ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3177867
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

里山というにはあまりにも寂しい三品石尊山〜おまけの三品仙元山、別名ロケットおっぱい山、更に過去ログは続く、、

2021年05月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:28
距離
11.5km
登り
505m
下り
473m

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
1:19
合計
6:28
6:18
12
スタート地点
6:30
6:30
15
6:45
6:45
67
7:52
7:58
15
8:13
8:13
12
8:25
8:29
40
9:09
9:27
25
9:52
10:14
41
10:55
10:57
21
11:18
11:44
43
12:27
12:27
15
12:42
12:43
3
12:46
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:地元駅〜(東上線)〜小川町〜玉淀下車
帰り:折原〜(八高線)〜小川町〜(東上線)〜地元駅
コース状況/
危険箇所等
仙元山から石尊山までは道らしい道はありませぬ。
踏み跡はうす〜くあるが、道を外すとヤバいです。
石尊神社に近づくにつれ、踏み跡がはっきりしてきますので一安心。
地図と磁石は必須です。
玉淀駅からスタート、駅舎が新しくなってた。
2021年05月08日 06:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 6:22
玉淀駅からスタート、駅舎が新しくなってた。
街中をてくてく
2021年05月08日 06:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 6:22
街中をてくてく
寄居駅への近道を通過して
2021年05月08日 06:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 6:30
寄居駅への近道を通過して
地元発の大手スーパーを左に見ながら進む
2021年05月08日 06:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 6:32
地元発の大手スーパーを左に見ながら進む
ほどなく荒川にかかる橋を渡る
2021年05月08日 06:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 6:38
ほどなく荒川にかかる橋を渡る
天気は今んとこ上々で、川の流れもおだやか
2021年05月08日 06:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 6:39
天気は今んとこ上々で、川の流れもおだやか
え〜と、方角的には釜伏山方面か?
2021年05月08日 06:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 6:39
え〜と、方角的には釜伏山方面か?
んでいにしえの城跡。
2021年05月08日 06:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 6:41
んでいにしえの城跡。
当時の面影は皆無で
2021年05月08日 06:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 6:42
当時の面影は皆無で
観光地でござんすが、北条のころの城囲いを忠実に再現してるとか?
誰も見たこともないのに再現、とはこれいかに?
2021年05月08日 06:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 6:51
観光地でござんすが、北条のころの城囲いを忠実に再現してるとか?
誰も見たこともないのに再現、とはこれいかに?
おとぼけな顔をした鳥が
2021年05月08日 06:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 6:53
おとぼけな顔をした鳥が
のんきに電線スズメと化していた
2021年05月08日 06:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 6:53
のんきに電線スズメと化していた
城跡の出口に神社あって
2021年05月08日 06:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 6:54
城跡の出口に神社あって
なんつぅ神社かは忘れたが
2021年05月08日 06:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 6:56
なんつぅ神社かは忘れたが
大枚五十円、ケチだね〜〜
2021年05月08日 06:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 6:57
大枚五十円、ケチだね〜〜
八高線踏切を渡る
2021年05月08日 07:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 7:07
八高線踏切を渡る
高崎方面
2021年05月08日 07:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 7:07
高崎方面
小川方面
2021年05月08日 07:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 7:07
小川方面
さらにてくてく
2021年05月08日 07:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 7:15
さらにてくてく
交番をこそこそと通過し、折原小学校を左折
2021年05月08日 07:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 7:15
交番をこそこそと通過し、折原小学校を左折
すると車山の稜線が見えた
2021年05月08日 07:17撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 7:17
すると車山の稜線が見えた
田んぼの真ん中を突っ切って
2021年05月08日 07:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 7:20
田んぼの真ん中を突っ切って
とりつくが
2021年05月08日 07:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 7:21
とりつくが
ヤブの様相
取りつきを間違ったか??
2021年05月08日 07:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 7:22
ヤブの様相
取りつきを間違ったか??
蜘蛛の巣指数が高いんで、小枝ゲット
2021年05月08日 07:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 7:24
蜘蛛の巣指数が高いんで、小枝ゲット
一応巡視路らしく、踏み跡はある。
2021年05月08日 07:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 7:26
一応巡視路らしく、踏み跡はある。
藪ヤブを抜けると
2021年05月08日 07:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 7:31
藪ヤブを抜けると
開けた
2021年05月08日 07:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 7:37
開けた
あらぁ、ここが正規の取つきだったか??
2021年05月08日 07:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 7:37
あらぁ、ここが正規の取つきだったか??
こんな小さな花に笑われるぜ
2021年05月08日 07:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 7:38
こんな小さな花に笑われるぜ
足元は朝露でびっしょり
2021年05月08日 07:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 7:38
足元は朝露でびっしょり
忠勝、ってのは、あの戦争オタクの本多忠勝のことか?
車山てっぺんに大砲を上げて、鉢形城を滅多みじんにしたらしい。
2021年05月08日 07:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 7:41
忠勝、ってのは、あの戦争オタクの本多忠勝のことか?
車山てっぺんに大砲を上げて、鉢形城を滅多みじんにしたらしい。
またまた藪を抜け
2021年05月08日 07:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 7:42
またまた藪を抜け
見上げると送電線だが、地形図には未記載
2021年05月08日 07:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 7:42
見上げると送電線だが、地形図には未記載
道がはっきりしてきた
2021年05月08日 07:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 7:47
道がはっきりしてきた
稜線に上がって
2021年05月08日 07:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 7:49
稜線に上がって
展望すると、お〜〜ロケットおっぱいがみごとどす
2021年05月08日 07:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 7:50
展望すると、お〜〜ロケットおっぱいがみごとどす
んで急登
ぜぃぜぃ
2021年05月08日 07:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 7:53
んで急登
ぜぃぜぃ
大木に助けられながら進むと
2021年05月08日 07:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 7:54
大木に助けられながら進むと
三角点あり
2021年05月08日 07:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 7:54
三角点あり
三等どした
2021年05月08日 07:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 7:54
三等どした
車山てっぺんの祠。
何年ぶりだろか、お久しぶりね
2021年05月08日 07:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 7:54
車山てっぺんの祠。
何年ぶりだろか、お久しぶりね
あれはホンダの工場か?
最近専用の駅もできて、羽振りがいい
2021年05月08日 07:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 7:55
あれはホンダの工場か?
最近専用の駅もできて、羽振りがいい
では稜線を西へ。
2021年05月08日 08:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:02
では稜線を西へ。
南の方角からの街並み
2021年05月08日 08:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:07
南の方角からの街並み
ここも地味にアップダウンがきつく
2021年05月08日 08:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:10
ここも地味にアップダウンがきつく
大汗をかく
2021年05月08日 08:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:15
大汗をかく
時には笹道になったりして
2021年05月08日 08:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:25
時には笹道になったりして
木漏れ陽もれて心地いい
2021年05月08日 08:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:26
木漏れ陽もれて心地いい
ブレたが、堀切のよな場所を通過
2021年05月08日 08:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:26
ブレたが、堀切のよな場所を通過
花の名知らず
2021年05月08日 08:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:29
花の名知らず
ほどなく里へ
2021年05月08日 08:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:31
ほどなく里へ
う〜なんかいそう
2021年05月08日 08:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 8:31
う〜なんかいそう
田んぼでもなく牧草地か?
2021年05月08日 08:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:32
田んぼでもなく牧草地か?
辺りにはこんな花
2021年05月08日 08:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:37
辺りにはこんな花
あじさいのような?ちょいとこぶりのような?
2021年05月08日 08:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 8:37
あじさいのような?ちょいとこぶりのような?
さらにてくてく
2021年05月08日 08:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:37
さらにてくてく
白髭神社方面へ
2021年05月08日 08:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:37
白髭神社方面へ
鮮やかなどピンク
2021年05月08日 08:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:39
鮮やかなどピンク
変わった花どす
2021年05月08日 08:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:40
変わった花どす
んでほどなく
2021年05月08日 08:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:42
んでほどなく
白髭神社
2021年05月08日 08:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:44
白髭神社
オーソドックスな阿
2021年05月08日 08:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:45
オーソドックスな阿
同じく吽だが、逆光で真っ黒
2021年05月08日 08:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:45
同じく吽だが、逆光で真っ黒
こっからも石尊山には行けるノダ
2021年05月08日 08:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 8:47
こっからも石尊山には行けるノダ
神様仏様が集う
2021年05月08日 08:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:54
神様仏様が集う
南国情緒あふれる花たち
2021年05月08日 08:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:56
南国情緒あふれる花たち
こんなのや
2021年05月08日 08:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:56
こんなのや
あんなの
2021年05月08日 08:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:56
あんなの
んでみあげるとロケットおっぱい
2021年05月08日 08:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 8:59
んでみあげるとロケットおっぱい
道が細くなり
2021年05月08日 09:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:02
道が細くなり
あのさきに
2021年05月08日 09:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:09
あのさきに
水場アリ
2021年05月08日 09:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:10
水場アリ
仙元名水どす
2021年05月08日 09:11撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:11
仙元名水どす
分け入ると
2021年05月08日 09:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:24
分け入ると
すぐ分岐
直進すれば石尊山へ行けるが
2021年05月08日 09:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:25
すぐ分岐
直進すれば石尊山へ行けるが
おっぱい山は左に折れる
2021年05月08日 09:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:25
おっぱい山は左に折れる
冒頭は幾分心もとない道で
2021年05月08日 09:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:27
冒頭は幾分心もとない道で
かろうじて踏み跡が確認できる
2021年05月08日 09:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:27
かろうじて踏み跡が確認できる
割と急登で
2021年05月08日 09:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:29
割と急登で
ロープを見た途端に汗がふきでる
2021年05月08日 09:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:30
ロープを見た途端に汗がふきでる
勾配はこんな感じかな
2021年05月08日 09:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:32
勾配はこんな感じかな
かき分けて
2021年05月08日 09:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:32
かき分けて
またかき分けて
2021年05月08日 09:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:33
またかき分けて
チクビ、、じゃなくててっぺんはまだか?
2021年05月08日 09:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:34
チクビ、、じゃなくててっぺんはまだか?
勾配緩んで
2021年05月08日 09:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:37
勾配緩んで
短い頂上稜線を進むと
2021年05月08日 09:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:39
短い頂上稜線を進むと
てっぺんは近い
2021年05月08日 09:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:47
てっぺんは近い
祠が見えて
2021年05月08日 09:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:52
祠が見えて
手前には基準点
2021年05月08日 09:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:53
手前には基準点
ついたよ仙元山
2021年05月08日 09:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 9:53
ついたよ仙元山
展望なしの寂しいてっぺん
2021年05月08日 09:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:54
展望なしの寂しいてっぺん
見えるのはこんなもん
2021年05月08日 09:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:54
見えるのはこんなもん
さてロケットおっぱいを下る。
急坂を転げ落ちるノダ
2021年05月08日 10:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 10:07
さてロケットおっぱいを下る。
急坂を転げ落ちるノダ
枝や大木につかまりながら降りると
2021年05月08日 10:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 10:09
枝や大木につかまりながら降りると
勾配落ち着き
2021年05月08日 10:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 10:20
勾配落ち着き
石尊山や大内峠へ連なる尾根へ
2021年05月08日 10:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 10:22
石尊山や大内峠へ連なる尾根へ
登り返すノダ
2021年05月08日 10:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 10:25
登り返すノダ
尾根筋にはくっきり踏み跡あるが
2021年05月08日 10:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 10:25
尾根筋にはくっきり踏み跡あるが
イエローポールが見えて、巡視路だとわかる
2021年05月08日 10:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 10:27
イエローポールが見えて、巡視路だとわかる
道は明瞭で
2021年05月08日 10:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 10:29
道は明瞭で
鉄塔を通過、里が見えた
2021年05月08日 10:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 10:30
鉄塔を通過、里が見えた
この辺は割と快適
2021年05月08日 10:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 10:30
この辺は割と快適
まだ新緑の季節真っただ中なノダ
2021年05月08日 10:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 10:33
まだ新緑の季節真っただ中なノダ
またイエローポールあって
2021年05月08日 10:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 10:37
またイエローポールあって
進むと
2021年05月08日 10:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 10:38
進むと
鉄塔ぶっつく
2021年05月08日 10:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 10:43
鉄塔ぶっつく
地形図には無いんだが、、
2021年05月08日 10:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 10:43
地形図には無いんだが、、
鉄塔通過して、快適な尾根歩き、ただし展望は皆無
2021年05月08日 10:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 10:54
鉄塔通過して、快適な尾根歩き、ただし展望は皆無
ここが
2021年05月08日 10:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 10:57
ここが
大内峠、、かな?
2021年05月08日 10:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 10:57
大内峠、、かな?
等級、たしか4等だったと記憶
2021年05月08日 10:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 10:57
等級、たしか4等だったと記憶
進むと
2021年05月08日 11:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 11:06
進むと
少々不明瞭になるが
2021年05月08日 11:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 11:07
少々不明瞭になるが
尾根を外さなきゃオッケー
2021年05月08日 11:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 11:07
尾根を外さなきゃオッケー
ほどなく
2021年05月08日 11:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 11:09
ほどなく
予想どおり道が怪しげになった
2021年05月08日 11:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 11:10
予想どおり道が怪しげになった
それでもなんとかたどれるノダ
2021年05月08日 11:11撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 11:11
それでもなんとかたどれるノダ
んでそのうち
2021年05月08日 11:17撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 11:17
んでそのうち
あ、人工物
2021年05月08日 11:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 11:19
あ、人工物
社に着いた
石尊神社
挨拶してメシを喰らい、眠くなるが
2021年05月08日 11:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 11:20
社に着いた
石尊神社
挨拶してメシを喰らい、眠くなるが
下山モード
2021年05月08日 11:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 11:43
下山モード
下山最初はあいまいな道
2021年05月08日 11:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 11:45
下山最初はあいまいな道
あんまし歩かれてないようだ
2021年05月08日 11:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 11:49
あんまし歩かれてないようだ
その内はっきりしてきて
2021年05月08日 11:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 11:53
その内はっきりしてきて
足も軽やかになった
2021年05月08日 11:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 11:53
足も軽やかになった
幅広道になり、轍がクッキリ
2021年05月08日 11:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 11:54
幅広道になり、轍がクッキリ
道端の祠に感謝
2021年05月08日 11:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 11:56
道端の祠に感謝
お?開けるか?
2021年05月08日 11:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 11:59
お?開けるか?
白髭神社、行きとは反対側に出た
2021年05月08日 12:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 12:01
白髭神社、行きとは反対側に出た
しばし佇んで
2021年05月08日 12:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 12:01
しばし佇んで
大枚を用意、、ってひゃくえんじゃないかい!
2021年05月08日 12:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 12:04
大枚を用意、、ってひゃくえんじゃないかい!
神さまありがとさんどす
2021年05月08日 12:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 12:04
神さまありがとさんどす
では里へ
2021年05月08日 12:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 12:18
では里へ
梅の木に
2021年05月08日 12:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 12:21
梅の木に
梅の実
2021年05月08日 12:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 12:21
梅の実
道端の花、あさがお的な、、
2021年05月08日 12:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 12:22
道端の花、あさがお的な、、
てくてくとのんびり歩く
2021年05月08日 12:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 12:22
てくてくとのんびり歩く
これは?
2021年05月08日 12:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 12:25
これは?
ミニあじさいバージョン
2021年05月08日 12:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 12:25
ミニあじさいバージョン
ハルジオンか?ピンクの花びら
2021年05月08日 12:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 12:27
ハルジオンか?ピンクの花びら
道端の花その2
2021年05月08日 12:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 12:28
道端の花その2
車山参道を経由して折原駅まで歩く
2021年05月08日 12:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 12:29
車山参道を経由して折原駅まで歩く
車山山塊か?
2021年05月08日 12:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 12:31
車山山塊か?
道端の花3
2021年05月08日 12:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 12:37
道端の花3
道端の花4
2021年05月08日 12:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 12:38
道端の花4
さらにてくてく
2021年05月08日 12:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 12:39
さらにてくてく
やたらうるさい鳥が
2021年05月08日 12:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 12:41
やたらうるさい鳥が
またもや電線スズメと化す
2021年05月08日 12:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 12:41
またもや電線スズメと化す
角を曲がると、ちょいとわかりにくいが
2021年05月08日 12:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 12:43
角を曲がると、ちょいとわかりにくいが
折原駅、ちょっと見駅には見えない寂れた駅なノダ。
ここが終点、今回も一応完遂でござる!
2021年05月08日 12:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 12:44
折原駅、ちょっと見駅には見えない寂れた駅なノダ。
ここが終点、今回も一応完遂でござる!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

前回ようやく4月のレコをアップしたが、一ヶ月スルーして5月初旬の山行をアップ。

今回は車山を経由して、笠山と並んでおっぱい山と称する三品仙元山から、三品石尊山までを歩いたノダった。
笠山が美乳とすれば、仙元山はその山容から「ロケットおっぱい」。
笠山が経験豊富な熟女乳とすれば、仙元山はフレッシュなハイティーン乳。

さらに、、、って、もう良かろうwww

例によって山行の詳細は写真&コメントをご覧あれ。

4月の山行はちなみに、イロイロ訪れたのだが、いずれもグループ山行だったゆえ、記録にはとどめておりませぬ。
あしからず、、、

おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら