ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 311264
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

コウシンソウを求めて皇海山・庚申山〜そして事故は起こった

2013年06月15日(土) ~ 2013年06月16日(日)
 - 拍手
mou その他1人
GPS
38:30
距離
26.6km
登り
2,118m
下り
2,103m

コースタイム

6/15
6:00銀山平駐車場-6:55一の鳥居-7:45鏡岩-8:20猿田彦神社跡-8:25庚申山荘
<お山めぐりコース>
9:00庚申山荘-9:45庚申山への分岐-12:15庚申山荘
6/16
4:45庚申山荘-5:15分岐-5:50庚申山山頂-6:30駒掛山-7:20薬師岳-8:35鋸山-9:20不動沢のコル-10:15皇海山山頂10:35-11:05不動沢のコル-11:50鋸山山頂-12:55六林班峠-16:10天下の見晴分岐-16:15天下の見晴-16:30庚申山荘18:50-17:50鏡岩-18:35一の鳥居-20:30銀山平駐車場
天候 曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
銀山平ゲート手前の空き地に駐車。
コース状況/
危険箇所等
鋸山から六林班峠までは、途中、笹が深いところがあり、道迷いに注意。
また、六林班峠からの下り始めのところが分かりにくい。沢に下らないよう注意。
いずれにしても、長い行程になるので、リスクを織り込んで、余裕を持った計画・出立・撤退が望まれる。
登山届は庚申山荘でも出せる。
コウシンソウ
2013年06月15日 09:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
13
6/15 9:55
コウシンソウ
群生するコウシンソウ
2013年06月15日 11:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8
6/15 11:37
群生するコウシンソウ
可愛らしいコウシンソウ
2013年06月15日 11:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5
6/15 11:37
可愛らしいコウシンソウ
庚申山山頂先の展望地から皇海山
2013年06月16日 05:52撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
6/16 5:52
庚申山山頂先の展望地から皇海山
皇海山
2013年06月16日 05:53撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
6/16 5:53
皇海山
庚申山山頂先の展望地から日光白根山
2013年06月16日 05:53撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
6/16 5:53
庚申山山頂先の展望地から日光白根山
シロヤシオが満開
2013年06月16日 07:05撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
6/16 7:05
シロヤシオが満開
鋸山山頂。雲が上がってきて、やがて景色がなくなる。
2013年06月16日 08:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
6/16 8:37
鋸山山頂。雲が上がってきて、やがて景色がなくなる。
皇海山山頂
2013年06月16日 10:17撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
6/16 10:17
皇海山山頂
シャクナゲが満開
2013年06月16日 12:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
6/16 12:15
シャクナゲが満開
撮影機器:

感想

予報によればかなり天気に問題があったが、
今年コウシンソウを見るなら、
この週末しかないということで、皇海山山行計画を実行。

土曜の午後は雷という予報だったので、
午前中にお山めぐりを済まそうと、
早朝から動き始めたが、10時半ころから雨が降り出し、
結果的にはこの時間帯がこの日一番の悪天候。
午後からは庚申山荘にこもって時間潰しをしていたが、
予報に反して何とか天気はもっていた。
午前中を狙った我々が、山荘一番乗りだったが、
登山客は、その後、続々とやってきて、
午後、雨が上がったところで、お山めぐりに出かけていた。
これが正解だったようだ。

コウシンソウの方は、例年よりもかなり早めで、
すでに盛りから盛り過ぎになっていた。
盗掘のせいで、かなり群生地が減ってしまった、ということだが、
庚申山荘の管理人さんに教えてもらった所では、
辛うじて、手の届かないところに群生地が残っていた。
天気が悪いのとも相俟って、写真を撮るのに一苦労。
ピンボケ写真ばかりになってしまった。

日曜は曇り時々晴れくらいの天気を期待していたが、
土曜夜には、曇り時々雨、一時雷雨といった予報に。
これは厳しいなと思ったが、未明までの土砂降りの雨も、
朝方には上がり、ここまで折角来たのだから、ということで、
とりあえず皇海山に向かうことに。
実際、この日、皇海山登頂を計画していた庚申山荘宿泊客の多くは、
全く中止を考えることことなく、山頂を目指したようだ。

幸い、雨にはほとんど降られることなく、
庚申山山頂あたりでは、奥日光の山々がぐるりと見渡すことができた。
しかし、鋸山へと向かっている間に、
眼下にあった雲がどんどんと上がってきてしまって、
鋸山から皇海山に向かうころには、ほとんど展望がなくなってしまった。

ということで、あとは楽しみは花くらい。
鋸山までの道ではシロヤシオがちょうど見頃で、
ここでこれほどたくさんのシロヤシオが見られるとは期待以上。
また、鋸山周辺では、ハクサン?コザクラ、イワカガミ、
ミツバオウレンなどの可憐な花をたくさん見ることができた。

皇海山山頂は、木々に囲まれ展望なし。
折角山頂まで来たので、ここで軽く昼食をとるなど小休止しながら、
百名山山頂の雰囲気を楽しむ。
その間に庚申山荘に同じころに出発した10人弱の登山客が集まり、
不動沢のコルに下る途中では、
皇海橋からと思われる登山客数組とすれ違う。

先ほどは少しは展望があったが、いまやすっかりホワイトアウト状態となってしまった鋸山に戻り、
そこから六林班峠までは、笹原を掻き分けていくことになるが、
笹が低く、踏み跡がついているところは分かりやすくて問題ない。
しかし、噂どおり、笹が背丈くらい茂って踏み跡が不明瞭なところは、
テープなどの目印を目で追いながら進まないと、道に迷う恐れがある。
笹には水滴もかなりついていて、レインコートなしではびしょ濡れになる。

六林班峠から先は、山の斜面をほとんど水平方向に進む単調な道で、
途中10箇所くらい沢を越えて行く。
峠から入る道を間違えさえしなければ、特に危険はないが、
峠から1時間くらい進んだところで、それは起こった。
連れが沢を越えた後にあった濡れた石にまともに片足を乗せたようで、
つるっと滑って、ボキッ、ブチッ。
足の骨が折れたと訴える。
負傷箇所はひざ辺りということで、
硬そうな木の枝とサポーターとタオルを使ってひざの上下を固定。
何とか歩けるということだが、ペースは半分から3分の1に落ち、
ここからの行程の長いこと。
銀山平まで3時間以上は余計に時間が掛かり、
着いたのは8時半だったが、
何はともあれ、よく歩き通したというべきか。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14162人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
庚申山御山巡り周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
皇海山〜三山駆け+六林班峠
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら