ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3181971
全員に公開
山滑走
朝日・出羽三山

月山BC 千本桜への大斜面滑走、笑顔で今シーズン終了。。

2021年05月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:09
距離
14.1km
登り
1,339m
下り
1,340m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
1:01
合計
7:09
距離 14.1km 登り 1,340m 下り 1,341m
4:57
90
6:27
6:34
12
6:46
27
7:13
76
8:29
9:04
11
9:15
9:25
85
千本桜少し上(標高1,570m付近)
10:50
10:58
29
胎内岩
11:27
25
11:52
11:53
9
12:06
天候 快晴&弱風
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
姥沢駐車場利用 24h水洗トイレ有り 駐車協力金500円
コース状況/
危険箇所等
特に危険な所はありません。
月山山頂下の雪切れ箇所から上の道は、スキー靴では歩きにくいので転倒注意です。
リフト待ちで並ぶのは嫌なので、
まだ皆さんが眠る5時前にスタート
2021年05月15日 04:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/15 4:55
リフト待ちで並ぶのは嫌なので、
まだ皆さんが眠る5時前にスタート
すぐに、姥ヶ岳への尾根に取付きます
右下にリフト乗り場
2021年05月15日 05:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/15 5:11
すぐに、姥ヶ岳への尾根に取付きます
右下にリフト乗り場
5時から圧雪車が2台稼働
リフト山頂駅に向けて登っていきます
谷を進むと車両の邪魔になりましたね
2021年05月15日 05:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/15 5:16
5時から圧雪車が2台稼働
リフト山頂駅に向けて登っていきます
谷を進むと車両の邪魔になりましたね
向いは朝日連峰
2021年05月15日 05:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
5/15 5:19
向いは朝日連峰
朝陽が当たり、いい眺めです
予報通り、最高の天気☀
2021年05月15日 05:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
5/15 5:19
朝陽が当たり、いい眺めです
予報通り、最高の天気☀
雪面は硬く、急斜面の途中でクトーを取り付ける
2021年05月15日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/15 5:44
雪面は硬く、急斜面の途中でクトーを取り付ける
姥ヶ岳山頂1,670m到達
2021年05月15日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
5/15 6:31
姥ヶ岳山頂1,670m到達
月山へ向けて稜線が続く
2021年05月15日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/15 6:31
月山へ向けて稜線が続く
昨日、途中撤退した鳥海山がクッキリ見えます
2021年05月15日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12
5/15 6:32
昨日、途中撤退した鳥海山がクッキリ見えます
稜線沿いに進みます
2021年05月15日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
5/15 6:38
稜線沿いに進みます
月山の登り途中で雪が切れています
そのすぐ下に先行者発見
私より早いスタートの人がいました
2021年05月15日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/15 7:01
月山の登り途中で雪が切れています
そのすぐ下に先行者発見
私より早いスタートの人がいました
稜線沿いも一部雪切れ
迂回は結構下るので、
2021年05月15日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/15 7:02
稜線沿いも一部雪切れ
迂回は結構下るので、
スキー板のまま歩く
2021年05月15日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
5/15 7:03
スキー板のまま歩く
振り向くと広大な斜面が広がっています
帰りの滑走が楽しみです
2021年05月15日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/15 7:12
振り向くと広大な斜面が広がっています
帰りの滑走が楽しみです
急斜面に取付きます
2021年05月15日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/15 7:19
急斜面に取付きます
急なので、途中でクトー取付
2021年05月15日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/15 7:46
急なので、途中でクトー取付
登り切って振り向くとこんな眺め♪
2021年05月15日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
5/15 7:46
登り切って振り向くとこんな眺め♪
ここから少し雪が切れて、
その上の小雪渓を越えると、
2021年05月15日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/15 8:08
ここから少し雪が切れて、
その上の小雪渓を越えると、
後は石段の道
板は背負い、スキー靴で進むが、とにかく歩きにくい
2021年05月15日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/15 8:08
後は石段の道
板は背負い、スキー靴で進むが、とにかく歩きにくい
山頂はすぐそこ
2021年05月15日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/15 8:21
山頂はすぐそこ
最後はスキーで登る
2021年05月15日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/15 8:27
最後はスキーで登る
山頂神社鳥居
2021年05月15日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/15 8:29
山頂神社鳥居
月山山頂1,984m到達
4回目の山頂です
鳥海山がよく見えます
昨日もこんないい天気だったら良かったのに・・
2021年05月15日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12
5/15 8:34
月山山頂1,984m到達
4回目の山頂です
鳥海山がよく見えます
昨日もこんないい天気だったら良かったのに・・
山頂神社にお参り後、記念写真
昨日登り損ねた鳥海山に向けて、
ガッツポーズ!
古いかな?
19
山頂神社にお参り後、記念写真
昨日登り損ねた鳥海山に向けて、
ガッツポーズ!
古いかな?
千本桜方面に、大斜面が広がっています
2021年05月15日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/15 8:34
千本桜方面に、大斜面が広がっています
準備をして、滑走開始!
2021年05月15日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
5/15 9:04
準備をして、滑走開始!
大斜面のど真ん中を滑走
2021年05月15日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/15 9:05
大斜面のど真ん中を滑走
振り向くと、滑走跡が僅かに見える
最上のザラメ
2021年05月15日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
5/15 9:07
振り向くと、滑走跡が僅かに見える
最上のザラメ
どんどん滑る
2021年05月15日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/15 9:11
どんどん滑る
振り向く
2021年05月15日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/15 9:14
振り向く
どんどん滑る
2021年05月15日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/15 9:14
どんどん滑る
沢方面から登ってくる方発見
少し滑走跡があるので、今日最初に滑った方でしょう
右下のハイマツ帯上で終了です
千本桜少し上の標高1,570mまで滑り降りました
2021年05月15日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
5/15 9:15
沢方面から登ってくる方発見
少し滑走跡があるので、今日最初に滑った方でしょう
右下のハイマツ帯上で終了です
千本桜少し上の標高1,570mまで滑り降りました
標高差約410m、距離約2kmを、10分程で滑りました
今シーズン最後を飾る最高の滑走ができました
2021年05月15日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
5/15 9:16
標高差約410m、距離約2kmを、10分程で滑りました
今シーズン最後を飾る最高の滑走ができました
しかし、登り返しは辛い
2021年05月15日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/15 9:30
しかし、登り返しは辛い
半分ほど登り返して、
ハイマツ帯を左に迂回
2021年05月15日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/15 10:11
半分ほど登り返して、
ハイマツ帯を左に迂回
山頂が見えた
あと少し
2021年05月15日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/15 11:01
山頂が見えた
あと少し
登山道はリフト稼働後に登って来る方々がたくさん
2021年05月15日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/15 11:03
登山道はリフト稼働後に登って来る方々がたくさん
その下の雪切れ場所に、
さらにたくさんの人
2021年05月15日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/15 11:15
その下の雪切れ場所に、
さらにたくさんの人
続々登ってきます
2021年05月15日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/15 11:25
続々登ってきます
その間をぬって、滑走開始
2021年05月15日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/15 11:25
その間をぬって、滑走開始
下りはあっという間
2021年05月15日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/15 11:26
下りはあっという間
まだまだ続く大斜面
気持ちいいです
2021年05月15日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
5/15 11:26
まだまだ続く大斜面
気持ちいいです
後半は縦溝が深い
2021年05月15日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/15 11:37
後半は縦溝が深い
リフト山頂駅に戻りたいので、
高度を落とさないように行きましたが、
最後はキツい登り返しとなりました
2021年05月15日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/15 11:39
リフト山頂駅に戻りたいので、
高度を落とさないように行きましたが、
最後はキツい登り返しとなりました
振り返り、大満足
月山東側の千本桜への斜面ほどは広くないですが、ここも広大でした
2021年05月15日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/15 11:48
振り返り、大満足
月山東側の千本桜への斜面ほどは広くないですが、ここも広大でした
リフト山頂駅
続々人が来る
遠く朝日連峰がクッキリ
今日一日いい天気でした
2021年05月15日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
5/15 11:52
リフト山頂駅
続々人が来る
遠く朝日連峰がクッキリ
今日一日いい天気でした
ここからはゲレンデを滑り降ります
・・が、最後の登り返しで疲れ果て、足の踏ん張りが全然きかない
山では快調だったのに、ゲレンデでは2回も転倒
2021年05月15日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/15 11:53
ここからはゲレンデを滑り降ります
・・が、最後の登り返しで疲れ果て、足の踏ん張りが全然きかない
山では快調だったのに、ゲレンデでは2回も転倒
リフト山麓駅
乗る人がたくさん並んでいます
2021年05月15日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/15 12:03
リフト山麓駅
乗る人がたくさん並んでいます
最後はヨレヨレで駐車場に到達
なんとか無事に着きました
2021年05月15日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
5/15 12:09
最後はヨレヨレで駐車場に到達
なんとか無事に着きました
撮影機器:

感想

山スキーの山形県遠征1日目は、湯ノ台口から鳥海山の行者岳を目指しましたが、
ルートミスで藪につかまり、さらに、雨風で途中撤退となりました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3178436.html

2日目は月山へ。
天気予報は晴れで、2日目に期待し、姥沢駐車場で前泊し、準備万端整えました。
当日朝からすっきり快晴で、風も弱く、最高のコンディション!
リフト使用はせず、まだ皆さんが眠る5時前にスタート。
圧雪車は5時から稼働のようで、それを避けて、姥ヶ岳を尾根伝いに目指す。
1時間半かかって姥ヶ岳山頂到達、後ろにはまだ白い朝日連峰。
前方には朝陽さす月山に向けて、稜線沿いに進みます。
月山も山頂下は雪が切れ、シートラで登り、月山山頂に到達。
快晴微風で居心地もよく、昨日撤退した鳥海山もよく見えました。
千本桜への大斜面が見えて🤤が出そう。
ど真ん中をほぼ一気に滑走。
今までで一番気持ちよかったのは、立山雄山の山崎カールでしたが、
それを上回る爽快さでした。

そこからの登り返しの標高差410m、2kmは長かった。
牛首上からの滑走も後半の楽しみ。
ここも気持ちよく滑走。
スキー場のゲレンデを滑ろうとリフト山頂駅へは50mほどの登り返し。
これがきつかった。
山では転ばなかったのに、ゲレンデでは全く足が踏ん張れずに、2度も転倒しました。
最後はよれよれになって駐車場に到達。
昨日の鳥海山の撤退を十分挽回することができ、笑顔で長い帰路につきました。

今シーズンは、燧ヶ岳で最後の山スキーにしようと思っていましたが、
天気が悪く、今回の山形遠征が今シーズン最後となります。
月山で今シーズン最後を飾る大滑走ができ、いいシーズン終了となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人

コメント

鳥海山と月山♪
ウルさん、こんにちは。
遠い道のりを関東からでかけてゆくと、やはり鳥海+月山のセットなりますよね
今回はお天気良かったのは15日(土)だけでしたが、ウルさんは月山を、私は鳥海を、素晴らしい青空の下で楽しむことができました
千本桜への滑走、ステキですね♪
今度やってみます。

長距離を一人でドライブ、お疲れ様でした。
2021/5/18 13:14
Re: 鳥海山と月山♪
こんばんは、gankoyaさん
2年前に初めて、鳥海山にスキーに行ったとき、
「鳥海山春スキーに取り憑かれた人々を”鳥海山信者”、
 山スキーを車に積んで鳥海山へ向かうのを”聖地巡礼”というそうです。」
というコメントをいただきました。
正に、そういうふうになってしまい、当然月山も外せません。
今回もひとりですので、今回は誰とも話さないのかなと思っていたら、
姥沢でフリースタイルスキーの方と、1時間近くもあれやこれやと長話し。
いい情報収集になりました。

千本桜の広大な斜面、最高でした
是非、滑ってみてください。
でも、距離を調べたら、群馬からの方が距離はあるのですね
gankoyaさんも、毎年、”聖地巡礼”お疲れさまです
2021/5/18 20:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら