ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3117682
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

日和田山・物見山・富士山・白銀平

2021年04月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:48
距離
10.6km
登り
494m
下り
476m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
0:25
合計
4:32
10:50
10:50
30
11:20
11:20
7
11:27
11:33
17
11:50
11:50
32
12:22
12:28
32
13:00
13:12
5
13:17
13:17
14
13:31
13:31
25
13:56
13:56
27
14:23
14:23
50
15:13
15:14
0
15:14
ゴール地点
天候 途中少しぱらっと雨粒がありましたが、それ以外は日が差して良い天気でした。
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日和田山登山口の駐車場に停めました。料金箱に300円を入れて停めさせていただきます。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません。人気の山なので登りやすいです。日和田山の男坂は岩場で下りは推奨されてません。
その他周辺情報 ふじみや…駒高集落にある売店さん。アイスクリームが食べられたりと当山域ハイキング中のオアシス的ポジション。日和田山、物見山の登山バッヂもここで買えます。
田部井淳子氏の碑。言わずもがな、女性として世界で初めてエベレストおよび七大陸最高峰登頂を達成した方。日頃この日和田山でトレーニングをされていたそうで、ここに石碑があります。
2021年04月28日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/28 10:39
田部井淳子氏の碑。言わずもがな、女性として世界で初めてエベレストおよび七大陸最高峰登頂を達成した方。日頃この日和田山でトレーニングをされていたそうで、ここに石碑があります。
登山口。この日はたくさんの小学生が遠足に来てました。
2021年04月28日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 10:40
登山口。この日はたくさんの小学生が遠足に来てました。
案内図。右側にあるのはカランカランと鳴る鐘です。
2021年04月28日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 10:43
案内図。右側にあるのはカランカランと鳴る鐘です。
一の鳥居。金刀比羅神社へ続く参道になっています。
2021年04月28日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 10:49
一の鳥居。金刀比羅神社へ続く参道になっています。
男坂・女坂分岐。男坂・女坂というのは色々なところに同様の表現がされる階段や勾配があったりします(湯島天神とか)。一般には急峻で険しい方を男坂、緩やかな方を女坂といい、だいたいがどこかで合流します。今日は男坂。
2021年04月28日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/28 10:50
男坂・女坂分岐。男坂・女坂というのは色々なところに同様の表現がされる階段や勾配があったりします(湯島天神とか)。一般には急峻で険しい方を男坂、緩やかな方を女坂といい、だいたいがどこかで合流します。今日は男坂。
男坂。日和田山の男坂は岩がちの登山道ですが鎖場はなく、険しいですがそこまで難易度は高くありません。しっかりと足場を確認していけば登れます。ただし公式にも下りは滑落の危険が大きいため推奨されておらず、男坂で登り、女坂で下る方が多いです。
2021年04月28日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 10:52
男坂。日和田山の男坂は岩がちの登山道ですが鎖場はなく、険しいですがそこまで難易度は高くありません。しっかりと足場を確認していけば登れます。ただし公式にも下りは滑落の危険が大きいため推奨されておらず、男坂で登り、女坂で下る方が多いです。
なんの花?植物詳しくなりたいです。
2021年04月28日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 10:52
なんの花?植物詳しくなりたいです。
男坂途中。登山道にはしっかり印がつけられており、迷うことはありません(それでも迷う人はちゃんと見ましょう。ね。)
2021年04月28日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 10:57
男坂途中。登山道にはしっかり印がつけられており、迷うことはありません(それでも迷う人はちゃんと見ましょう。ね。)
男坂途中
2021年04月28日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 10:58
男坂途中
男坂途中から巾着田。
2021年04月28日 11:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 11:10
男坂途中から巾着田。
金刀比羅神社鳥居から巾着田。蛇行する高麗川によってできた巾着形の地形に、その昔は田んぼがあったそうです。今は曼珠沙華(彼岸花)が満開になることで有名ですが、昨年は物議を醸した「刈り取り」で花は見れませんでした。仕方ないにしても、花は何も悪くありません。
2021年04月28日 11:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/28 11:11
