記録ID: 3146446
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
新緑の奥武蔵 咲き始めたシロヤシオと満開のチチブドウダン
2021年05月04日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 16:26
- 距離
- 29.2km
- 登り
- 2,630m
- 下り
- 2,325m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:27
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 10:41
14:13
7分
蕨山
14:20
14:21
26分
蕨山展望台
14:47
14:55
37分
藤棚山
15:32
43分
大ヨケの頭
16:52
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス | さわらびの湯第三駐車場利用 |
写真
感想
5,6年ぶり・・・いや、もっとかな?^^;
ほんとに久しぶりに名栗湖周回ルート(前は名栗湖スカイラインなどと勝手に呼んで
たような・・・)
日向沢ノのシロヤシオが咲いているか気になっていたけど、まだ早すぎたようです。
でも標高の低いところでは咲き始めていて、アカヤシオ同様に花付きが良いようでした^^
そしてもう一つ、秩父満天星。こちらは藤棚山を少し下ったところからたくさん咲いていて、ちょうど見頃。ちっちゃい花ですが、やはりこちらも花付きが良く、枝から垂れ下がった赤い花は見事でした^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
30キロ超え&9時間超え…
歩こうと思えば、そして体力気力が充実してたら、どこまでも歩いていけそうですね〜
しっかし!自らを追い込むのがお好きねぇ〜(笑)
年に一度の体力測定^^
昨年はコロナ自粛でできなかったけど、今年は無事に行ってこれました!
追い込むというか、自分がどれくらいまでなら歩けるのか知っておくのは山のプランニングの目安になります。
体力を把握して安全登山につなげます^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する