記録ID: 315639
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
陣馬山〜高尾山(先週に引き続きトレーニング。今回は走ってみました。)
2013年06月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:30
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,172m
- 下り
- 1,304m
コースタイム
陣馬高原下BS 8:11→陣馬山 8:59(48min)
陣馬山 9:10→明王峠 9:24→景信山 9:56(46min)
景信山 10:03→小仏城山 10:27(24min)
小仏城山 10:33→高尾山 10:56(23min)
高尾山 11:01→高尾山登山口 11:36(35min)→高尾山口駅 11:41
※陣馬山頂〜高尾山頂間 1h46min、陣馬高原下〜高尾山口駅間 3h30min
陣馬山 9:10→明王峠 9:24→景信山 9:56(46min)
景信山 10:03→小仏城山 10:27(24min)
小仏城山 10:33→高尾山 10:56(23min)
高尾山 11:01→高尾山登山口 11:36(35min)→高尾山口駅 11:41
※陣馬山頂〜高尾山頂間 1h46min、陣馬高原下〜高尾山口駅間 3h30min
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅北口BS 7:35→陣馬高原下BS |
写真
撮影機器:
感想
○この時期の天気予報は難しく、雨域・雲域のマージンを考慮すると、なかなか出かけられません。このため、先週に引き続き、高尾でトレーニングです。
○今回も、スピードをつけたいと思いましたので、今回の課題は、
/愬六海泙任療个蠅髻∩芦鵑茲螢好圈璽疋▲奪廚垢襪海
⊃愬六魁膳平山のゆるい下りを走ること
です。以前は、走ると膝痛が出ましたが、最近、大丈夫そうなのでやってみることにしました。
○さて、結果ですが、
/愬蝋盡恐爾らの所要時間は48分。標高差527mなので660m/時。前回を上回りました。
※(855m−328m)/48分=658.8m/時
景信山まで気持ちよく走ることができました。
○いいトレーニングになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:916人
sat4さん、こんばんは
いよいよトレランデビューですか?
走るなどとは考えたこともありませんが、気持ちいいものなのですね。
それにしても最近はトレランの大会があちらこちらで増えたと実感します。
山と平地の天気は異なるので、難しい予報が続いてますね。
安定した青空が待ち遠しいです。
hirokさん、こんばんは。
急な登りは歩きになってしまいますが、ゆるいアップダウンの道は気持ち良いです。
4年くらい前に奥武蔵の日和田山で初めて走って、そのときに膝を痛めてしまい、それ以来、膝痛に悩まされました。
最近は、普通の登山の時でも、アルプスなどハードな山でなければ、トレランシューズで行っているので、今回もその延長で走ってみたという次第です。
下山時に林道が長いところなど、走れば速く到着できるので便利だと思います。
やっぱり、高尾・陣馬の往復が走れないと、トレランとは言えなそうな雰囲気なので、涼しくなったチャレンジしようと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する