記録ID: 3149518
全員に公開
ハイキング
東海
のんびり静岡県民の森から笹山・勘行峰
2021年05月03日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:48
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 559m
- 下り
- 527m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:10
距離 11.6km
登り 560m
下り 561m
8:32
27分
静岡県民の森事務所前
12:15
0:00
32分
事務所前駐車場
12:47
0:00
13分
スキー場前
13:42
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。勾配もきつくなく歩ける。 |
写真
感想
早朝、安倍峠に向かう。梅ヶ島温泉直前で3台の車に追い越された。暫くして、同じ車が戻って来た。変な予感。5分ほど奥へ入ると、何っと、安倍峠の車道ゲートは閉鎖。崖崩れで道が閉鎖だった。調査してくればよかったが、後の祭りだ。他に、予備の準備がない。安心して歩けるところは、静岡県民の森しかない。歩いてないので、丁度いい。
スタートが移動で少し遅れたが、8:30。まだ、肌寒い。十分余裕があるので、のんびり歩く。標高が高いのでがさがさした樹木がなく、すっきりしていい。井川峠まで2か所ほど富士山。井川峠を過ぎたあたりで、先行者2人に出会った。その後すぐ、富士山の展望、駿河湾方面もよく見えた。最後の笹山は、東に富士山、南に井川湖と駿河湾の展望。西と北の南アルプスの展望がないことに心を残して林道へ向け、下山、何と100m下らずに右側にハゲ山を見つけて移動してみると、西と北の超展望で、後は満足して、下山したのであった。
午後は、リバウェルスキー所入口から勘行峰へ、ここは余すところない展望で言うこと無し。今日は、補助的行動に見合わず最高の展望の山歩きに満足して、明日のことはなく浜松に帰ったのでした。
「遥かなり 思いの果の 雪衣 纏て君は 気高かなりけり」
聖も赤石も思い出の山、いつかまた、いけるだろうか!(g)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:919人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
笹山ではお世話になりました。
gakukohさんのお陰で素晴らしい景色を見ることが出来て、最高に楽しい休日を過ごすことが出来ました。
お会い出来たことに感謝しています。
旅記録をゆっくり読ませて頂きますね♪
初心者に親切にしてくださり、ありがとうございました。
everyhatahataさん、こんばんわ!
こちらこそ、お話しできて、楽しい思い出になりました。
とてもよい展望でしたね。
楽しい山歩き願ってます。(g)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する