記録ID: 3101768
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
石裂山 大人のアスレチック2〜クサリと梯子とお花を楽しむ
2021年04月24日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 750m
- 下り
- 747m
コースタイム
天候 | 晴れ 低山にしては湿度気温とも低め 快適な陽気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレのある『加蘇山神社社務所前駐車場』に駐車しました。 半分以上空いていました。 登山口に近い『加蘇山神社駐車場』まで800m弱です ◆加蘇山神社(かそやまじんじゃ)駐車場 駐車場名:石裂山無料駐車場 駐車台数:15台(路肩) 駐車料金:無料 住所 緯度経度:36.599426 139.598783 ダート路:無 トイレ:無 ◎登山口ナビ https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-4856 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆コース状況(時計回りに周回) ・よく整備されています ・指導標も各所にあります ・加蘇山神社の駐車場まで車道歩き ・登山道に入ってもしばらく広めの道を進みます ・月山との分岐を過ぎると時計回りに周回します ・東屋がある中ノ宮から石裂山(おざくやま)山頂にかけてクサリと梯子が続きます 注意して進んでください ・最初の鎖場の岩は滑りやすかったです ・途中、細いトラバースや根っこ場もあります ・東剣ノ峰と西剣ノ峰の下りは、急な梯子です 特に注意してください ・石裂山から月山へは登り返しがあります ハシゴ箇所はありません ・月山山頂直下にクサリの急坂があります ・下山はクサリ場と梯子が何箇所かあります ◆トイレ ・登山道にはトイレがありません ・社務所のある林道分岐のトイレを利用してください 男女別洋式水洗、ペーパーあり、冷たい便座 ◆登山ポスト ・見当たりませんでした ・コンパスに提出しました |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム | |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
共同装備 |
コンパス
ツェルト
|
感想
栃木県にある石裂山(おざくやま)に行ってきました。
石裂山(?)なんて読むの?
え?おざくやま?読めない…
でも、古くから信仰の山として
歴史があるお山のようです。
そして、クサリと梯子のお山としても有名みたい。
登っている間は必死すぎて、夢中だったから
どんな形のお山だったのかとか
梯子がどんなふうに付いていたのかとか
見る余裕がなかったです。
歩いて分かったのは、
自分の力量では、梯子がなかったら
絶対登ることのできないお山だったことは確かです。
そんなアスレチックな石裂山だけど
アカヤシオやミツバツツジ
イワカガミやスミレなどなど
いろいろなお花が楽しめる楽しいお山でした。
苔むした岩場もまた雰囲気が良かったです。
おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人
choco-tさん、こんばんは。
写真63は、ヒイラギソウですかね?とあるお山で探しているのですが、なかなか見つからなくて…珍しいお花なのですかね?
それにしても、ハシゴ一杯でいかにも修験の山ですね。とても興味深いです。
あと、どーでもいいのですが、ランチのマット(怪物会社)うちの子らが使ってるやつと一緒でした(笑)
お疲れ様でした。
montblanc さん、こんにちは。
コメントありがとうございます!
あのお花、ヒイラギソウという名前なんですかね?
ちょっとお花に疎い&覚えられないので、Googleレンズにお世話になっているのですが、それでもわからなかったので、ビビットでお茶濁しちゃいました😥
貴重なお花だとしたら、いろいろ気を遣わないとですね(^_^;)
このお山、夫が行きたいと言うのであるいてきましたが、なかなかワイルドなお山でした。
montblanc さんには、ちょっと物足りないかもしれませんが、修験や歴史と言う意味ではお好きかもです。
ランチマットお揃でしたか!
わが家は半分に切って、お尻に敷く用とランチ用に分けて使ってます。ちょつとでも重量削減😁
では〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する