金刀比羅神社鳥居から巾着田。蛇行する高麗川によってできた巾着形の地形に、その昔は田んぼがあったそうです。今は曼珠沙華(彼岸花)が満開になることで有名ですが、昨年は物議を醸した「刈り取り」で花は見れませんでした。仕方ないにしても、花は何も悪くありません。
金刀比羅神社から
2021年04月28日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 11:13
金刀比羅神社から
金刀比羅神社から。この日は近く?から来た団体さんが多くいらっしゃいました。
2021年04月28日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/28 11:13
金刀比羅神社から。この日は近く?から来た団体さんが多くいらっしゃいました。
金刀比羅神社から
2021年04月28日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 11:15
金刀比羅神社から
金刀比羅神社から巾着田。人いない状態で撮れたのは良かったです。
2021年04月28日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 11:18
金刀比羅神社から巾着田。人いない状態で撮れたのは良かったです。
金刀比羅神社から巾着田
2021年04月28日 11:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/28 11:19
金刀比羅神社から巾着田
金刀比羅神社。色んなところに金刀比羅神社(琴平神社)はありますが、いわゆる修験道(仏教的)と山岳信仰(神道的)なものが合わさった神仏習合の神様「金毘羅権現」を祀る神社です。明治の神仏分離・廃仏毀釈以前は金毘羅信仰は盛んで、総本山は香川にあります。
2021年04月28日 11:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/28 11:19
金刀比羅神社。色んなところに金刀比羅神社(琴平神社)はありますが、いわゆる修験道(仏教的)と山岳信仰(神道的)なものが合わさった神仏習合の神様「金毘羅権現」を祀る神社です。明治の神仏分離・廃仏毀釈以前は金毘羅信仰は盛んで、総本山は香川にあります。
日和田山頂標。この山は日高市を象徴する山であり、前述のように名所の巾着田を一望できたり、高麗川、高麗神社、聖天院など歴史的な名所や自然を近くに侍る観光地として優れたロケーションにあります。ハイキングコースも日和田山までなら全くの初心者でも気軽に登れますし、猛者はここから飯能アルプス全縦走とかしてます。トレーニングとして色々広げやすいんですね。
2021年04月28日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/28 11:27
日和田山頂標。この山は日高市を象徴する山であり、前述のように名所の巾着田を一望できたり、高麗川、高麗神社、聖天院など歴史的な名所や自然を近くに侍る観光地として優れたロケーションにあります。ハイキングコースも日和田山までなら全くの初心者でも気軽に登れますし、猛者はここから飯能アルプス全縦走とかしてます。トレーニングとして色々広げやすいんですね。
日和田山頂から。山頂には宝篋印塔があります。これは仏塔の一種で供養塔、墓塔の意味がありますが、必ずしもここに仏様が眠っているというわけではなく、生前供養や現世利益のためともいわれますので悪しからず。
2021年04月28日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 11:28
日和田山頂から。山頂には宝篋印塔があります。これは仏塔の一種で供養塔、墓塔の意味がありますが、必ずしもここに仏様が眠っているというわけではなく、生前供養や現世利益のためともいわれますので悪しからず。
高指山山頂、ここは山頂までは行けません。電波塔?か何かの施設跡がありますが立ち入りはできず。
2021年04月28日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 11:48
高指山山頂、ここは山頂までは行けません。電波塔?か何かの施設跡がありますが立ち入りはできず。
駒高集落近くから。ここには公衆トイレ、あずまや、そして「ふじみや」さんという商店があります。ハイキング中に休憩する場所としては最高の場所。こうして眺望もあり疲れた心身をリフレッシュできます。
2021年04月28日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 11:53
駒高集落近くから。ここには公衆トイレ、あずまや、そして「ふじみや」さんという商店があります。ハイキング中に休憩する場所としては最高の場所。こうして眺望もあり疲れた心身をリフレッシュできます。
ふじみやさんに貼ってあった日和田山、スカリ山からの展望図。スカリ山というのは日和田山から少し西に行ったあたりにある400mちょいの低山です。自分はまだ行ったことないのですがそのうち登りたいですね。
2021年04月28日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 11:59
ふじみやさんに貼ってあった日和田山、スカリ山からの展望図。スカリ山というのは日和田山から少し西に行ったあたりにある400mちょいの低山です。自分はまだ行ったことないのですがそのうち登りたいですね。
駒高陸橋付近から
2021年04月28日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 12:02
駒高陸橋付近から
物見山標。この辺りから日差しが出てきて晴れてきました。
2021年04月28日 12:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/28 12:16
物見山標。この辺りから日差しが出てきて晴れてきました。
物見山三角点。ここのは「一等三角点」です。いわゆる基本測量の基準となる偉大なる三角点様がこんなところに。ちなみに埼玉の他の一等三角点は堂平山、城峯山にあります。堂平山のやつ見逃してるわ…また今度行ってきます。
2021年04月28日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/28 12:21
物見山三角点。ここのは「一等三角点」です。いわゆる基本測量の基準となる偉大なる三角点様がこんなところに。ちなみに埼玉の他の一等三角点は堂平山、城峯山にあります。堂平山のやつ見逃してるわ…また今度行ってきます。
宿谷方面への下り途中
2021年04月28日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 12:25
宿谷方面への下り途中
もう少しで宿谷の滝。ここから宿谷の滝へ西方面に降ろうとすると一組のご夫婦が登ってらっしゃいました。「ここは上りはいいけど俺ぁ下りはやんねぇ。滑らんようにね」といってくださいました。確かに下りはちょっとしんどかった。そしてジャングル。
2021年04月28日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 12:53
もう少しで宿谷の滝。ここから宿谷の滝へ西方面に降ろうとすると一組のご夫婦が登ってらっしゃいました。「ここは上りはいいけど俺ぁ下りはやんねぇ。滑らんようにね」といってくださいました。確かに下りはちょっとしんどかった。そしてジャングル。
宿谷の滝。ジャングル的な下りを抜けてきました。別名「信太の滝」と言うそうです。古くは修験道(滝行)にも使われていたようです。近くに祠もありました。清涼感とマイナスイオンがすげぇ(当社比)。
2021年04月28日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/28 13:02
宿谷の滝。ジャングル的な下りを抜けてきました。別名「信太の滝」と言うそうです。古くは修験道(滝行)にも使われていたようです。近くに祠もありました。清涼感とマイナスイオンがすげぇ(当社比)。
八大龍王碑。水中の主であり、竜族であり、「法華経」に登場し釈迦の教えを聞いたとされる王。滝=龍、という関連付けはよくされますよね。
2021年04月28日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 13:03
八大龍王碑。水中の主であり、竜族であり、「法華経」に登場し釈迦の教えを聞いたとされる王。滝=龍、という関連付けはよくされますよね。
宿谷の滝
2021年04月28日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 13:06
宿谷の滝
ベルトコンベヤ。かの有名な武甲山の石灰岩を武甲鉱山から日高市にある太平洋セメントに送る全長23.4kmにも及ぶ巨大コンベヤだそうです。これだけのもの作ってもペイできる見込みがあるから作ったんでしょうけど、それにしてもすごい。そして太平洋セメントさんの爆発事故は大丈夫だったんでしょうか?
2021年04月28日 13:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/28 13:18
ベルトコンベヤ。かの有名な武甲山の石灰岩を武甲鉱山から日高市にある太平洋セメントに送る全長23.4kmにも及ぶ巨大コンベヤだそうです。これだけのもの作ってもペイできる見込みがあるから作ったんでしょうけど、それにしてもすごい。そして太平洋セメントさんの爆発事故は大丈夫だったんでしょうか?
宿谷川。宿谷の滝あたりを源流として高麗川まで流れ出る川です。
2021年04月28日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 13:26
宿谷川。宿谷の滝あたりを源流として高麗川まで流れ出る川です。
鳥居。これ裏側ですね。実はこんな綺麗な山道があるのを知らず途中の結構急な段差からパワープレイで登りました。。
2021年04月28日 13:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 13:47
鳥居。これ裏側ですね。実はこんな綺麗な山道があるのを知らず途中の結構急な段差からパワープレイで登りました。。
下浅間社。
2021年04月28日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 13:49
下浅間社。
御師岩について。
2021年04月28日 13:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 13:48
御師岩について。
御師岩。この岩の上に乗って足踏みすると不思議な音色が、とのことでパートナーのatsu0307さんがやってくれましたが、何も起こりませんでした。。
2021年04月28日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 13:49
御師岩。この岩の上に乗って足踏みすると不思議な音色が、とのことでパートナーのatsu0307さんがやってくれましたが、何も起こりませんでした。。
神姥翁?ちょっとなんの遺跡なのかわかりません
2021年04月28日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 13:50
神姥翁?ちょっとなんの遺跡なのかわかりません
富士山登山口
2021年04月28日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 13:51
富士山登山口
富士山山頂。「ちょっと富士山登ってきた」と周りに言えます。
2021年04月28日 13:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/28 13:55
富士山山頂。「ちょっと富士山登ってきた」と周りに言えます。
富士山山頂の浅間神社。浅間神社は富士山を神格化し祀る神社です。民衆信仰として「富士講(浅間講)」といわれ、登山それ自体が信仰としての修行と捉えられた時代、特に日本一の高さを誇る富士山に登ることはとても信心深い行為とされてきました。富士山を望めたりする場所にこの浅間神社は多くあるようです。
2021年04月28日 13:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/28 13:56
富士山山頂の浅間神社。浅間神社は富士山を神格化し祀る神社です。民衆信仰として「富士講(浅間講)」といわれ、登山それ自体が信仰としての修行と捉えられた時代、特に日本一の高さを誇る富士山に登ることはとても信心深い行為とされてきました。富士山を望めたりする場所にこの浅間神社は多くあるようです。
富士山山頂。「平沢富士」とも言うようですね。
2021年04月28日 13:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 13:56
富士山山頂。「平沢富士」とも言うようですね。
高麗名物。いわゆる「将軍標(チャングンヒョ)」。高麗神社や高麗駅前にもあるやつです。この辺りは古く奈良時代に高句麗からの帰化人がこの地に移住してきたことで「高麗郡」が設置されてきた歴史があります。
2021年04月28日 14:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 14:05
高麗名物。いわゆる「将軍標(チャングンヒョ)」。高麗神社や高麗駅前にもあるやつです。この辺りは古く奈良時代に高句麗からの帰化人がこの地に移住してきたことで「高麗郡」が設置されてきた歴史があります。
白銀観音。観音様はその地その地で多くの信仰を集めていますよね。観音様は色々変身するんですが(言い方よ)、これは聖(正)観音のお姿だと思われます。
2021年04月28日 14:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 14:06
白銀観音。観音様はその地その地で多くの信仰を集めていますよね。観音様は色々変身するんですが(言い方よ)、これは聖(正)観音のお姿だと思われます。
白銀平について。広子…。書いてあるとおり以前は「物見山」と呼ばれていたそうですが、変わったようですね。なんか一見してスキーできそうな地名ですけど…
2021年04月28日 14:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 14:08
白銀平について。広子…。書いてあるとおり以前は「物見山」と呼ばれていたそうですが、変わったようですね。なんか一見してスキーできそうな地名ですけど…
白銀平
2021年04月28日 14:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 14:09
白銀平
白銀平展望台
2021年04月28日 14:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 14:10
白銀平展望台
白銀平から
2021年04月28日 14:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 14:11
白銀平から
白銀平から
2021年04月28日 14:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 14:11
白銀平から
白銀平から。ここは夜景が有名みたいですね。こうして日中も素敵な風景が楽しめました。
2021年04月28日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/28 14:12
白銀平から。ここは夜景が有名みたいですね。こうして日中も素敵な風景が楽しめました。
白銀平にて
2021年04月28日 14:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 14:13
白銀平にて
白銀平から
2021年04月28日 14:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 14:13
白銀平から
白銀平
2021年04月28日 14:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 14:16
白銀平
こんな道をずっと行きます。でもいい感じです。足は痛いです。
2021年04月28日 14:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 14:53
こんな道をずっと行きます。でもいい感じです。足は痛いです。
麓から日和田山。
2021年04月28日 15:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 15:06
麓から日和田山。
ゴール。ただいま。
2021年04月28日 15:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 15:13
ゴール。ただいま。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス

感想

自身4回目の日和田山。
ただし毎回ルートを変えていますし、それがこの山に登る最大の魅力だなぁと思います。写真のところにも書きましたが、この辺りは見どころが多く、また飯能方面や黒山三滝方面など、色んな方面にコースを展開できるので、初心者のトレーニングから各地を巡るロングトレイルまで、様々な楽しみ方ができると思います。

今回はいつものatsu0307さんが一緒なのであまり無理はしません(とはいっても11kmだったのでそこそこですかね…)
日和田山→高指山→物見山→宿谷の滝→富士山・白銀平→清流方面から日和田山登山口、というルートでした。
前回ユガテ方面は花満喫ルートでしたので、今回は少し地味目でしたが、多少のアップダウンもありいい練習になったかなぁと思います。

高麗神社や聖天院など、未だゆっくり見れていない名所も多くあるので、今度はその辺りもしっかり見れるようにしたいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:859人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら