剣山:季節はずれの雪と爆風
- GPS
- 03:36
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 578m
- 下り
- 575m
コースタイム
天候 | くもり、小雨、雪、霰、爆風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 下山後は「神山温泉いやしの湯」へ。 |
写真
感想
四国の百名山登頂ツアー2日目は「剣山」へ。
6:00前に徳島市内を出発、見ノ越Pまでレンタカーで。
道中すれ違いも無く、山友のドライビングテクニックが光ります。
8:00すぎに見ノ越Pに到着、すでに車が結構停まっていました。
リフトはもう動いていたので西島駅までさっさと上がります。
西島駅から山頂には尾根道コースを進む予定でしたが、せっかくならと「行場」を経由して向かうことにしました。
(行場)
良く調べていなかったのですが、行場コースの終盤である「おくさり」だけ体験できました。
(DEBUな自分は体がはまってしまい断念w)
(剣山山頂)
山頂はとても広く開放感があり、眺めも最高でした!
雨は降っていなかったものの爆風でとても寒かったですw
観光客の方もちらほらいらっしゃいました。
(剣山〜ジロウギュウ)
剣山から見たジロウギュウまでの稜線がそれは綺麗で、予定通りジロウギュウまで歩くことにしました。
終始爆風、小粒の雨も雪→霰に代わり心が折れかけましたが何とかジロウギュウ山頂まで辿り着くことができました。
(ジロウギュウ〜大剣神社〜西島駅)
抜群に美しい稜線を猛烈な爆風の中戻りますw
ただ途中で陽が出て青空が見えるというラッキーもあり、景色を楽しみながら歩くことができました。
(西島駅〜見ノ越駅)
西島駅に着く頃には横殴りの爆風&雪になっていました。
約15分のリフトによる空の旅が今日一番辛かったですw
〜おまけ〜
下山後は徳島市内にある「日本一低い山・弁天山」へ。
標高は6.1mしかなく、登山口から10秒で登頂できましたw
【まとめ】
1日目の石鎚山同様、天気はあまり良くない予報でしたが、季節外れの雪が見られて結果的に楽しめましたw
剣山〜ジロウギュウまでは本当に綺麗な稜線が楽しめ、また別の季節に登ってみたいなぁ思いました。
(三嶺に続く縦走路もやってみたいですね)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する