記録ID: 315400
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳(天神平からほぼピストン)
2013年06月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 891m
- 下り
- 905m
コースタイム
ロープウェイ山頂駅0805〜0847熊穴沢避難小屋0857〜1037肩ノ小屋〜1050トマの耳1205〜1243天狗の止まり場1253〜1408天神峠1425〜1442山頂駅
※ペースゆっくり
※ペースゆっくり
天候 | ガス(山頂付近チョイ晴れ♪) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイ往復 ¥2000 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイ山頂駅から熊穴沢避難小屋まで、道グチョグチョの虫ブヨブヨでした。 |
写真
感想
天気予報では新潟は晴れ、群馬くもり。。。
何とかなるかな〜と決行。
ロープウェイ山頂駅を降りると、霧雨ちっく。
でも雨具は要らないくらい。
歩き始めてすぐにブヨ襲来!
熊穴沢避難小屋まで付きまとわれる。
ガスに覆われた天神尾根。
地味に高度を稼ぐ。
すると山頂直下で日差しが!
遠くまでの展望はないが、何とも言えない景色。
陽だまりの山頂でまったり。
良く見るとトンボが飛んでいる。
そろそろ虫も減ってくるだろう。
帰りに天神峠により下山。
今回、にわかパートナーのトレーニングのつもりで、西黒尾根ピストン予定が、、、
諸事情により天神平からのピストンに変更(笑)
先が思いやられるわ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:977人
にわかパートナー
天神尾根は実は近々行こうかなって思っています。
もちろんロープーウェイ使ってね♪
初心者の私達でも登れそうなので
参考になります
勘違いmitukiさん(笑)
残念ながら別人です。。。
にわかパートナーは3週間後に明らかになります(謎)
初心者の私達・・・・???
しかもチキンでヘタレ。。。?
って、誰がじゃ〜〜〜!!
lilio 様へ
初めまして
残雪滑ってたスキーヤーです。
写真ありがとうございます
早速頂きました
コメントありがとうございます♪
撮影場所は天神ザンゲ岩の少し上あたりだと思います。
写真小さいですが、どうぞお使い下さい。
また、群馬のお山に遊びに来て下さい♪
新たな獲物を見つけたか・・・
着々と肉食男の本領を発揮ですかな・・
早く北へおいでよ
もちろん獲物を連れてね
獲物なんて、人聞きが悪いですよ〜
何を隠そう、にわかパートナーは・・・まだヒミチュ♪
今月中旬に北へ入ります!
過去の記憶と思い出を辿る山旅へ♪
東北に(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する