ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 313135
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳 県界尾根 真教寺尾根周回 鎖場ツアー

2013年06月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:35
距離
13.3km
登り
1,426m
下り
1,407m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

駐車場5:15
小天狗分岐6:39
赤岳山頂8:45
真教寺尾根下降点9:12
牛首山11:18
駐車場12:43
天候 曇りたまに晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
たかね荘美し森ファーム無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
急なところは必ず鎖か梯子が付いていますし、ホールドもスタンスもたくさんあるので、鎖に慣れている人であれば特に難しいところは無いと思います。
ただ特に真教寺尾根は大きな浮石が多いので落石注意です。
雪は消えていました。
県界尾根へは車道を少し歩きます。
正面に赤岳。
2013年06月23日 21:53撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6/23 21:53
県界尾根へは車道を少し歩きます。
正面に赤岳。
山道に入っても暫くはこんな感じで広く歩きやすいです。
2013年06月23日 21:53撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6/23 21:53
山道に入っても暫くはこんな感じで広く歩きやすいです。
小天狗分岐への急登。
結構あっけなく終わりました。
2013年06月23日 21:53撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6/23 21:53
小天狗分岐への急登。
結構あっけなく終わりました。
遠く南アルプス
2013年06月23日 06:45撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6/23 6:45
遠く南アルプス
おや、北岳と間ノ岳、大樺沢の雪渓はまだタップリのようでもしかしてスキーで滑れるかも・・・
2013年06月23日 06:45撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6
6/23 6:45
おや、北岳と間ノ岳、大樺沢の雪渓はまだタップリのようでもしかしてスキーで滑れるかも・・・
明るい尾根道。歩きやすいです。
2013年06月23日 21:54撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
6/23 21:54
明るい尾根道。歩きやすいです。
赤岳がどんどんでかくなってきます。
2013年06月23日 06:50撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
6/23 6:50
赤岳がどんどんでかくなってきます。
横岳も
2013年06月23日 06:51撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
6/23 6:51
横岳も
権現方面
2013年06月23日 06:51撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
6/23 6:51
権現方面
広い尾根から赤岳と横岳が良く見えます。
2013年06月23日 06:51撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
6/23 6:51
広い尾根から赤岳と横岳が良く見えます。
天狗尾根の大天狗、小天狗。
県界尾根の大天狗、小天狗はしょぼいですがこちらはいいですね。
2013年06月23日 06:52撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
6/23 6:52
天狗尾根の大天狗、小天狗。
県界尾根の大天狗、小天狗はしょぼいですがこちらはいいですね。
ほやほやの世界遺産。
1か月ですっかり雪も融けました。
2013年06月23日 06:53撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7
6/23 6:53
ほやほやの世界遺産。
1か月ですっかり雪も融けました。
こんなに快適な登りでいいの?
2013年06月23日 21:55撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6/23 21:55
こんなに快適な登りでいいの?
林相も綺麗
2013年06月23日 07:08撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
6/23 7:08
林相も綺麗
高原って感じ
2013年06月23日 21:55撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
6/23 21:55
高原って感じ
そうこうしているうちにいよいよ鎖場登場。
トレッキングポールをしまいます。
2013年06月23日 21:55撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
6/23 21:55
そうこうしているうちにいよいよ鎖場登場。
トレッキングポールをしまいます。
高度感は結構あります。
2013年06月23日 21:55撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6/23 21:55
高度感は結構あります。
でも安定した鎖場です。
2013年06月23日 21:55撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
6/23 21:55
でも安定した鎖場です。
赤岳展望荘と横岳
2013年06月23日 08:14撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
6/23 8:14
赤岳展望荘と横岳
行きたいけどまた今度ね!
2013年06月23日 08:15撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6/23 8:15
行きたいけどまた今度ね!
なんだっけ?
2013年06月23日 08:15撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6/23 8:15
なんだっけ?
2013年06月23日 08:15撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6/23 8:15
ながーい鉄梯子
2013年06月23日 21:55撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
6/23 21:55
ながーい鉄梯子
梯子の途中にイワガガミが可憐に咲いています。
2013年06月23日 08:23撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5
6/23 8:23
梯子の途中にイワガガミが可憐に咲いています。
展望荘と同じ高度になりました
2013年06月23日 08:26撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5
6/23 8:26
展望荘と同じ高度になりました
キンロバイ
2013年06月23日 08:30撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
6/23 8:30
キンロバイ
2013年06月23日 08:31撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6/23 8:31
さあもう一息です。
2013年06月23日 21:56撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
6/23 21:56
さあもう一息です。
山頂到着!
2013年06月23日 21:56撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6/23 21:56
山頂到着!
赤岳からの権現
2013年06月23日 08:51撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8
6/23 8:51
赤岳からの権現
2013年06月23日 08:51撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
6/23 8:51
阿弥陀いいねえ
2013年06月23日 08:54撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9
6/23 8:54
阿弥陀いいねえ
個人的には今日の鎖場より阿弥陀の上り下りの方がおっかないんだけど。
2013年06月23日 21:57撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5
6/23 21:57
個人的には今日の鎖場より阿弥陀の上り下りの方がおっかないんだけど。
も一度権現
2013年06月23日 08:55撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5
6/23 8:55
も一度権現
阿弥陀南陵
2013年06月23日 08:56撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
6/23 8:56
阿弥陀南陵
ガスってきた
2013年06月23日 08:56撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6/23 8:56
ガスってきた
ぼちぼち行くかね。
2013年06月23日 08:56撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
6/23 8:56
ぼちぼち行くかね。
こーゆーとこ日帰りできちゃうんだもんね。
2013年06月23日 21:57撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
6/23 21:57
こーゆーとこ日帰りできちゃうんだもんね。
赤岳さんさようなら
2013年06月23日 21:57撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
6/23 21:57
赤岳さんさようなら
文三郎への分岐を分けると途端に人がいなくなるんだよね。
2013年06月23日 21:57撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6/23 21:57
文三郎への分岐を分けると途端に人がいなくなるんだよね。
さあ真教寺尾根いくで
2013年06月23日 21:57撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6/23 21:57
さあ真教寺尾根いくで
ガバガバなんだけど浮石注意
2013年06月23日 21:57撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
6/23 21:57
ガバガバなんだけど浮石注意
県界尾根と較べると真教寺尾根は上から石が落ちてきそうで嫌な感じ。
2013年06月23日 21:57撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
6/23 21:57
県界尾根と較べると真教寺尾根は上から石が落ちてきそうで嫌な感じ。
ながい鎖場を経て
2013年06月23日 21:58撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
6/23 21:58
ながい鎖場を経て
皮手が赤錆び色に
2013年06月23日 21:58撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
6/23 21:58
皮手が赤錆び色に
ヤツガタケスミレかな?
2013年06月23日 10:12撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
6/23 10:12
ヤツガタケスミレかな?
再びトレッキングポールを出して
2013年06月23日 21:58撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6/23 21:58
再びトレッキングポールを出して
ながーい尾根を下ります。
2013年06月23日 21:58撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6/23 21:58
ながーい尾根を下ります。
扇山
2013年06月23日 11:13撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6/23 11:13
扇山
牛首から下りリフトが近付くと、笹原があります。
2013年06月23日 11:51撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6/23 11:51
牛首から下りリフトが近付くと、笹原があります。
ここで何度かコケる。
2013年06月23日 21:58撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6/23 21:58
ここで何度かコケる。
ゲレンデトップは
2013年06月23日 12:06撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6/23 12:06
ゲレンデトップは
観光客がたくさん
2013年06月23日 21:58撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6/23 21:58
観光客がたくさん
ツツジきれいね
2013年06月23日 12:07撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
6/23 12:07
ツツジきれいね
2013年06月23日 12:07撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6/23 12:07
少しメルヘンになってきた
2013年06月23日 12:28撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
6/23 12:28
少しメルヘンになってきた
まだつかね―の?
2013年06月23日 12:34撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
6/23 12:34
まだつかね―の?
鎖場終わってからが長かった。
2013年06月23日 21:59撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
6/23 21:59
鎖場終わってからが長かった。
羽衣池
やっと駐車場だ
2013年06月23日 12:36撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
6/23 12:36
羽衣池
やっと駐車場だ
美し森に行ってみる。
子供を連れて登った飯盛山が見える
2013年06月23日 13:43撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
6/23 13:43
美し森に行ってみる。
子供を連れて登った飯盛山が見える
ここが美し森展望台
2013年06月23日 13:43撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6/23 13:43
ここが美し森展望台
天気がいまいちでパッとしない。
2013年06月23日 13:43撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6/23 13:43
天気がいまいちでパッとしない。
最後の締めでこいつを食った
2013年06月23日 21:59撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7
6/23 21:59
最後の締めでこいつを食った

感想

山スキーシーズンが終わってから軟弱路線をひた走っていたので、気合を入れなおすために1年ぶりに赤岳にやってきました。
昨年は日帰りで美濃戸起点に阿弥陀から硫黄まで縦走したので、今年は反対側からまたまた日帰りで県界尾根と真教寺尾根の鎖場周回コースです。
どちらの尾根から登るか迷ったのですが、小天狗分岐まで一気に高度を上げる県界尾根から行くことにしました。
立派な砂防ダムがいくつも連なる大門沢からの急登が県界尾根の核心部と言っても過言ではありません。
普段仕事で座りっぱなしなので、体から一気に毒素が噴出してきます。
ぬたウナギ状態ではありますが、小天狗分岐に予想より早く到達しました。
少し先に開けたところがあって、世界遺産になったばかりの富士山や北岳が良く見えます。
ここからから先は赤岳直下まで気持ちの良い尾根道です。
最後は穏やかな尾根との大きなコントラストで鎖場と鉄梯子です。
下2段鎖、長い梯子、また鎖といった感じで意外とあっけなく山頂に着きました。
雪は完全に溶けてコース上にはもう残っていませんでした。
ここまで数組の登山者にしか会いませんでしたが、山頂は大混雑です。
お決まりで他の登山者と撮影会をして早々に山頂を切り上げます。
山頂直下は順番待ちでしたが、皆文三郎尾根方面へ吸い込まれてゆき、キレット方面の稜線には誰もいませんでした。
間もなく真教寺尾根の分岐です。
いきなり鎖場が始まります。
真教寺尾根の方が県界尾根よりも鎖場が長いです。
ホールドもスタンスもたくさんあるので、下降自体は問題ないのですが浮石が非常に多く、中には当たったらただでは済まなそうなデカいのもあるので注意が必要です。
途中下から登ってくる人がいたので少し待ちます。
落石は自分が落とすのも落とされるのも避けたいものです。
すれ違う人達から今日はどちらからと度々聞かれたので、県界尾根からの周回ですと答えると皆一様に「速っ」を連発していました。
確かに鎖場を降りるまでは速かったのですが、その先はコースタイム以上かかり結構しんどい下りでした。
ゲレンデトップははとバスツアーの観光客であふれていましたが、たかね荘の駐車場までもうひと頑張りです。
結局13時にならないうちに到着したので、着替えて観光客と一緒に美しの森展望台とやらに行ってみました。
曇っていてイマイチの眺めでしたが、懐かしい飯盛山が見えました。
ソフトクリームを食べて、少し昼寝して帰途につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2807人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら