オベ様に敗退☆厳しかった鳳凰三山[中道→ドンドコ]
- GPS
- 11:40
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 2,042m
- 下り
- 2,036m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ、そして雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉駐車場700円 韮崎駅⇆青木鉱泉のバスもあるようです |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは青木鉱泉にあります。 ドンドコ沢は何度か沢を渡るため、悪天候時には要注意! 岩場や根っこがとても滑りやすい。 |
写真
感想
初の南アルプス山行となった先週の甲斐駒ヶ岳は生憎の梅雨空。
なんとか山頂からアルプスの景色を眺めてみたいと思い、2週連続の南アルプス決行☆
あこがれの鳳凰三山を目指す。
今までの日帰り山行の中ではいちばん長い道のりとなるため、皆さんのレコを参考にさせてもらい、ルートを考える。アリ地獄は避けたい&オベリスクでゆっくりしたいということで、今回は中道ルートから登り、ドンドコ沢で下るルートを選択した。
静岡を2:00に出発。4:40ごろ青木鉱泉に到着する。さすがに梅雨の晴れ間が期待できる日曜日とあってか、車はかなり停まっている。前日からの登山者も多かったのかも。
準備を終えて5:00に出発。さ〜、スタートの写真撮影!...と思ったら、電源が入らない...あれっ?
電池が入っていない...うげっ、充電したまま忘れたorz
今日は重たい一眼レフをやめて、コンデジで行こうと決めていたのに...急いで車に戻って一眼を首にかける。
気を取り直して出発☆川を渡って、しばらくは林道歩き。30分程で中道登山道入口に到着する。
よくある眺望のない登山道を登り、よくある笹道を登っていくと、1,950m付近からよくある原生林地帯に入る。結構な登りで息も上がる。OSMちゃんの体調がすぐれない。ちょっとバテ気味。
なんとか御座石に到着し、長めの休憩をとる。山頂まではあと1時間30分の標識。ここからも延々と長い登りが続く。山頂に近づくとちょっとした雪道が現れる。そこを過ぎて大きな岩場を登ると...まず一つ目の目標『薬師岳』山頂に到着!
「お〜〜」言葉にならない。初めて見るアルプス山頂からの景色に疲れも一気に吹っ飛ぶ。
「もう少しガスがとれてくれたらいいのにな〜」っとみなさんの美しいレコ写真を頭に浮かべながら景色を眺める。
ここからは気持ちよく稜線歩きを楽しむ。テンションも上がっているため、2つ目のピーク『観音岳』にはあっという間に到着。山頂で少し休憩をとり、いよいよ地蔵岳を目指す。
観音から地蔵岳まではアップダウンもあり、足場の悪い岩場や砂場が続く(とみんなが言っていた)。OSMちゃんはかなりキツそう(写真からも伝わりますね_笑)です。アカヌケ沢の頭に到着し、いよいよ地蔵岳へ。(いつものとおりの)ガス神様の悪戯か、オベリスクの姿が見えない...が、とりあえず向かってみる。最後の目標『地蔵岳』に到着するも、オベリスクの姿は出たり消えたり。一旦ゆっくり腹ごしらえをしてから、オベリスクのテッペンを目指す。
いきなりの岩場直登で、ちょっとドキドキしながらも、なんとか直下までは到着する。しかしそこからが登れない...引き返そうかと思っていると、後から登られてきた方に裏に回る行き方を教わることができ、無事にロープまでは辿り着くことができた。OSMちゃんがチャレンジするも敢えなく敗退。みんなで撤収(涙)
同じ頃チャレンジされていた人たちも、誰一人登れた人はいなく、みんな快く(?)撤収されていました。いつかリベンジを!
ちょっと長居しすぎた感もありましたが、いよいよドンドコ沢ルートから下っていきます。最初のアリ地獄はサッサッと滑りながら下りていく。噂通りの歩きにくさ、さすがに上りでは歩きたくない道...
しばらく歩くと、お洒落な鳳凰小屋に到着。手ぬぐいのデザインがとてもいい感じでした(1,000円)☆
そこからは沢を何度か渡りながら緩やかに下っていく。大きなザックを背負った女の子たちともすれ違い、OSMちゃんやKちゃんと「気持ちいいな〜、こっちのルートいいね〜、正解だったね〜」なんて言っていたのも束の間...そんな気分をあっという間に覆すこのルート、厳しさを痛感しました。
延々と続く高さのある岩場、沢越え、そして濡れた大きな枝たち...途中からは愚痴しかでない。なんとか青木鉱泉まで到着しましたが予想以上の辛さでした。
先輩が言っていた「鳳凰の日帰りは結構キツいよ!」の言葉。思ったよりコースタイムもかかってしまいました。なめていたわけではありません...が、ちょっと過信していた部分はあったのかもしれません、反省っす。精進し直します☆
そして、あの急登&濡れて足場の悪いドンドコ沢を、テン泊装備担いで登られてた方々、みんな凄いっす!
(勝手に)拍手を送らせてください。
厳しい山行となりましたが、次回につながるいい経験ができました。
最後に、途中で何回かお会いして、声をかけさせていただいた方々、楽しいひと時をありがとうございました☆
前半なんて青空や~ん!!
アルプスからの初眺望はいかがでしたでしょうか(*^^*)
やっぱりオベリスクはそない簡単に登れるものじゃないのね。
ええなぁ。日帰りで行けて…
でもキツそうだから私は一泊で行くよ。オベ様拝みに!!
一緒だった笑顔の一人です。写真ありがとうございました、さすが一眼の持ち主、いい写真ばかりですね、でもあの重さを首に下げて鳳凰日帰りは自分には想像できません。またどこかの山で会えるといいですね。
2週連続!しかも日帰り。
なんともうらやましい!
期待をうらぎらない雨付き山行w。
みなさん、お疲れっした!
monaちゃん、やっと見れたよ☆
アルプスからの景色は、やっぱ違うね〜。
これでガスが無かったらどれだけ凄いか...想像が膨らむぜ!
(無くなることはないと思うけど_笑)
オベ様はFUKUちゃんとmonaちゃんならなんとか。
僕はあのボルの恐怖がよみがえり、諦めました(笑)
また一緒に登ろうね
reopapaさん、ありがとうございました☆
さすがに一眼レフ、重くてキツかったっす。
カメラバッグを持っていかなかったので、途中何度も、岩場や根っこにフードがガツガツ当たりまくってました。
上りも下りも、本体をかばうのが大変でした。
鳳凰の日帰りはしばらくいいかな〜笑
またお会いできたら嬉しいです。
FUKUちゃん、お疲れ〜!
2週連続は、いろんな意味でキツかったけどね。
やっぱアルプスはいいね〜。まだまだFUKUちゃんのレコみたいな景色は拝めていませんが...。
途中から、レコの写真たちが白っぽくなっていくのは、いつものご愛嬌。
でも鳳凰日帰りは、ホンマにキツかったで〜。脚にきてるわ〜。
秋に向けて、鍛え直します!
7D・・
よかですね〜
こんな景色が見たい!
精進しないと!
113さん、はじめまして☆
コメントありがとうございます。
113さんのレコを拝見させていただき、あまりに綺麗な写真に見惚れておりました
一眼、重たいですけど、やっぱ持っていきたくなるんですよね〜。
腕が無い分、カメラに助けてもらっています
フルサイズの5D鵺は憧れですよ!
113さんのレコ、これからも楽しみにしていま〜す。
kmr兄さん
一緒に行きましょ〜
兄さんの山行(ネタ満載の )記録UP、楽しみに待ってますよ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する