天生湿原に到着。湿原脇の木道を進みます。
コバケイソウも咲き始めています。
2013年06月08日 08:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/8 8:16
コバケイソウも咲き始めています。
ショウジョウバカマ群落
2013年06月08日 08:19撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
6/8 8:19
ショウジョウバカマ群落
水が溜まっている所に水芭蕉がいっぱい
2013年06月08日 08:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9
6/8 8:23
水が溜まっている所に水芭蕉がいっぱい
咲き始めですね。
2013年06月08日 08:24撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6
6/8 8:24
咲き始めですね。
リュウキンカも輝いています
2013年06月08日 08:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
6/8 8:33
リュウキンカも輝いています
エイレンソウ。 花の色は黒っぽいのもあります
2013年06月08日 08:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/8 8:36
エイレンソウ。 花の色は黒っぽいのもあります
サンカヨウ。湿原の奥では一番多かった。
2013年06月08日 08:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7
6/8 8:36
サンカヨウ。湿原の奥では一番多かった。
シダの群落も見事でした。
2013年06月08日 08:42撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/8 8:42
シダの群落も見事でした。
ニリンソウ
2013年06月08日 08:47撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
8
6/8 8:47
ニリンソウ
湿原を終えて籾糠山へ右側ルートで登ります
2013年06月08日 08:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/8 8:51
湿原を終えて籾糠山へ右側ルートで登ります
(クロ)エイレンソウ 
2013年06月08日 08:54撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/8 8:54
(クロ)エイレンソウ 
え〜と、・・・キクザイチゲ?
2013年06月08日 08:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/8 8:55
え〜と、・・・キクザイチゲ?
2番目の湿原地、水芭蕉群生はこれからがピークのようです。
2013年06月08日 08:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/8 8:57
2番目の湿原地、水芭蕉群生はこれからがピークのようです。
気になるブナ、橅(漢字変換で環境依存文字と出てくるのはなぜ?)
 
2013年06月08日 09:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7
6/8 9:07
気になるブナ、橅(漢字変換で環境依存文字と出てくるのはなぜ?)
 
暫く登ると登山道には所々残雪がありました。
2013年06月08日 09:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/8 9:27
暫く登ると登山道には所々残雪がありました。
唯一見かけたザゼンソウ
2013年06月08日 09:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6
6/8 9:44
唯一見かけたザゼンソウ
たぶん、ミツバオウレン
2013年06月08日 10:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/8 10:01
たぶん、ミツバオウレン
山頂間近で見られたイワナシ
2013年06月08日 10:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/8 10:15
山頂間近で見られたイワナシ
山頂到着。小さな山頂は10人ほどの先客。
猿ヶ馬場山?が眼前に見えました。
2013年06月08日 10:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
6/8 10:16
山頂到着。小さな山頂は10人ほどの先客。
猿ヶ馬場山?が眼前に見えました。
反対側は登ってきた方角。穏やかな尾根です。
2013年06月08日 10:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/8 10:16
反対側は登ってきた方角。穏やかな尾根です。
下山します。下山のほうが気づきやすいムラサキヤシオ
2013年06月08日 10:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
6/8 10:23
下山します。下山のほうが気づきやすいムラサキヤシオ
山頂付近から南東に見られた山。三方崩山かな?あるいは白山?
2013年06月09日 23:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/9 23:37
山頂付近から南東に見られた山。三方崩山かな?あるいは白山?
カタバミの一種?
2013年06月08日 11:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/8 11:07
カタバミの一種?
オオカメノキ
2013年06月08日 11:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/8 11:07
オオカメノキ
教えられて撮ったタケシマラン。凄く小さいです。
2013年06月08日 11:31撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/8 11:31
教えられて撮ったタケシマラン。凄く小さいです。
のつぼみ?
2013年06月08日 11:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/8 11:33
のつぼみ?
ムラサキヤシオのアップ
2013年06月08日 11:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/8 11:34
ムラサキヤシオのアップ
咲き始めのタムシバ
2013年06月08日 11:40撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/8 11:40
咲き始めのタムシバ
え〜と、ツバメオモト?
2013年06月08日 11:41撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
6/8 11:41
え〜と、ツバメオモト?
リュウキンカ
2013年06月08日 11:42撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/8 11:42
リュウキンカ
木平湿原へ登り返す道で見られたスミレ
2013年06月08日 11:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/8 11:50
木平湿原へ登り返す道で見られたスミレ
晴れなので、半袖でも登りだと汗が出てきます。
2013年06月08日 12:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/8 12:01
晴れなので、半袖でも登りだと汗が出てきます。
木平湿原。かなり標高の高い箇所にあります。
残念ながら花の類はほとんど見られません。
2013年06月08日 12:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/8 12:12
木平湿原。かなり標高の高い箇所にあります。
残念ながら花の類はほとんど見られません。
カエデの葉っぱ。
2013年06月08日 12:28撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/8 12:28
カエデの葉っぱ。
ここのブナやダケカンバは大きいね〜。
2013年06月09日 18:54撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
6/9 18:54
ここのブナやダケカンバは大きいね〜。
密集したツバメオモト?
2013年06月08日 12:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/8 12:29
密集したツバメオモト?
ミヤマカタバミと思う
2013年06月08日 12:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/8 12:44
ミヤマカタバミと思う
木平湿原から降りていく途中で見られたキヌガサソウ。これ一輪だけでした。
2013年06月08日 12:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
6/8 12:46
木平湿原から降りていく途中で見られたキヌガサソウ。これ一輪だけでした。
色違いのミヤマカタバミ。
2013年06月08日 12:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/8 12:46
色違いのミヤマカタバミ。
白と緑のニリンソウ
2013年06月08日 12:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/8 12:51
白と緑のニリンソウ
登山口の駐車場に戻ると車が溢れていました。
たぶん70〜80台くらいありそうでした。
2013年06月08日 13:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/8 13:32
登山口の駐車場に戻ると車が溢れていました。
たぶん70〜80台くらいありそうでした。
ここからはおまけです。帰りに寄った飛騨古川の町
2013年06月08日 14:40撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/8 14:40
ここからはおまけです。帰りに寄った飛騨古川の町
お祭りの太鼓が納められています。
2013年06月08日 14:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/8 14:46
お祭りの太鼓が納められています。
きれいな瀬戸川、町並みとマッチしています。
2013年06月09日 18:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/9 18:56
きれいな瀬戸川、町並みとマッチしています。
風情があります
2013年06月08日 15:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/8 15:12
風情があります
流れの早い川にはかなり大きい鯉がいっぱい
2013年06月09日 18:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/9 18:57
流れの早い川にはかなり大きい鯉がいっぱい
樹齢700年の大銀杏
2013年06月08日 15:19撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6
6/8 15:19
樹齢700年の大銀杏
撮影機器:

感想

◆岐阜県の分県ガイドにも載っている『籾糠山』(もみぬかやま)。最初は読めませんでした。
この時期が花と新緑でお勧めのようです。と言うことで280kmありますが
日帰りで行ってきました。

◆登山日の前日まで白川郷からの道路は通行止め規制だったようです。
前日、観光協会に問い合わせして開通したとの事で高速からすぐにR360を利用でき30分ほどで駐車場到着でした。

◆この山は、花がメインなので登山者の70〜80%は女性だと思います。
 といっても、花ねらいのカメラマンも多かったですが。

◆登山口から天生湿原まではほんの少しの距離。水芭蕉、コバケイソウ、ショウジョウバカマなどが
見られましたが、未だこれからも楽しめそうです。
湿原の奥のカラ谷分岐ポイントでは、サンカヨウやニリンソウ、リュウキンカなどなど凄い花の群生でした。
ここに来られた方は口々に歓声を上げていたと・・・思います。

◆この後、籾糠山に登りますが、3ルートあるうちの再右端ルートとしました。
下山は反対の木平湿原ルートなので真ん中の『カラ谷登山道』を通らず、次回の楽しみとしましょう。
登り途中から残雪もあり暑さを和らげてくれました。でも足下はちょっと歩きにくかったです。

◆ランチは頂上から少し下がった日影でとりました。この日は後から団体さんも大勢来られ、
山頂はたぶん満杯だったでしょう。そしてコバエなども多く、虫除けスプレーは必須でした。
さいわい、ザックの奥にあるのを発見して助かりました。

◆帰りに通った木平湿原は標高1600mの高さにある湿原ですが、殆ど水はなく
花もまだなのか殆どみられませんでした。
標高が高い分、これからなのでしょうか? 
でも、下山中には花や新緑が次々と見られて飽きることなく充実した山歩きでした。


◆1時過ぎには下山できたので帰りにR360を反対側から降りて、飛騨古川町に寄りました。
ここは、少し前にTVでも紹介された町中を流れる瀬戸川が有名です。
瀬戸川にはかなり大きな鯉がいっぱい泳いでいるし、そのまわりの家並み、
お店も風情がありました。 いい雰囲気を味わうことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2651人

コメント

いよいよ・・
花も盛期になってきましたね・・

数々の花の写真・・どれも素敵でした、ありがとうございます。

梅雨が明けるのが待ち遠しい・・
2013/6/23 22:59
この時期は花好きには・・・・
letsさん、コメントありがとうございます。
まさか、letsさんからいただけるとはビックリです。 
山登りというより、花撮りのレコですが自分が楽しんでいるなら、
『それはそれでいいよね。』 とアップしています。
でもね、心の内でletsさんのようなテント泊もしたいなぁとおもっているんですよw
2013/6/25 21:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 北陸 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら