ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 313719
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

【親子で登山】日光白根山(菅沼登山口)

2013年06月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 オノディ その他1人
GPS
--:--
距離
8.0km
登り
904m
下り
877m

コースタイム

【登り】6:20菅沼登山口‐8:30弥陀ヶ池8:45‐9:50白根山山頂
【下り】11:00白根山山頂-12:05避難小屋‐12:25五色沼‐13:05弥陀ヶ池13:15‐14:30
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんでした。
駐車場に登山ポストがあります。
菅沼登山口から出発。思っていたより相当寒かったです。レインウェアを着て出発。
2013年06月23日 06:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
6/23 6:16
菅沼登山口から出発。思っていたより相当寒かったです。レインウェアを着て出発。
関東以北最高峰との看板あり。ここを左折して進みます。
2013年06月23日 06:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/23 6:23
関東以北最高峰との看板あり。ここを左折して進みます。
昨日までの雨で若干ぬかるんだ樹林帯を進みます。登山道には赤いテープの目印があるので助かりました。
2013年06月23日 06:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 6:25
昨日までの雨で若干ぬかるんだ樹林帯を進みます。登山道には赤いテープの目印があるので助かりました。
樹林帯をどんどん進み,高度を稼ぎます。
2013年06月23日 06:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/23 6:39
樹林帯をどんどん進み,高度を稼ぎます。
歩くとすぐに暑くなったので半そでになりました。
2013年06月23日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/23 7:18
歩くとすぐに暑くなったので半そでになりました。
青空ですが思っていたより雲が出てきました。
2013年06月23日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 7:18
青空ですが思っていたより雲が出てきました。
登山道は比較的歩き易いのですが、狭いところが多いので、すれ違いの際は気を使います。
2013年06月23日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 7:25
登山道は比較的歩き易いのですが、狭いところが多いので、すれ違いの際は気を使います。
少し雪が残っていました。雪渓は現れるのか。
2013年06月23日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 7:46
少し雪が残っていました。雪渓は現れるのか。
ママに作ってもらったおにぎりでエネルギー補給中。おにぎり5個を自分で背負っています。
2013年06月23日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
6/23 8:12
ママに作ってもらったおにぎりでエネルギー補給中。おにぎり5個を自分で背負っています。
行動食はミックスドライフルーツ。いつものマンゴーのほか,パイナップル,リンゴ,キウイフルーツ,イチゴが入っています。色々あると飽きなくていいですね。
2013年06月23日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/23 8:14
行動食はミックスドライフルーツ。いつものマンゴーのほか,パイナップル,リンゴ,キウイフルーツ,イチゴが入っています。色々あると飽きなくていいですね。
歩き易い登山道が続きます。
2013年06月23日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 8:24
歩き易い登山道が続きます。
シラネアオイが少し咲いていました。
2013年06月23日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/23 8:27
シラネアオイが少し咲いていました。
弥陀ヶ池に到着。とても綺麗な水を湛えています。
2013年06月23日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/23 8:27
弥陀ヶ池に到着。とても綺麗な水を湛えています。
ここまで登山道を3キロ歩きました。
2013年06月23日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 8:28
ここまで登山道を3キロ歩きました。
目前に現れた日光白根山の山頂。この景色は素晴らしかったです。娘はあそこまで登るの〜とゲンナリしてました。
2013年06月23日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
6/23 8:27
目前に現れた日光白根山の山頂。この景色は素晴らしかったです。娘はあそこまで登るの〜とゲンナリしてました。
木道も気持ちいいです。
2013年06月23日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/23 8:32
木道も気持ちいいです。
山頂を見上げます。あとひと頑張り。
2013年06月23日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 8:33
山頂を見上げます。あとひと頑張り。
白根山山頂まで1.1キロ。さぁあと少しです。
2013年06月23日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 8:34
白根山山頂まで1.1キロ。さぁあと少しです。
弥蛇ヶ池を振り返ります。いい景色です。
2013年06月23日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 8:35
弥蛇ヶ池を振り返ります。いい景色です。
山頂への急登に挑みます。
2013年06月23日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 8:42
山頂への急登に挑みます。
わずかに残る雪渓。余裕の表情ですがこの後しりもちついてました。
2013年06月23日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/23 8:44
わずかに残る雪渓。余裕の表情ですがこの後しりもちついてました。
この後は本格的な急登です。娘の28リットルのザックは夏のアルプスに向けての練習のためです。内緒ですがパパのビールも入れてます。
2013年06月23日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
6/23 8:46
この後は本格的な急登です。娘の28リットルのザックは夏のアルプスに向けての練習のためです。内緒ですがパパのビールも入れてます。
ワラ人形!
2013年06月23日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/23 8:47
ワラ人形!
視界が開けて気持ちいいです。
2013年06月23日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 8:57
視界が開けて気持ちいいです。
振り返るとこのような景色。
2013年06月23日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/23 9:00
振り返るとこのような景色。
頂上が近づきます。
2013年06月23日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 9:01
頂上が近づきます。
本当に気持ちのいい登山道です。
2013年06月23日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/23 9:03
本当に気持ちのいい登山道です。
頂上までのラストスパートです。
2013年06月23日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 9:08
頂上までのラストスパートです。
高度感あります。弥陀ヶ池があんなに小さくなりました。
2013年06月23日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/23 9:15
高度感あります。弥陀ヶ池があんなに小さくなりました。
だいぶ険しくなりました。下の娘連れてこなくて良かった・・・。
2013年06月23日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 9:26
だいぶ険しくなりました。下の娘連れてこなくて良かった・・・。
やった頂上!と思ったら一度登り返しがありました。
2013年06月23日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 9:45
やった頂上!と思ったら一度登り返しがありました。
山頂(2578m)に到着!
2013年06月23日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
6/23 9:52
山頂(2578m)に到着!
そのすぐ下に三角点が。
2013年06月23日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/23 9:53
そのすぐ下に三角点が。
娘のザックに入れていた(ノンアルコール)ビール!
2013年06月23日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 10:17
娘のザックに入れていた(ノンアルコール)ビール!
アルファ米の炒飯を初めて食べます。
2013年06月23日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 10:21
アルファ米の炒飯を初めて食べます。
パパは棒ラーメン。豚肉は冷凍して,カットしたキャベツと長ネギと一緒にどっさり入れました。
美味かった〜。
2013年06月23日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/23 10:23
パパは棒ラーメン。豚肉は冷凍して,カットしたキャベツと長ネギと一緒にどっさり入れました。
美味かった〜。
至福のひと時。
2013年06月23日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/23 10:28
至福のひと時。
中禅寺湖と男体山。雲が多いのが残念。
2013年06月23日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 10:50
中禅寺湖と男体山。雲が多いのが残念。
さっきよりも山頂が混雑してきたようです。
2013年06月23日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/23 10:53
さっきよりも山頂が混雑してきたようです。
2013年06月23日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 10:57
燧ケ岳ですね。
2013年06月23日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 10:58
燧ケ岳ですね。
2013年06月23日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 10:58
五色沼に向かう下山道です。
2013年06月23日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 10:59
五色沼に向かう下山道です。
山頂で23度ありましたが,風が吹くと少し寒く感じます。
2013年06月23日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 10:59
山頂で23度ありましたが,風が吹くと少し寒く感じます。
下山開始。
2013年06月23日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 11:10
下山開始。
綺麗な五色沼が見えます。あそこまで一気に下りるわけですね。
2013年06月23日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 11:12
綺麗な五色沼が見えます。あそこまで一気に下りるわけですね。
ザレ場の下山道をジグザグに進みます。高度感のあるところではペースが落ちる娘。
2013年06月23日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 11:16
ザレ場の下山道をジグザグに進みます。高度感のあるところではペースが落ちる娘。
2013年06月23日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 11:20
2013年06月23日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 11:20
2013年06月23日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 11:21
2013年06月23日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 11:26
すぐそこに見えるのですが,なかなか近づきません。
2013年06月23日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/23 11:33
すぐそこに見えるのですが,なかなか近づきません。
2013年06月23日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 11:38
樹林帯に入りました。ようやく五色沼に到着か。
2013年06月23日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 12:01
樹林帯に入りました。ようやく五色沼に到着か。
ふたたびプチ雪渓。
2013年06月23日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 12:05
ふたたびプチ雪渓。
あっ鹿です!
2013年06月23日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/23 12:06
あっ鹿です!
やはり会えました。大喜びの娘。
2013年06月23日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/23 12:06
やはり会えました。大喜びの娘。
避難小屋。
2013年06月23日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/23 12:08
避難小屋。
ここまでで一番長いプチ雪渓。アイゼンは不要です。ストックがあれば安心。
2013年06月23日 12:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 12:15
ここまでで一番長いプチ雪渓。アイゼンは不要です。ストックがあれば安心。
ようやく五色沼に到着。疲れた〜。
2013年06月23日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 12:25
ようやく五色沼に到着。疲れた〜。
おお,また鹿が!こんどは立派なツノの雄です。
2013年06月23日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
6/23 12:27
おお,また鹿が!こんどは立派なツノの雄です。
山頂を見上げます。
2013年06月23日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 12:29
山頂を見上げます。
ここから弥陀ヶ池に登り返します。ここが一番しんどかった・・・。
2013年06月23日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 12:50
ここから弥陀ヶ池に登り返します。ここが一番しんどかった・・・。
ようやく登り終えると,目の前に弥陀ヶ池が現れます。
2013年06月23日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 13:01
ようやく登り終えると,目の前に弥陀ヶ池が現れます。
弥陀ヶ池で最後の大休憩。ここで起死回生のブドウゼリーを投入。
2013年06月23日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/23 13:12
弥陀ヶ池で最後の大休憩。ここで起死回生のブドウゼリーを投入。
するとどうでしょう。元気に下っていくではありませんか。ゼリーパワー凄いです。
2013年06月23日 13:33撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 13:33
するとどうでしょう。元気に下っていくではありませんか。ゼリーパワー凄いです。
ゴールまですぐそこ。
2013年06月23日 14:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/23 14:26
ゴールまですぐそこ。
そしてゴール。最後はさすがに疲れが出ましたがいいペースできました。
2013年06月23日 14:33撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/23 14:33
そしてゴール。最後はさすがに疲れが出ましたがいいペースできました。
駐車場脇のお土産屋さんで寛ぎます。
2013年06月23日 14:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/23 14:44
駐車場脇のお土産屋さんで寛ぎます。
お土産屋さんで登山バッヂをゲット。
2013年06月23日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/23 14:51
お土産屋さんで登山バッヂをゲット。
撮影機器:

感想

春はイベントが多く、天気にも恵まれなかったので、ようやく訪れた登山のチャンス。
本当なら土曜日から雲取山でテン泊をしたかったのですが、土曜日の天気がイマイチだったことから日曜日に日帰り登山をすることとしました。
翌日の仕事に差し支えることのないくらいのレベルで,それなりの楽しめる山ということで,以前から登りたかった日光白根山を選びました。

日帰り登山を堪能するため,朝3時前に起床。
日曜日の東北道は空いていて,菅沼登山口には6時前に到着しました。
駐車場にはもう管理人の方がいて,ここで1000円を支払います。
車を降りると思っていたよりも気温が低く,長そでシャツとウィンドシェルを羽織りました。駐車場脇の茶屋でトイレを済ませ(登山中にはトイレはありません。)6時20分出発。
しばらくは歩き易い林道を進み,すぐに樹林帯に入ります。
赤いテープが目印についており,道に間違うことはなさそうです。
登山道は昨日までの雨でところどころぬかるんでいましたが,歩きにくいところは少なかったです。

順調に高度をかせぎ,視界が開けたと思ったら弥陀ヶ池に到着。そして目の前には日光白根山が素晴らしい山容を見せてくれました。この瞬間は本当に嬉しいですね。
後から気づいたのですが,ここまで2時間10分とコースタイム通り。娘が「山と高原地図」のコースタイム通りに歩けたのは初めてです。
ここから先は一気に急登モードに入ります。それでも危ないと思うような場所はほとんどなく(石を落さないように注意が必要ですが),時折振り返って素晴らしい展望を楽しみながら登ることができました。

白根山山頂には9時50分に到着。以外にもこれもコースタイム通り。6年生になってずいぶん早く登れるようになりました。

山頂は非常に狭いです。記念写真を撮るために少し順番待ちをしました。
山頂で写真を撮ってくれたお兄さんは,登山口でも写真を撮ってくれた方でした。
山頂からは中禅寺湖と男体山がよく望める・・・はずですが,男体山は雲に覆われていました。時折風で山容が現れるといったところです。北西には至仏山,燧ケ岳も望めます。これから向かう五色沼も見下ろすことができました。

食事を終えて下山を始めます。
高度感のある下山道なので娘は怖がって時間がかかりました。
実際頂上から五色沼まで約1時間半と思いのほか時間がかかりました(コースタイムは55分)。
途中,いくつかのプチ雪渓を歩きましたが,アイゼンが必要なほどの場所はありません。ちょっとだけ雪渓歩きを体験できたという感じです。

そういえば下山の途中で,ものすごい目力のトレイルランナーとすれ違いました。
もしかして公務員ランナーの川内氏では・・・と思ったときにはもうだいぶ登ってしまっていましたが,どうやら本物のようでした。同じ埼玉県民,応援しています。

五色沼に着く直前では森の中から鹿が現れました。
「あっ鹿!」
ちょっと期待していましたが,やはり嬉しいですね。
五色沼の湖畔には大きな角をもった牡鹿がいました。
「おお鹿!」
五色沼から弥陀ヶ池に向かう途中にも鹿がいました。
「ああ・・・鹿か。」
三頭目は写真もありません(いやバッテリーが怪しかったんです笑)。

ここまで時間もかかってしまったので弥陀ヶ池へのルートを急ぎます。
ここで登り返しがあるのですが,この時間帯での急登は殊の外しんどかったです。
前後の皆さんもペースが上がらない様子でした。

弥陀ヶ池ではとっておきのブドウゼリーでおやつタイム。
このエネルギー補給が効果てきめんで,ここからの下りで娘は驚異的なスピードを見せてくれました。これまでは他の登山者に抜かれる一方でしたが,数組を追い抜き,逆に抜かれることはありませんでした。去年よりも確実に体力が向上しています。そんな訳で弥陀ヶ池から菅沼登山口までは1時間15分と初めてコースタイムより早く歩くことができました。ただ,やはり高いところではペースが落ちるようなので,夏の奥穂どうしようかな・・・。

登山口にある茶屋で登山バッヂとお土産を買うことができます。

それにしても,これだけのコースにトイレが全くないのは辛かったです。
携帯トイレをお持ちすることをお勧めします。

帰りは清滝IC近くの「やしおの湯」に寄りました。安くて露天風呂もあるのですが,いかんせんイモ洗い状態でした(泣)。I君,他のおススメも教えて下さい。












※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
「想い出の山」写真&レポートコンテスト 「山行記録部門」 by モリパーク アウトドアヴィレッジ(MOV)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14538人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら