記録ID: 3185047
全員に公開
ハイキング
奥秩父
イワカガミに足が止まる滝子山☆寂ショウ尾根
2021年05月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:24
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,064m
- 下り
- 1,205m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:24
距離 12.2km
登り 1,065m
下り 1,211m
16:34
天候 | 晴れ、爽やかな初夏 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
16:54 初狩駅発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木があるが整備されている |
その他周辺情報 | 初狩駅近くにコンビニ1軒あり |
写真
感想
何度か来ましたが初めてイワカガミの群生見ました。この時期は是非見てみる価値がありました!麓から真っ白な富士山も見事でした。
好きなコースなので何回か登っていますが、イワカガミの群生を見たのは初めて。可愛らしさに感動!コースタイムで登れ、脚力が維持できていることを確認でき少しホッとしました。
知らなかった滝子山の寂ショウ尾根がイワカガミ(コイワカガミ)の群生地だったなんて!
前に来たのは1月で、花どころか葉も落ちていたので、同じルートでも、初夏の今日は別の楽しみがありました。
知らなかっただけに得した気分でした(*゚∀゚*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する