記録ID: 3114975
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蛤山 萌えるブナ林は色彩溢れて
2021年04月27日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 592m
- 下り
- 607m
コースタイム
天候 | 快晴 風弱い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口までの林道が伐採作業の重機が出入りしたためか、かなり泥濘であれて歩きにくいです。登山道はしっかりしていますが、下りの国体コースは急坂で滑りやすいので注意してください。 |
写真
感想
里山で花探しをして歩いていると、久し振りに県南の蛤山に行ってみたくなった。春のこの時期はカタクリがすごいのだが、私の好きなエンゴサクもある。今年はまだあまり見ていないので、最近のレコを調べたらもう十分みたい。
何時もそんなに人に会わない山と思っていたが、駐車場にはたくさん停まっているし、山中でも何人かお会いした。まあそれだけこの山は評価されていい。ニリンソウの白、スミレの紫、カタクリのピンク、コキンバイの黄色、色彩にあふれる山道は目に良いし、足腰のスクワット運動もできます(笑)。自分的にはエンゴサクをたくさん見れたから大満足。
思いがけず「蔵王古道の会」の皆さんとも会えて、良い一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する