ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3091817
全員に公開
ハイキング
近畿

三尾山 〜 鋸山 ヒカゲツツジは終盤(ふるさと兵庫100山 二座)

2021年04月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:03
距離
11.4km
登り
878m
下り
878m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
1:04
合計
5:04
距離 11.4km 登り 878m 下り 878m
8:48
62
スタート地点
10:06
10:09
7
10:16
10:27
3
10:30
10:32
20
10:52
11:03
29
11:32
11:35
39
12:14
12:41
32
13:13
39
13:52
ゴール地点
天候 終始快晴! 柏原の最高気温 25.2℃
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
春日町中山公民館駐車場に駐めさせて頂きました
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありません。
マーキング等も多くありますが、三尾山の登りと鋸山の登りで二箇所、間違って踏み込んだ地点があります。踏み跡シッカリなので騙されないよう注意。
麓から見た三尾山と八重桜
2021年04月20日 08:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/20 8:49
麓から見た三尾山と八重桜
獣避けゲートを通り、自動車道を潜ります
2021年04月20日 08:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 8:54
獣避けゲートを通り、自動車道を潜ります
纏リス君、おしゃべり鳥さん看板からは山道となります
2021年04月20日 09:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/20 9:06
纏リス君、おしゃべり鳥さん看板からは山道となります
山頂まで1150m。この後も同様の看板あり
2021年04月20日 09:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 9:09
山頂まで1150m。この後も同様の看板あり
山岳訓練場では何を訓練するのかな?
2021年04月20日 09:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/20 9:12
山岳訓練場では何を訓練するのかな?
再び小屋。ここで踏み跡に騙され左の沢を横切りましたが、ミステークその1でした
2021年04月20日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 9:16
再び小屋。ここで踏み跡に騙され左の沢を横切りましたが、ミステークその1でした
正解は小屋右の沢伝いでした。テープがあったんだ
2021年04月20日 09:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/20 9:22
正解は小屋右の沢伝いでした。テープがあったんだ
「明治百年三尾山観光開発記念」碑。明治維新から150年以上過ぎました
2021年04月20日 09:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/20 9:25
「明治百年三尾山観光開発記念」碑。明治維新から150年以上過ぎました
その先で沢から離れ、斜面をつづら折れ道となります
2021年04月20日 09:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 9:35
その先で沢から離れ、斜面をつづら折れ道となります
三尾山山頂まで550m看板。五合目あたりか?
2021年04月20日 09:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 9:38
三尾山山頂まで550m看板。五合目あたりか?
が、その後直ぐに稜線に出ました。右:前三尾へ
2021年04月20日 09:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 9:45
が、その後直ぐに稜線に出ました。右:前三尾へ
右:やれやれ地蔵尊。帰りに寄ることとし直進します
2021年04月20日 09:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 9:48
右:やれやれ地蔵尊。帰りに寄ることとし直進します
前三尾の山頂に着きました。三角点なし
2021年04月20日 09:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/20 9:49
前三尾の山頂に着きました。三角点なし
眺めを堪能します
2021年04月20日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/20 9:55
眺めを堪能します
北方の眺め
2021年04月20日 09:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/20 9:51
北方の眺め
東にはこれから行く鋸山と、その左奥に西ヶ嶽と三嶽
2021年04月20日 09:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/20 9:52
東にはこれから行く鋸山と、その左奥に西ヶ嶽と三嶽
やれやれ地蔵尊。大切にされているのがよく判ります
2021年04月20日 09:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/20 9:58
やれやれ地蔵尊。大切にされているのがよく判ります
右:中三尾と中:三尾山本峰
2021年04月20日 09:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/20 9:59
右:中三尾と中:三尾山本峰
右の尾根道に針路を取ったものの
2021年04月20日 10:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 10:03
右の尾根道に針路を取ったものの
中三尾には山標なし、眺望なし
2021年04月20日 10:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 10:09
中三尾には山標なし、眺望なし
残り50m!
2021年04月20日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 10:14
残り50m!
本峰山頂(三尾城址)に到着しました。登頂記念に一枚
2021年04月20日 10:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/20 10:21
本峰山頂(三尾城址)に到着しました。登頂記念に一枚
昭和43年=明治100年! 三角点なし、眺め良し
2021年04月20日 10:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/20 10:16
昭和43年=明治100年! 三角点なし、眺め良し
曲輪などの痕跡が残っていました
2021年04月20日 10:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/20 10:22
曲輪などの痕跡が残っていました
南方面、右:黒頭峰、左:夏栗山
2021年04月20日 10:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 10:26
南方面、右:黒頭峰、左:夏栗山
待望のヒカゲツツジ現る
2021年04月20日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/20 10:32
待望のヒカゲツツジ現る
コバノミツバツツジと夏栗山
2021年04月20日 10:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/20 10:39
コバノミツバツツジと夏栗山
覗岩。顔が全く見えない (^^ゞ
誰にも会わなかったので、マスクは不要だったんですが。
2021年04月20日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/20 11:01
覗岩。顔が全く見えない (^^ゞ
誰にも会わなかったので、マスクは不要だったんですが。
でも本当の覗岩は先にあるあの岩だと思います。あそこには座れても立つ度胸はありません!
2021年04月20日 10:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/20 10:53
でも本当の覗岩は先にあるあの岩だと思います。あそこには座れても立つ度胸はありません!
覗岩付近はヒカゲツツジがいっぱい。でも終盤とあって元気がない
2021年04月20日 11:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/20 11:08
覗岩付近はヒカゲツツジがいっぱい。でも終盤とあって元気がない
道は岩稜を沿うように付いています
2021年04月20日 11:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 11:10
道は岩稜を沿うように付いています
その岩稜に登るとこの景色!
2021年04月20日 11:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/20 11:10
その岩稜に登るとこの景色!
やがて広〜い尾根になり、
2021年04月20日 11:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 11:15
やがて広〜い尾根になり、
右の踏み跡はミステークその2。正しくは正面を登ります。この辺り踏み跡が少し薄いので間違わないよう注意して下さい
2021年04月20日 11:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 11:22
右の踏み跡はミステークその2。正しくは正面を登ります。この辺り踏み跡が少し薄いので間違わないよう注意して下さい
一度ピークを越え、
2021年04月20日 11:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 11:26
一度ピークを越え、
一気に下ると鏡峠
2021年04月20日 11:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 11:32
一気に下ると鏡峠
こんなところにも「兵庫登山会」。大切にされているようで嬉しい!
2021年04月20日 11:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/20 11:32
こんなところにも「兵庫登山会」。大切にされているようで嬉しい!
峠から東へ鋸山を目指します。名前に似付かぬなだらかな尾根
2021年04月20日 11:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 11:36
峠から東へ鋸山を目指します。名前に似付かぬなだらかな尾根
様相が一変。岩が現れました
2021年04月20日 11:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/20 11:52
様相が一変。岩が現れました
が、またもなだらかな道。この尾根は分水界だそうです。北側に降った雨は由良川となって日本海へ。南側に降った雨は加古川となって瀬戸内海に注ぎます
2021年04月20日 11:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/20 11:56
が、またもなだらかな道。この尾根は分水界だそうです。北側に降った雨は由良川となって日本海へ。南側に降った雨は加古川となって瀬戸内海に注ぎます
やがて痩せ尾根となってきます。いよいよ鋸?
2021年04月20日 12:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 12:01
やがて痩せ尾根となってきます。いよいよ鋸?
烏帽子岩(勝手名)の右横を通過すると、
2021年04月20日 12:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 12:10
烏帽子岩(勝手名)の右横を通過すると、
山頂に到着。本日初の三角点
三等三角点(点名:奥谷 605.74m)
2021年04月20日 12:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/20 12:14
山頂に到着。本日初の三角点
三等三角点(点名:奥谷 605.74m)
西ヶ嶽、三嶽が近付きました
2021年04月20日 12:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/20 12:37
西ヶ嶽、三嶽が近付きました
山頂付近はヒカゲツツジの群落地。ピーク時はさぞかし見応えあることでしょう
2021年04月20日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/20 12:15
山頂付近はヒカゲツツジの群落地。ピーク時はさぞかし見応えあることでしょう
名残のツツジを愛でる
2021年04月20日 12:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/20 12:16
名残のツツジを愛でる
ここで昼食タイム。一昨日、凍るような日に飲んだノンアルが今日は冷えてて旨い。冷凍ミカンも冷たくて美味しい。二日でこんなに変わるもんなんですね
2021年04月20日 12:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/20 12:23
ここで昼食タイム。一昨日、凍るような日に飲んだノンアルが今日は冷えてて旨い。冷凍ミカンも冷たくて美味しい。二日でこんなに変わるもんなんですね
コバノミツバツツジとヒカゲツツジの競演。これを最後に下山開始
2021年04月20日 12:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/20 12:39
コバノミツバツツジとヒカゲツツジの競演。これを最後に下山開始
正面に三尾三兄弟
2021年04月20日 12:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/20 12:54
正面に三尾三兄弟
鏡峠に戻ってきました
2021年04月20日 13:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 13:13
鏡峠に戻ってきました
かつては広かったのではと思わせる道
2021年04月20日 13:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 13:16
かつては広かったのではと思わせる道
やがて林道となり、
2021年04月20日 13:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 13:32
やがて林道となり、
人里に出ました
2021年04月20日 13:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 13:35
人里に出ました
尖りピークの前三尾、カッコイイ!
2021年04月20日 13:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/20 13:42
尖りピークの前三尾、カッコイイ!
旧春日町の町花はヒカゲツツジだったようです。天気と花と眺望に恵まれた山旅に感謝!
2021年04月20日 13:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/20 13:48
旧春日町の町花はヒカゲツツジだったようです。天気と花と眺望に恵まれた山旅に感謝!
撮影機器:

感想

ヒカゲツツジを見たさにおっとり刀で三尾山に駆けつけました。近くにある鋸山という山名にも興味が湧き、ふるさと兵庫100山二座を歩きました。
ヒカゲツツジやイワウチワは終盤でしたが、元気な花も見ることが出来て大満足。覗岩や鋸山はヒカゲツツジの群落地で、満開の頃は素晴らしい風景が展開されていたことが想像されました。
この日は一日中すばらしい青空にも関わらず、花のピークを過ぎた平日ということで期せずして誰一人会うこともなく「疎」な山を独占出来ました。この時期に来て正解だったかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
三尾山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら