ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3205350
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

空木岳ー丸山

2021年05月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:54
距離
18.8km
登り
2,114m
下り
2,103m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:40
休憩
0:03
合計
11:43
距離 18.8km 登り 2,114m 下り 2,114m
3:59
58
スタート地点
4:57
60
5:57
241
9:58
47
10:45
33
11:18
11:21
46
14:42
28
15:10
32
15:42
ゴール地点
天候 ガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5:07最奥駐車場から鷹打場の間の近道。
3:59スキー場駐車場を出発した。
2021年05月23日 05:07撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
5/23 5:07
5:07最奥駐車場から鷹打場の間の近道。
3:59スキー場駐車場を出発した。
7:39小地獄の2つめの斜面。
この次の斜面が崩壊していて注意が必要だった。(写真はボケていて無し)
2021年05月23日 07:39撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
5/23 7:39
7:39小地獄の2つめの斜面。
この次の斜面が崩壊していて注意が必要だった。(写真はボケていて無し)
8:12ヨナ沢の頭の少し先で、はじめて雪が登場。
2021年05月23日 08:12撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
5/23 8:12
8:12ヨナ沢の頭の少し先で、はじめて雪が登場。
8:17雪がつながるところも出てきた。天気は予報どおり、良さそうだったのだが。
2021年05月23日 08:17撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
5/23 8:17
8:17雪がつながるところも出てきた。天気は予報どおり、良さそうだったのだが。
8:38冬道の尾根に出てアイゼンをつける。
2021年05月23日 08:38撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
5/23 8:38
8:38冬道の尾根に出てアイゼンをつける。
9:05ちょっとヤブ漕ぎがあったあとは、快適な雪歩き。
2021年05月23日 09:05撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
5/23 9:05
9:05ちょっとヤブ漕ぎがあったあとは、快適な雪歩き。
9:08空木山頂は雲。
左が今日のねらいの丸山。ハイマツが相当出ているのが気になる。
2021年05月23日 09:08撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
5/23 9:08
9:08空木山頂は雲。
左が今日のねらいの丸山。ハイマツが相当出ているのが気になる。
9:29雲がだいぶ出てきた。
空木平分岐より先は、地面が出ている方が圧倒的に多い。
2021年05月23日 09:29撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
5/23 9:29
9:29雲がだいぶ出てきた。
空木平分岐より先は、地面が出ている方が圧倒的に多い。
10:38ヒュッテを過ぎて最後の上り。
右からの風が強い。
頂上から2人組が下りてきた。
2021年05月23日 10:38撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
5/23 10:38
10:38ヒュッテを過ぎて最後の上り。
右からの風が強い。
頂上から2人組が下りてきた。
10:45空木岳頂上。写真を4枚だけ撮って直ちに下山。
2021年05月23日 10:45撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6
5/23 10:45
10:45空木岳頂上。写真を4枚だけ撮って直ちに下山。
10:55視界が悪いのでやや心配はあったが、丸山めざして下りていく。
2021年05月23日 10:55撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
5/23 10:55
10:55視界が悪いのでやや心配はあったが、丸山めざして下りていく。
10:59視界がでてきて良かった。
2021年05月23日 10:59撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
5/23 10:59
10:59視界がでてきて良かった。
11:08やはり最後はハイマツ漕ぎだ。
2021年05月23日 11:08撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
5/23 11:08
11:08やはり最後はハイマツ漕ぎだ。
11:14アイゼンをぬいで、ハイマツの上に乗せてもらう。
2021年05月23日 11:14撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
5/23 11:14
11:14アイゼンをぬいで、ハイマツの上に乗せてもらう。
11:18丸山に到着
2021年05月23日 11:18撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
4
5/23 11:18
11:18丸山に到着
ここから空木頂上が見えなかったのははじめてだ。
2021年05月23日 11:18撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
5/23 11:18
ここから空木頂上が見えなかったのははじめてだ。
11:34沢の中心まで下りてきた。
ここからトラバースで池山尾根へ。
2021年05月23日 11:34撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
5/23 11:34
11:34沢の中心まで下りてきた。
ここからトラバースで池山尾根へ。
12:12池山尾根に戻ると、雲がとれてきた。
2021年05月23日 12:12撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
5/23 12:12
12:12池山尾根に戻ると、雲がとれてきた。
12:23往きと同じく尾根筋をおりる。
今日この冬道ルートを通ったのはワタシだけだった。
(上部はひとり足跡があった)
2021年05月23日 12:23撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
5/23 12:23
12:23往きと同じく尾根筋をおりる。
今日この冬道ルートを通ったのはワタシだけだった。
(上部はひとり足跡があった)
14:30ここ庭園みたいですね。
2021年05月23日 14:30撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
5/23 14:30
14:30ここ庭園みたいですね。
16:28家到着の直前で。
すっかり晴れあがった。
中央に頭を出しているのが丸山。その左に田切岳のピョコも見えている。
2021年05月23日 16:28撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7
5/23 16:28
16:28家到着の直前で。
すっかり晴れあがった。
中央に頭を出しているのが丸山。その左に田切岳のピョコも見えている。

感想

今年も恒例の空木岳ー丸山に。昨年は体力不足で(?)空木まで届かなった。
ここ2週間歩いていないので心配はあったが、この日を逃すと2週間後には相当雪が融けてしまうだろうな。高気圧がきて好天予報だし、これは行くしかない。

4時に出発。3分ほど前におひとり出発していったが、スズの音はだんだん遠ざかっていく。早足のようだ。スキー場からは昨年9月も歩いているけど、なかなか難儀、早くも大汗だ。
小地獄のトラバース斜面は、1箇所崩れてまだ踏み跡も固まっておらず注意が必要だ。夏までには補修されるのだろう。
ヨナ沢の頭をすぎてようやく雪があらわれた。
2400mから北斜面のトラバース道に入ってしばらくすると雪が続いていて、先行の足跡もいくつか分かれている。これは早めに冬道にあがろうと尾根に出る。夏道と冬道の最後の分かれ目のところで、尾根をのぞくと雪が続いているようなので、雪面に出てアイゼンをつけた。ちょっとだけヤブを漕いだ後は、雪は軟らかいものの快適な雪尾根だった。
今日のほかの方々は夏道をすすんだようだが、聞くとトラバース斜面がやらしかったと言う方もいた。こちらも2528mで平らになってからは木々をかき分けることもあり一長一短だ。冬道が通れるギリギリの時期と言えるようだ。
空木平分岐からは雪が無い部分が多かった。先行者二人の跡もアイゼンだし、またいつか出てくるだろう雪のためにガチャガチャ言わせて歩いていく。雲がでてきて山頂を隠すし、右からは強風だ。疲れもでてきた。何回も来ているし、頂上まで行かなくてもいいかナという気持ちも起きかけたが、幸い惰性がつづいて歩き続けていた。頂上直下ではお二人組が下りてきた。檜尾避難小屋からとのことで、強風の中ご苦労さまだ。
頂上では視界20m、風が寒いし、写真4枚撮ってすぐ下山だ。
さてもうひとつの目的地の丸山へはどうする。視界が無いのでやや悩んだが、空木平に下りていった方が風も避けられるだろうと足を踏み出す。雪は軟らかいが沈むこともなくまぁまぁ快調だ。風はあるものの背中からなのであまり気にならない。
やがて視界も良くなり、あとの憂いは丸山直下のハイマツだ。これも見た目より短区間だったし、ハイマツの下の雪がしっかりしていたこともあって、無事に丸山に到着。ゆっくり休もうと腰を下ろしてみたものの、やはり風があるし、空木も田切岳も見えず快適ではないので3分の滞在で下山。
広い空木平を横断して池山尾根に戻った。ここまでサングラスがほとんどいらないくらいしか太陽を見なかったが、ここに来て晴れあがってきたヨ。お泊まりの2人×2組とすれ違う。夏道に合流したところでアイゼンを脱ぎ、大地獄手前の足場板のところで、ようやくゆっくりラーメン休憩。
ゆっくり歩いたほうが明日のダメージ少ないだろうと思いながらも、12時間切ろうとちょっと頑張って歩ききりました。

お会いした人は、最後の方の散策の人を含めて7組11人。お疲れさまでした。
天気の予測は外れたが、あきらめることなく歩けて、良かったことにします。翌日の筋肉痛はそれなり。歳を感じるのでここはもう最後かなぁ。いやいや、もう一度は好天でカリカリの空木平を歩きたいなぁと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1067人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら