ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 318854
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

■微妙な天気だから【鳳凰二山】トレーニング山行

2013年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:00
距離
22.4km
登り
1,935m
下り
1,922m

コースタイム

3:11登山口-4:03夜叉神峠4:10-5:02ベンチ5:10-5:23杖立峠-6:00焼け跡6:09-6:47苺平-7:17南御室小屋7:30-8:35薬師岳小屋8:41-8:54薬師岳-9:26観音岳9:45-10:12薬師岳-10:19薬師岳小屋-11:12南御室小屋11:26-11:54苺平-12:23焼け跡-12:49杖立峠12:56-13:35夜叉神峠-14:06登山口
天候 くもり 時々 晴れ / 稜線では小雨&風
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神の森駐車場(無料)
トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません。雪もゼロ。
登山ポストは登山口東屋にあります。

トイレは、駐車場、南御室小屋、薬師岳小屋にあります。(小屋はチップ制)
おはようございます。
行ってきます。
おはようございます。
行ってきます。
夜叉神峠。
いや〜、湿気がひどくて汗だく。。。
1
夜叉神峠。
いや〜、湿気がひどくて汗だく。。。
ぉ、空が燃えてる。
ぉ、空が燃えてる。
あまりお天気期待してなかったけど、朝日がやってきた♪
2
あまりお天気期待してなかったけど、朝日がやってきた♪
ご来光♪
朝日に照らされて。。。
6
朝日に照らされて。。。
隙間から雲海。
お。富士山だ♪
しかもなんか面白い笠雲被ってるwww
帽子、、、カツラみたいだ〜w

天気荒れてそうですね。
11
しかもなんか面白い笠雲被ってるwww
帽子、、、カツラみたいだ〜w

天気荒れてそうですね。
しばらく眺望なし。
上は風が強そう。
そのおかげかここは涼しい。
しばらく眺望なし。
上は風が強そう。
そのおかげかここは涼しい。
やっとカメラでちゃんと撮れる明るさに。
やっとカメラでちゃんと撮れる明るさに。
ベンチで休憩。
今日は今までで一番調子いい?
今日は今までで一番調子いい?
杖立峠。
思ったより早かった。
1
杖立峠。
思ったより早かった。
雲が速く流れていく。
陽のあたるところとそうでないところが斑模様。
雲が速く流れていく。
陽のあたるところとそうでないところが斑模様。
今日はどこまで行けるかな〜♪
今日はどこまで行けるかな〜♪
視界が開けました。
そろそろ、、、
視界が開けました。
そろそろ、、、
焼け跡。
こないだ冬にここまで来ました。
焼け跡。
こないだ冬にここまで来ました。
さー、ここから先は久しぶり。
さー、ここから先は久しぶり。
こっちは天気いいんですが、白峰三山は重い雲の中。きっと荒れてますね。
2
こっちは天気いいんですが、白峰三山は重い雲の中。きっと荒れてますね。
岩ゴロゴロ道。
少し青空。
次は南御室小屋をめざして。
次は南御室小屋をめざして。
これ、、、十二ヶ岳縦走したときに同じの見たなぁ。
これ、、、十二ヶ岳縦走したときに同じの見たなぁ。
絵のような空。
南御室小屋着♪
休憩します。
南御室小屋着♪
休憩します。
次は薬師岳小屋へ。
1
次は薬師岳小屋へ。
ここ積雪期はどんな風になるんだろう。
ここ積雪期はどんな風になるんだろう。
雪に埋まった方が歩きやすそうだね。
雪に埋まった方が歩きやすそうだね。
暑くないので比較的楽に歩ける。
暑くないので比較的楽に歩ける。
苔岩たちが現れるとちょっと気分転換になる。
2
苔岩たちが現れるとちょっと気分転換になる。
木漏れ日も。。。
木漏れ日も。。。
今日はデジイチはお留守番です。
3
今日はデジイチはお留守番です。
でっかい岩の脇を通って。
でっかい岩の脇を通って。
そろそろ稜線?
森林限界。
大きな岩がたくさんあります。
森林限界。
大きな岩がたくさんあります。
そろそろ砂払岳。
そろそろ砂払岳。
ちょっと空があやしいなぁ。
1
ちょっと空があやしいなぁ。
富士山頂はやっぱり雲の中。
2
富士山頂はやっぱり雲の中。
岩いっぱい。
岩だらけ。
あれが薬師岳山頂。
1
あれが薬師岳山頂。
岩の上に人がいますね。
4
岩の上に人がいますね。
大きな岩の上を赤いマークのとおりに下りる。

と、雨がポツポツしてきました。
1
大きな岩の上を赤いマークのとおりに下りる。

と、雨がポツポツしてきました。
薬師岳小屋。
軒下をお借りしてレインウェアを着ます。
薬師岳小屋。
軒下をお借りしてレインウェアを着ます。
と、着替えが済んだら雨は止み。。。
でも稜線は風も強そうなのでこのままgo。
と、着替えが済んだら雨は止み。。。
でも稜線は風も強そうなのでこのままgo。
薬師岳もオベリスク的な岩があるな〜。
2
薬師岳もオベリスク的な岩があるな〜。
砂払岳を振返る。
砂払岳を振返る。
砂地を登る。
ちょっと登りにくい。
1
ちょっと登りにくい。
さー、着いた。
どこかのイルカ岩にそっくりw
3
どこかのイルカ岩にそっくりw
薬師岳山頂。
グループの写真を撮ってあげたらお礼に撮っていただきました。
ありがとう♪
16
薬師岳山頂。
グループの写真を撮ってあげたらお礼に撮っていただきました。
ありがとう♪
観音岳方面はガスっぽい。
でも今日はこのまま行きます。
1
観音岳方面はガスっぽい。
でも今日はこのまま行きます。
できれば雷鳥ちゃんに会いたいのだけど〜。
できれば雷鳥ちゃんに会いたいのだけど〜。
風があり、小雨も降ってくる。
稜線を歩いてる途中小雨は降ったり止んだり。
風があり、小雨も降ってくる。
稜線を歩いてる途中小雨は降ったり止んだり。
歩いてきた稜線を振返る。
歩いてきた稜線を振返る。
観音岳山頂♪
ニュー登山靴の慣らしもまあまあいい感じ♪
9
ニュー登山靴の慣らしもまあまあいい感じ♪
薬師岳方面。
地蔵岳方面はガスガス。
地蔵岳方面はガスガス。
オベリスクが見えた〜。
3
オベリスクが見えた〜。
今日は参りません。無理ですw
にしてもよく見ると地蔵への登りも傾斜がすごいな〜。
2
今日は参りません。無理ですw
にしてもよく見ると地蔵への登りも傾斜がすごいな〜。
元来た道を帰ります。
1
元来た道を帰ります。
キバナノコマノツメかな。
1
キバナノコマノツメかな。
稜線に咲く小さな小さな花。
みんなで束になって強風に耐えてる。
1
稜線に咲く小さな小さな花。
みんなで束になって強風に耐えてる。
こんな風だと雷鳥のヒナヒナも転がっちゃうね。
こんな風だと雷鳥のヒナヒナも転がっちゃうね。
イワカガミ。ここ鳳凰は束で咲いるのが多いです。
3
イワカガミ。ここ鳳凰は束で咲いるのが多いです。
薬師岳に戻ると誰もいない。
薬師岳に戻ると誰もいない。
観音岳を振返る。
2
観音岳を振返る。
さぁ、砂払岳へと戻ろう。
2
さぁ、砂払岳へと戻ろう。
この雨は白峰三山からのお零れみたい。
それほど濡れることもなく歩ける。
この雨は白峰三山からのお零れみたい。
それほど濡れることもなく歩ける。
テンポよく歩いて下る。
テンポよく歩いて下る。
シロバナヘビイチゴ?
たくさん咲いてました。
2
シロバナヘビイチゴ?
たくさん咲いてました。
南御室小屋に戻ってきました。
トイレ休憩します。
南御室小屋に戻ってきました。
トイレ休憩します。
さーて、ここから少し登りです。
緩やかなんですけどね。
さーて、ここから少し登りです。
緩やかなんですけどね。
思ったより平気だったのが不思議。
思ったより平気だったのが不思議。
なだらか〜♪
鹿ちゃんがいました。
4
鹿ちゃんがいました。
焼け跡へ向けて岩ゴロゴロ道。
焼け跡へ向けて岩ゴロゴロ道。
焼け跡を通過してなだらかな道を歩きます。
暑くなくて快適。
焼け跡を通過してなだらかな道を歩きます。
暑くなくて快適。
杖立峠。
さーここまで来れば、、、あと少し。
杖立峠。
さーここまで来れば、、、あと少し。
夜叉神峠。
もちろん眺望無し。
2
夜叉神峠。
もちろん眺望無し。
ただいまです。
今回一番つらかったのは夜叉神峠への登りと下りでした。とにかく湿気がひどかった!
1
ただいまです。
今回一番つらかったのは夜叉神峠への登りと下りでした。とにかく湿気がひどかった!

感想

梅雨明けしましたが、急激な気温上昇のせいでお天気がものすごく不安定。
予報を見ると雷注意報なんかも。。。
なので予定していたお山はきっぱり諦めて比較的お天気の良さそうな鳳凰山へ行くことにしました。
ガス予報も出ていたので眺望は期待しない。
とりあえず今回は新しい登山靴の慣らし&夏山ロング山行に向けてのトレーニング。
以前、夜叉神からは薬師岳までしか行けなかったので、今回は観音岳までが目標。
かなり暑くなるということでどうなるかちょっと不安になりながらも。。。

午前3時過ぎ、夜叉神の森を出発。
車は結構止まってましたが人の姿は外には無し。

今回はのっけからWストックを使います。
いつもは下りに膝カバーの為に使うんですが、実験で最初から使ってみることに。

まだ暗いのでヘッデン装着。
何度か歩いている道なので問題無く歩けます。
が、、、湿気が半端ないっ。 
まだ日の出前だから涼しいと思っていたのに風がまったくなく、
まとわりついてくるような湿気が襲ってきます。
蒸し暑い。。。
こ、、、このままこの蒸し暑さが続いたら。。。(´Д`;)


夜叉神峠。
ふーっ。。。
一息入れると汗はひく。
ここから先は蒸し暑さからは解放。
少しすると木々の隙間からオレンジ色がちらちら見えてくる。
朝焼けだ。。。
そして思いがけずご来光を目にする。
あまり眺望の良い場所ではなかったのだけど、タイミング的にラッキーだった。
よく見ると雲海が広がっているのが見え、さらに富士山が見えた。
今日は面白い笠雲を被ってる。
帽子のような、カツラのような。。。
笠という感じじゃなくてぴったり張りついてる。
‘できるかな’のゴン太くんみたいw
富士山、今日も人が多いのかな。
あんな笠雲だと天気悪そうだけど。。。

先に進むといよいよ眺望無しの樹林帯。
天気が良ければ左にはちらちらと白峰三山が見えるのだけど今日は雲で隠れてまったく見えないのがわかっているので見ない。
風の音が聴こえる。
上は風が強そうだ。

途中ベンチがあるので休む。
夜叉神峠から次の杖立峠までは結構距離があるので、
ここにベンチがあることで一息つくことができる。
それでもベンチから10分ちょっとで杖立峠に到着。
ん?思ってたより気分的にすんなり来れたみたい。

さっきベンチで休んだので休憩なしでスルーする。
視界が開けてくるともうすぐ焼け跡。。。
冬に来た時の記憶を思い出しながら歩く。

焼け跡。
小さいお花がポツポツとたくさん咲いてました。
イチゴ系かな?
焼け跡もこうしてお花が咲くまでになるんだなぁと。。。
靴の調子。
左足のかかとがちょっと変。
ヒモ縛り過ぎ?もう一度履き直してみる。

焼け跡を後にして次は苺平へ。
石が敷き詰められたような道を登ります。
登りやすいけれど濡れていたりしたら下りは厄介かな。

50分弱で苺平。
次は南御室小屋。
ここからはなだらかな道が続く。
下山してきた数人とすれ違った。
みんな御室小屋からの帰りかな。

南御室小屋到着。
まだテントも10張りほどある。
トイレを借りて休む。
ここまで予定よりいいペースできてる。
これなら観音まで時間的には行ける。

南御室小屋を出ると少しワイルドな道。
土が抉れて根っこが行く手を阻むように伸びている。
ここは雪がどっさりある方が登りやすそう。
少しするとなだらかな道になる。
苔の生した大きな岩もオブジェのようにあったりするので
飽きることはないかも。
稜線が近づいてくると木漏れ日で少し明るくなる。
もうすぐ砂払岳。

稜線出た。
ちょっとあやしい雲の色。
歩いてきた山々を振返ると遠くに肩からすっぽり雲に隠された富士が見えた。
砂払岳。
大きな岩の間をすり抜けるように通過する。
向こうに薬師岳が見えた。
と、同時に雨がポツポツ降ってくる。
とうとう降ってきちゃったか。。。
ちょうど薬師岳小屋なのでここでレインウェアを着る。
雨でレインウェアを着るのはかなり久しぶり。

それでも小屋の軒から出るともう雨は止んでいたり。。。
まぁ、風もあるしまだ降りそうだしこのままで歩こう。
ちょっとした砂地を登ると薬師岳山頂。
オブジェのように奇岩が並んでる。
写真を撮ってもらって、観音岳へ向かう。
たまに強い時もあるけど普通に歩けるぐらいの風。

去年の正月明けに夜叉神から初めて鳳凰山に登った時は薬師岳までで精一杯だった。
時間的にもそうだし、体力も気力もそこまで無かった。
1年以上経って今はこうしてちょっとだけ余裕をもって観音岳まで行ける。

観音岳まではなだらかな稜線歩き。
雷鳥に会いたいな〜と探しながら歩く。
こんなに風あるし、雨も降ってるから無理だよね。
でも歩いてる途中、ハイマツの中から聞き覚えのあるヒナたちのピヨピヨ鳴く声が聴こえた。
姿は見えないのは残念だけど、鳴き声だけでも聴けてちょっと嬉しい。
ちゃんと風雨から身を守るんだよ。

そして観音岳に着いた。
白峰三山は厚い雲の中で全く見えない。
荒れてそう。。。
鳳凰もその影響を少し受けてはいたけれど、それほど荒れずにもってる感じ。
地蔵岳への稜線は見えるが、オベリスクはガスの中からちらっと見え隠れしてる。
オベリスクがガスから現れるのを待って写真を撮る。

私たちじゃとてもあそこまでは日帰り無理w
今日もトレランぽい人たちに結構抜かれた。
あの人たちのスピードならば可能だろうな〜。
速い人が多い中、自分たちのペースではここまで。
それでも今日は満足。かなり満足。(´∀`)♪

帰ります。
元来た道を戻るのか〜と思うと気が滅入りそうになるけど、
とりあえずまずは南御室小屋までがんばる。

南室小屋で休憩。
同じように登山客が休憩している。
ここから苺平まで少しだけなだらかな登りがある。
「ここから登りか〜」とつぶやいていたら、そばにいたおじさんに笑われてしまった。(´∀`;)エヘヘ

それでもこの登りもそれほど苦痛に感じることなくこなす。
Wストックのおかげか今日は登りで足にあまり負担がかかってない気がする。
やっぱり効果はあるのかな〜。

苺平、焼け跡、杖立峠、夜叉神峠とスムーズに帰ってくる。
さすがにちょっと膝に違和感が生じてきてはいたけれども
あと40分弱頑張れば駐車場。

にしても、、、やっぱり最後の下りがしんどかった。
ここは風が無く湿気が多いので登りと同様でかなり暑い。(´Д`;)
最後の最後でまた汗が。。。下りなのに。。。
湿気で不快指数アップ。。。(´Д`)
早くここから脱したい気持ちで急ぐ。
30分弱で駐車場着。
着いた。。。
11時間弱のトレーニング終了。


夜叉神峠往復以外は心地よい風もあって歩きやすかった。
天気も微妙だったのが暑すぎずよかったのかもしれない。

靴の慣らしもまあまあいい感じ。
見た目より全然軽いんですが、やっぱり通気性は良くないので暑い。
今回は一番薄い靴下を履いて歩いてみましたが、やはり後半足の裏が少し痛くなってきたのでもう少しだけ厚めの靴下を履かねばと思う。
















お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1241人

コメント

いいですねぇ
ふふふ・・大阪からだと中々諏訪湖を下ることができないですねぇ・・

どうしても北上してアルプス目指します。

でも・・いいですね。鳳凰三山という響きに引かれます

ああぁ〜休日がほしいです

なんとか天気がもってよかったですね

          でわでわ
2013/7/10 14:07
新靴デビュー戦お疲れ様です!
mizutamariさん、yukidamariさん、こんにちは(^^)v
土日はやはり南アルプスも例外ではなく暑かったみたいですね

ワタシも直前まで夜叉神峠~白鳳峠を歩こうと思っていたんですが、あまり天気が冴えないみたいだったので、、、
まあ、変更先も冴えない天気だったんですが(^-^;

でも、新しい靴にはまずまずのデビュー戦だったんじゃないですか
お二人のスポルティバ、バッチリきまってますよ
そういえばmizutamariさん方も夏はロングなんですね
新靴購入、そしてトレーニング、ふふふ・・我が家と同じ流れですね
お互い頑張りましょうね
2013/7/10 17:40
uedayasujiさんへ。
こんばんは。
コメントありがとうございます。

お天気なんとかもってくれてラッキーでした。
鳳凰はやっぱり三つコンプリートが理想です。
まぁ夜叉神峠からだとちょっと壁が高いんですが。。。
もし三山目指すなら青木鉱泉からどうぞ〜です。
2013/7/10 21:53
kamasenninさんへ。
こんばんは。
コメントありがとうございます。

梅雨は明けたと言えど、なんだかスッキリしない天気で色々と悩まされますよね。

今回はまずまずのデビュー戦でした
今回は普通に歩ける登山道だったので、もう少し岩場がある山も試してみたいところですが。。。

夏はロング。。。と言ってもウチは日帰り専門なのでどれだけ長い距離長い時間日帰りで行って帰って来れるかが勝負ですw
キツイお山しか残って無くてヒィヒィ言いそうですよ〜。
お互い安全に夏山楽しみましょうね。
2013/7/10 22:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら