記録ID: 3090178
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
神崎川林道から風越山・銚子ヶ口へ
2021年04月19日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:02
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,131m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 6:55
距離 8.3km
登り 1,134m
下り 1,138m
15:19
ジオグラフィカにて記録
天候 | ☁のち☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2021年ゲートオープンは4/28水まで! |
コース状況/ 危険箇所等 |
※コース状況 一般ルートでない、バリエーションルートが大半です 道標は無く、赤テープはわずか GPSは必携です |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
水筒(保温性)
熊除け鈴
|
---|
感想
月曜の有休を含め三連休
神崎川林道がゲートオープンとなるこの時期、大好きな北谷尻谷へ最短で向かおうと計画
テン泊のつもりが土曜は一日中大雨
翌、日曜も天気の回復が遅れ、残念な週末(だけど3回目の鬼滅の刃を見てきた)
月曜日、せっかくなので未踏の風越山を含めて・・・
瀬戸峠東口→風越山→銚子ヶ口東峰→北谷尻谷→P903→P777→瀬戸峠東口
こんな感じで・・・
風越山への初ルートは藪を想定していたがそうでもなく意外にも歩きやすい
1ヶ所難所はあったものの銚子ヶ口東峰には2時間で到着
そうなると欲が出て、計画変更
久しぶりに水舟の池に行って、大峠から北谷尻谷に下りよう!
大峠までは順調だった
大峠からの谷道、前日までの大雨のせいで足元が急激に悪くなる
たまらず脇に逃げトラバース、尾根に向かう
地形図を見ると水舟の頭から延びている尾根が気になり向かう
尾根を下り始めると、出た出た、シャクナゲ地獄、馬酔木地獄
右往左往ルートを見極めるがこりゃたまらん!
お腹もすいて戦意喪失・・・撤退を決める
正規ルートで東峰まで戻りランチタイム
お昼を食べながらここから北谷尻谷に下ろうかとも考えたがトロッコ道での下山を選択
北谷尻谷にはまたのんびりテン泊で出直そうっと
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する