ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3095284
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

袴腰山〜檜高山

2021年04月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.7km
登り
1,115m
下り
1,112m

コースタイム

日帰り
山行
15:00
休憩
1:00
合計
16:00
5:00
42
5:42
5:42
14
オモジロの滝
5:56
5:59
50
6:49
6:54
150
小淵沢田代登山口
9:24
9:55
216
13:31
13:33
37
14:10
14:26
182
17:28
17:30
25
17:55
17:56
62
18:58
18:58
32
岩清水
19:30
19:30
90
21:00
大清水
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
全行程スノーシューで歩き、アイゼンは持っていましたが使いませんでした。
登山届は群馬県警へ電子申請していました。
小淵沢に架かる奥鬼怒林道の橋
2021年04月21日 05:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 5:59
小淵沢に架かる奥鬼怒林道の橋
笹原の中に微かな道形とブナに巻かれたオレンジの目印
(標高1650m付近)
2021年04月21日 06:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 6:57
笹原の中に微かな道形とブナに巻かれたオレンジの目印
(標高1650m付近)
送電線の切り開きの西側から袴腰山
2021年04月21日 07:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 7:57
送電線の切り開きの西側から袴腰山
送電線の切り開きから南側
左のへの字は四郎岳、右奥は武尊山方面
2021年04月21日 08:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:08
送電線の切り開きから南側
左のへの字は四郎岳、右奥は武尊山方面
左奥は武尊山、右は荷鞍山南峰(左)と荷鞍山本峰
2021年04月21日 08:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:08
左奥は武尊山、右は荷鞍山南峰(左)と荷鞍山本峰
送電線の切り開きはグーグルアースでも顕著に分かる。
2021年04月21日 08:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:08
送電線の切り開きはグーグルアースでも顕著に分かる。
【グーグルアースの参考画像】
中央の斜めの薄緑色が送電線の切り開き
左上は尾瀬沼、点線は群馬県と福島県の境界
点線のV字の先端が袴腰山
2
【グーグルアースの参考画像】
中央の斜めの薄緑色が送電線の切り開き
左上は尾瀬沼、点線は群馬県と福島県の境界
点線のV字の先端が袴腰山
南西方向には浅間山が微かに見えた。
2021年04月21日 08:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:09
南西方向には浅間山が微かに見えた。
中央が浅間山(ズーム)
2021年04月21日 08:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:09
中央が浅間山(ズーム)
切り開きの北側
切り開きの幅は目測で30メートルくらい
2021年04月21日 08:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 8:10
切り開きの北側
切り開きの幅は目測で30メートルくらい
ディープブルーの空に建つ送電鉄塔
2021年04月21日 08:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:12
ディープブルーの空に建つ送電鉄塔
燧ヶ岳
2021年04月21日 08:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:16
燧ヶ岳
武尊山〜荷鞍山〜白尾山〜皿伏山
2021年04月21日 08:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:16
武尊山〜荷鞍山〜白尾山〜皿伏山
袴腰山直下から燧ヶ岳
2021年04月21日 09:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/21 9:18
袴腰山直下から燧ヶ岳
左奥は至仏山
2021年04月21日 09:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 9:14
左奥は至仏山
袴腰山頂上
標識や目印等の人工物は一切なかった。
2021年04月21日 09:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 9:28
袴腰山頂上
標識や目印等の人工物は一切なかった。
南西方面
2021年04月21日 09:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 9:32
南西方面
中央に微かに浅間山(ズーム)
2021年04月21日 09:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 9:32
中央に微かに浅間山(ズーム)
武尊山〜至仏山
2021年04月21日 09:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 9:32
武尊山〜至仏山
西側は広範囲によく見える。
左端は黒岩山
2021年04月21日 09:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 9:34
西側は広範囲によく見える。
左端は黒岩山
日光連山
2021年04月21日 09:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 9:34
日光連山
日光白根山
白根山の手前は物見山
2021年04月21日 09:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/21 9:34
日光白根山
白根山の手前は物見山
左奥は女峰山、右奥は温泉(ゆせん)ヶ岳?
手前は群馬県&栃木県境界の2100m台の稜線
2021年04月21日 09:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 9:35
左奥は女峰山、右奥は温泉(ゆせん)ヶ岳?
手前は群馬県&栃木県境界の2100m台の稜線
日光白根山〜燕巣山〜四郎岳
2021年04月21日 09:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 9:35
日光白根山〜燕巣山〜四郎岳
武尊山〜荷鞍山
2021年04月21日 09:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/21 9:39
武尊山〜荷鞍山
袴腰山頂上の様子
2021年04月21日 09:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 9:41
袴腰山頂上の様子
奥は女峰山〜温泉ヶ岳〜五色山
2021年04月21日 09:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 9:45
奥は女峰山〜温泉ヶ岳〜五色山
帝釈山(左奥)、孫兵衛山(中奥)、赤安山(中手前)、黒岩山(右奥)
2021年04月21日 09:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 9:49
帝釈山(左奥)、孫兵衛山(中奥)、赤安山(中手前)、黒岩山(右奥)
赤安山(左)へ行きたかったが、復路 袴腰山北尾根への登り返しがきついので諦めた。
2021年04月21日 10:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 10:07
赤安山(左)へ行きたかったが、復路 袴腰山北尾根への登り返しがきついので諦めた。
ダケカンバの樹皮がはがれて強風になびいていた。
2021年04月21日 10:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 10:50
ダケカンバの樹皮がはがれて強風になびいていた。
送電鉄塔の1912m地点の少し南から(北方向)
2021年04月21日 11:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 11:35
送電鉄塔の1912m地点の少し南から(北方向)
同じく南方向
2021年04月21日 11:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 11:35
同じく南方向
(1912m地点から)北方向は会津駒ヶ岳が綺麗に見える。
2021年04月21日 11:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 11:40
(1912m地点から)北方向は会津駒ヶ岳が綺麗に見える。
北方向、左奥は三岩岳?、中央奥は長須ヶ玉山、その右奥は帝釈山
2021年04月21日 11:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 11:41
北方向、左奥は三岩岳?、中央奥は長須ヶ玉山、その右奥は帝釈山
中央奥は帝釈山、左手前は長須ヶ玉山南の1901mピーク
2021年04月21日 11:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 11:41
中央奥は帝釈山、左手前は長須ヶ玉山南の1901mピーク
大津岐山〜会津駒ヶ岳〜大戸沢岳
2021年04月21日 11:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 11:41
大津岐山〜会津駒ヶ岳〜大戸沢岳
鉄塔には24と書かれた番号表示があった。
2021年04月21日 11:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 11:43
鉄塔には24と書かれた番号表示があった。
鉄塔支柱の中央から見上げる。
2021年04月21日 11:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 11:45
鉄塔支柱の中央から見上げる。
赤ナグレ岳〜柴安?〜俎?
2021年04月21日 13:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/21 13:08
赤ナグレ岳〜柴安?〜俎?
小淵沢田代
2021年04月21日 13:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 13:12
小淵沢田代
小淵沢田代から檜高山〜北西の1911mピーク
2021年04月21日 13:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 13:26
小淵沢田代から檜高山〜北西の1911mピーク
檜高山
2021年04月21日 13:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 13:27
檜高山
小淵沢田代から日光連山
2021年04月21日 13:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 13:35
小淵沢田代から日光連山
物見山〜日光白根山〜燕巣山
2021年04月21日 13:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 13:35
物見山〜日光白根山〜燕巣山
夏道の道標はどこにあるのか、全く見当たらなかった。
2021年04月21日 13:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 13:35
夏道の道標はどこにあるのか、全く見当たらなかった。
檜高山から燧ヶ岳
2021年04月21日 14:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/21 14:12
檜高山から燧ヶ岳
檜高山からも日光連山はよく見える。
2021年04月21日 14:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 14:13
檜高山からも日光連山はよく見える。
左は袴腰山
2021年04月21日 14:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 14:13
左は袴腰山
赤安山〜黒岩山〜袴腰山
2021年04月21日 14:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 14:14
赤安山〜黒岩山〜袴腰山
日光白根山方面
2021年04月21日 14:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 14:14
日光白根山方面
白根山ズーム、右は物見山
2021年04月21日 14:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 14:14
白根山ズーム、右は物見山
山名板
前橋ハイキングクラブが設置したものと思われる。
2021年04月21日 14:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 14:16
山名板
前橋ハイキングクラブが設置したものと思われる。
檜高山頂上の様子、右側(東側)は大きく開ける。
2021年04月21日 14:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 14:17
檜高山頂上の様子、右側(東側)は大きく開ける。
山名板はこの針葉樹の雪面から4mくらいの位置にあった。
それだけ、今年の残雪は少ないと言うことだろう。
2021年04月21日 14:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 14:17
山名板はこの針葉樹の雪面から4mくらいの位置にあった。
それだけ、今年の残雪は少ないと言うことだろう。
早稲沢が尾瀬沼に流れ込む付近から
湖面の横長の黒い所は雪が解けた所
2021年04月21日 17:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/21 17:24
早稲沢が尾瀬沼に流れ込む付近から
湖面の横長の黒い所は雪が解けた所
三平峠
もうすぐ夕方6時、ヘッドランプの玉切れで、林道は月明かりで歩く。
2021年04月21日 17:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 17:57
三平峠
もうすぐ夕方6時、ヘッドランプの玉切れで、林道は月明かりで歩く。

感想

連日、快晴の予報なので、大清水から袴腰山〜檜高山〜オモジロ山の予定でしたが、腰の激痛と膝痛で歩くのがとても遅く、袴腰山〜小淵沢田代間は尾根の幅がとっても広く、県境沿いに東から西へ進む予定でしたが、コンパスを持って行くのを忘れ、進むべき方向が分かりにくく、地形が複雑なこともあり、遠景が見えない深い針葉樹林帯でもあり、オモジロ山は諦めて尾瀬沼湖畔に下りました。
更に、久しぶりに使うヘッドランプは玉切れ、スマホのログもバッテリー切れで消失しました。
手書きのルートはこの辺を歩いただろうという推測によるものです。

日没前には下山できるだろうと思っていましたので、モバイルバッテリーも予備の照明も持っていませんでした。
今の私の体力では少々無理な行程でしたが、袴腰山は人工物は全く無い、私の憧れである究極の原始性を保つ人跡皆無の山でした。
特に健脚でなくても、大きなルートミスがなければ、この三座で12時間は掛からないだろうと思います。
袴腰山も檜高山も南側と西側は予想以上に好展望でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら