記録ID: 309811
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山
2013年06月11日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:57
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,327m
- 下り
- 1,316m
コースタイム
車坂峠 表コース 6:35
トーミの頭 7:50
黒斑山 8:15
蛇骨岳 9:00
仙人岳 9:20
Jバンド 10:10
前掛山登山口 10:55
立入禁止告示板 11:45
前掛山 12:05 - 12:15
シェルター 12:30 - 13:15
浅間神社火山館 14:10
湯ノ平口 14:20
トーミの頭 15:20
車坂峠 中コース 16:25
トーミの頭 7:50
黒斑山 8:15
蛇骨岳 9:00
仙人岳 9:20
Jバンド 10:10
前掛山登山口 10:55
立入禁止告示板 11:45
前掛山 12:05 - 12:15
シェルター 12:30 - 13:15
浅間神社火山館 14:10
湯ノ平口 14:20
トーミの頭 15:20
車坂峠 中コース 16:25
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
天気予報が悪い知らせのせいなのか、平日とは言え人が少ないことに驚いた。
雨の中歩く覚悟でいたがとても良い天気。炎天下の歩きとなった。服装に誤算。
手の出番が多くあるようなのでストックは持たなかった。軍手を用意していたが、装着せずに傷を負った。
黒斑山からすぐ、樹林帯の日陰には残雪と解けた泥濘。
黒斑山~蛇骨岳~仙人岳~Jバンド
美しい山容の景色、深い空色、太陽の日差し、乾いた空気、一面に広がる雲海、鳥たちのTweet、手足を使う小気味良いアップダウン。ちょびっとスリル。
山歩きの醍醐味が凝縮されて快感。冒険心をくすぐられる。
浅間山(前掛山)への上りは真っ直ぐ単調な一本道。単調故、疲労を感じる。
楽しめるかはお天気、景色しだいだ。
ザレた道で、特に下りを考えるとストックを持ってくるべきだったかと思うこともあったが、結果無くても不足なし。
山に積極的でない人を連れてくるとしたら
浅間山(前掛山)か外輪山かどっちだろう。
日差しが強烈でした。対策をお忘れなく。
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する