ゴールデンウィークマイナールートの栃木ハイキングコース三昧
- GPS
- 56:21
- 距離
- 61.6km
- 登り
- 3,152m
- 下り
- 2,614m
コースタイム
- 山行
- 8:37
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 9:59
- 山行
- 11:52
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 12:47
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
テントマット
シェラフ
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
テントマット
シェラフ
|
感想
自宅足利から75キロの日光まで歩いてくのが夢で何度となくコースを吟味
今回のコースは3日とも工程が似ているので3日で同じペースなら
無理したらいけると挑戦してみました
最終目的地が中禅寺湖湖畔まででしたがあと少しで体力も登山計画時間の遅れで
タイムアップの断念
しかし、山三昧の楽しい登山を楽しめました。
GWの人気のない登山道は最高にきれいなけ景色を楽しめました。
足利から閑馬までのハイキングコースは人気のないコースですがとても整備されていて好きなコースです。
閑馬から彦馬までは歩いて舗装路歩き
途中に町営のお蕎麦屋さんで昼食
ビールがうまい!!
のんびり田舎道を歩き根古屋森林公園 キャンプ場に予約済みと前日にアルコールとお肉をもっていってキープさせてもらいました。
おかげで初日の夜は焚火もできて野営とはまた違った夜になりました。
二日目ルートは丸岩山までのルートが未登頂ですので時間を大目に読んで早めに出発
思った以上の急登と体力が消耗7時間たってマイナールートに知った道にホッとするも強風と思った以上に寒い
ここは無理しても山の神まで下山
ハイペースで氷室山付近を通過
山の神バス停にてトイレを借りて
山に入ったところに野営
疲れたのと寒さですぐにテントの中で寝ました。
12時過ぎまで強風が続きツエルトの隙間から風が吹き込み寒さと戦い
1時半すぎてようやく風も弱まってうとうとのテント拍
翌朝は足の調子でバスで下山するか悩みましたがあまりの晴天に井戸湿原から古峯神社までは行こうということにして出発
前日光にはレストランがあるので時間を調整して6時過ぎに出発
井戸湿原までも道は半分が林道半分が登山道
象の鼻まで登れば絶景が待っていました。
11時から開始のお蕎麦屋さんにて昼食とビールがうまい
ここから日光に向かうか古峯神社で帰るか悩みました・・・
スマホの電池もバッテリー残量がほぼなくなったのも体力も考えて日光はここの時点で残念ながら下山に変更
ここから先は次回の楽しみにして古峯神社へ下りました。
3日ものハイキングは思った以上にいろいろなことを思う旅になりました。
山の神から井戸湿原へ向かう途中の滝 不動の滝
奈良部から南に下った場所のつつじの群生
その後の日光中禅寺湖までの道のりはこちら
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3168698.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する