記録ID: 3189199
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
北鎌倉から葛原岡・佐助稲荷・銭洗弁天を周回
2021年05月16日(日) [日帰り]
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 289m
- 下り
- 278m
コースタイム
天候 | 曇りor小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
北鎌倉駅南側踏切の近く。平日最大¥1100、休日¥1320。 もうちょっと鎌倉寄りに休日¥1200のP(北鎌倉第三駐車場)が有りましたorz |
コース状況/ 危険箇所等 |
○特に危険箇所なし ○山道と佐助稲荷の上部の連絡道(20〜30m)は「危険、通行禁止」となっていましたので大回りしました。(実際は?) |
その他周辺情報 | ○葛原岡神社 http://www.kuzuharaoka.jp/ ○佐助稲荷神社 https://sasukeinari.jp/ ○銭洗弁財天宇賀福神社 https://j.mp/3uUiaqf (wikipedia) ○佐助カフェ https://sasuke-cafe.com/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
■基本装備1(ザック23L・登山靴・スパッツ・ライトシェル)
■基本装備2(アルコールスプレー・手ぬぐい)
■追加装備(折り畳み傘・ティッシュ)
■記録用(スマホ・GPSロガー・予備バッテリ)
■レイヤー上(半袖ライトウェイトアンダー)
■レイヤー下(ロングタイツ)
■レイヤー足(厚手靴下)
■レイヤーコス(矢絣袴)
■食料(水0.5L)
■非常食(バームクーヘン)
■非常用2(絆創膏・ハサミ・爪切り・マキロン・ポイズンリムーバ・人工呼吸マスク・消炎鎮痛剤等)
|
---|
感想
先週に続いて鎌倉巡り。今回は、残念ながら雨予報のため舗装路多め+傘で歩けるようにと、北鎌倉から銭洗弁天を周回するコースにしてみました。
北鎌倉の(この駅チカ辺りではお安い目)コインPに停めて出発。葛原岡神社、佐助稲荷神社、銭洗弁財天宇賀福神社とまわって来ました。
ちょっと想定外だったのは大仏ハイキングコースから直接佐助稲荷に降りられルト思ったら通行止で大きく廻ることに。みんなの地形図でもばんばん歩かれているからと安心していましたが、こういうこともあるんですね。
宇賀福神社は、源頼朝が巳の年(1185年)、巳の月、巳の刻にお告げを受けて開かれた神社でして、巳年だけに玉子をお供えしたりします。そして銭洗の文字通り、ここで小銭を洗って福銭にして使うと何倍にもなって返ってくるそうで、手持ちの小銭を洗いざらい洗ってきました!(ムフフ
あとは、牧場ソフトと”さすけやき”を買い食いしつつのまったり山行(?)でした♪
○オマケ葛原岡神社の魔去る石にチャレンジ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1726人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
先程のレコよりこちらで投稿した方が良かったですかね。(^^ゞ
鎌倉の「神秘」堪能されたご様子。何よりです。
銭洗弁天。コインだけを洗うんですね?!
私、欲張って「お札」を洗いましたが「効能無し」でした。😢
miru_sankouさん、こちらにもコメントありがとうございます!
佐助稲荷もですし、銭洗弁天は特に周りをぐるりと山に囲まれていまして、綺麗な水がこんこんと湧く。まさに街中の秘境♪
え、お札も洗う?! それは気が付きませんでした。それでしたら家から有りったけ持ち込んで洗えば、効果数百倍だったかも! いやいや取らぬ狸ですね💦💦💦
toshimizu7566さん
お疲れ様です(^_^)v 最後まで雨に合わずに済んだようですね〜
写真を拝見していてお稲荷さんの千本鳥居の参道では雨が似合いそうな雰囲気ですね。
確か関西人のはずの安倍晴明が鎌倉に所縁(ゆかり)が会ったなんて驚きました!
昔から鎌倉っていう語韻が美しいと感じていて、その響きに違わず町並みもしっとりとした美しさがありますね。。。
機会があれば一度は訪れてみたいと常々感じます。
早々、先日の「お中道」に関するリンクありがとうございました。
とても参考になり大変有り難かったです(^^)/
onmyo-jiさん、こんばんは!
雨予報だったの舗装路多めのコースにしたのですが、歩き中はたまに霧雨が降るぐらいでして… お湿りの鎌倉は落ち着いていて、また人混みもなく空いていて良かったです♪
そして。そうでした、onmyo-jiさんといえば陰陽師!
うちも安倍晴明が鎌倉と縁があるとはまったく知りませんで、たまたま踏切の手前で足元にあった石を何気に見てみたら「安倍晴明」?! 実は最初は「これホンモノ?」なんて思ってしまいました💦 こういう予期しない発見があると、嬉しいものですよね(^_^)
お中道ですが、onmyo-jiさんの日記の資料もありがとうございました。うちのレコの方は「平成お中道」と言うより「コノスジ中途道」と言う方が通りが良さそうで、あとで書き換えておかなきゃ。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する