黒岳からお鉢平1周(右回り)
- GPS
- 10:35
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,173m
- 下り
- 1,172m
コースタイム
−11:26北海岳−12:19間宮岳−12:40中岳分岐(休憩)−13:04中岳
−13:18北鎮分岐−13:48お鉢平展望台(撮影タイム)−14:36〜15:10黒岳石室
−15:35黒岳−16:35黒岳七合目
天候 | 霧のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
《黒岳七合目〜山頂》 七合目〜八合目間は完全に雪。かなりの斜度の直登です。下りは緊張感伴います。 八合目〜山頂は半分くらい夏道出てます。それでもまだまだ雪は多いです。 ツボで大丈夫ですが(アイゼン付けてる人は見なかった)、斜度があるので注意必要です。 《黒岳山頂〜石室》 少し雪があるものの、全く危険なし。 《石室〜北海岳》 北海沢は深い雪です。川は完全に雪の下で、渡渉なし。この雪、解けるのだろうか? ルートロスに注意です。 北海岳への登りの途中から夏道出てます。 《北海岳〜間宮岳〜中岳》 雪なし。気持ちよく歩けます。 《中岳〜北鎮分岐〜石室》 北鎮分岐からの下りに雪が残っていますが、黒岳よりは斜度は緩く、それほど危険は感じません。 お鉢平展望台から石室の間も雪が残ってますが危険なし。 《下山後の温泉》 今回は『黒岳の湯』ではなく、『朝陽亭』のお風呂に入りました。 クーポン利用で600円。 7階の露天風呂は景色がいい!お湯はぬるめで長湯にはいい感じでした。 ちょうど空いてて、のびのびと入らせてもらいました! |
写真
感想
層雲峡は、ガスと霧雨・・・
もしかして、前日のオロフレに天気まで連れて来ちゃったかな・・・^^;
2日連続でレインウェアかー(T△T)
ロープーウェイ乗り場では
朝早くから観光客や登山客でにぎわっていた。
乗り込むも、周りはガスで視界が見えない。
降りてお花の写真を撮ろうとしていると
途端に霧が晴れて綺麗な雲海が!
リフトでは雲一つない青空に輝く黒岳のお姿。
一気にハイテンになり、雲海の撮影会。
雪のある黒岳は初めてです。
イマイチ、イメージがわかなかったんですが
夏道は半分以上雪に埋もれてました。
直登するも斜度があり
滑落しないようにキックステップでゆっくり進む。
雪がシャーベット状になっているので
先行者の踏み跡で階段状になっていて登りやすかった。
ひーこらしながら1時間ちょいで山頂に到着。
雪の残った黒から見る表大雪。
ずっと見てみたかった光景でした。
少し休憩をしたのち、石室へ寄る。
今回は北海岳からお鉢を周りました。
登ってから気付いたのが
やぱ、北鎮側から周れば良かった(T△T)
北海のあの急登はなかなか厳しいものがありました^^;
それにしても、登山道荒れてたなあ・・・・・・
北海沢は雪に埋もれております。
ものすごい積雪でした。
数十辰呂△襪里任呂覆い任靴腓Δ。
7月8月で融けるのか・・・
そのまま来年まで持越しになりそうな、そんな気がしました。
北海から北鎮分岐まで少しハイペースで歩きました。
雪の無い登山道横には
花の群生。
メアカンやイワウメ。たーっくさん咲いていました。
どうやらちんぐるま。はイワウメが終わってから咲き始めるみたいです。
ですが、ちらほら咲いておりました♪
チングルマは、一番最初に覚えた花の名前なので思い入れがあったりします^^
お花と景色を堪能して
無事に石室に帰ってきました。
少し休憩をして
黒岳を経由して下山です。
相変わらずのあの斜度におののきながら
ゆっくり下山しました。
最後まで気が抜けない・・・・降りたあとに、
安堵したのかどっと疲れが出ました。
温泉はクーポンを利用して朝陽亭へ。
凄く綺麗なお風呂で、
宿泊客の夕食バイキングがめちゃくちゃおいしそうだった♪
ひーこらしてしまいましたが
お花も景色も堪能出来て、本日もとても良い山行になりました^^♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する