本宮山(宝川源流,国見岩〜天狗岩)
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:40
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 932m
- 下り
- 938m
コースタイム
07:54 宝円寺〜Aコース(宝川源流と奇岩観賞コース)
08:06 第二東名工事現場迂回路
08:18 林道出合(ここからルートミス,沢を宝川と勘違いし直登開始)
09:45 表参道三十六丁目付近合流
10:15 林道終点(国見岩へ0.2km標識 ベンチ 〜10:20小休止)
10:34 国見岩→岩戸神社→10:42国見岩
10:50 本宮山山頂(〜11:05昼食)
11:12 砥鹿神社奥宮〜Bコース(森林浴と滝めぐりコース)
11:51 天狗岩(〜12:03小休止)
12:27 滝不動尊
13:20 ウォーキングセンター着
天候 | 晴れ 出発時26℃ 明け方まで雨,湿度高い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:40現在 六分程駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
Aコース(宝川源流と奇岩観賞コース)で国見岩まで直接登り,Bコース(森林浴と滝めぐりコース)で降りる予定だったが,登りの第二東名工事現場の迂回路でルートミス。一本東の谷を直登し,表参道三十六丁目付近に合流。沢筋は赤ペンキ・テープはところどころ有り,踏み跡は薄い。滝や岩場を,巻いたりロープで登ったりする。かなり,ルートファインディングに気を使う。このコースは下りでは使わない方が良いと思う。登りに関しても一般向きではない。表参道合流後,再度,林道でAコースへ復帰。この先は案内標識が要所にあり,踏み跡もしっかりしている。国見岩直下は鎖場もある。 Bコースも標識,踏み跡,分かりやすい。第二東名工事現場からウォーキングセンターまでは,舗装路を40分程歩く。 |
写真
感想
久しぶりに休みになったので,美濃方面へ行く予定でしたが,大雨洪水警報発令中。どこも雨が心配な天候だったので,一番天気の良さそうな本宮山に行くことにしました。本宮山には何度も登ったことがあるので,一度も歩いたことのないコースで行こうと思い,行きはAコースで直接,国見岩まで登り,帰りはBコースで天狗岩に寄っていくことにしました。
しかし,いきなりルートミス。第二東名の工事県場に行きあたり,案内標識もなかったので,迂回したつもりだったんですが,迂回路の途中の林道を,正規コースと勘違いし,そこをひたすら登ることになってしまいました。林道もなくなり,沢を直登していきます。赤テープや赤ペンキがところどころあるので,ルートミスをしているとは全く思いませんでした。ですが,Aコースと言う,一般コースにしては,踏み跡は薄いし,道は岩場や滝の急登ばっかりだし,ルートファインディングも大変なので,なかなかハードなコースだとは思いました。沢をどんどん詰めて行くと,落差5m位の滝に出合いました。滝の横にトラロープがあったので登っていくと,ついにコースロスト。しばらく,さまよいましたが,分からないので,明るい尾根に向かって直登。奥宮かと思いきや,ナント表参道。それもまだ,たったの三十六丁目(奥宮は五十丁)。ここで初めてルートミスに気付きました。しばらくショックで写真を撮る気もなく,石の階段をのぼります。あきらめきれないので,奥宮には向かわず,林道を最後まで行き,ようやくAコースに復帰できました。
復帰してから国見岩まではすぐでした。鎖場も有りますが,ルートミスの沢直登コースに比べれば全然違い,鎖も新しく,また,階段もしかっリしていて登り易かったです。
この後は,予定通り,山頂で昼食にし,奥宮でお参りし,Bコースで下山します。天狗岩から富士山が見えました。
今日は,痛恨のルートミスをしてしまいましたが,大変ワイルドなコースを登ることができました。ただし,このコースは,下りは大変危険だと思われます。また,登りも,一般的なコースではないです。本宮山は人気の山で,山頂や奥宮,表参道ではたくさんの登山者の方に会いましたが,帰りのBコースでは,ほとんど人に会うこともなく,のんびりと山歩きを楽しむことができました(もちろん行きのルートミスの沢直登コースでも誰にも会いませんでしたが,こっちはのんびりと言う訳にはいきませんでした)。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する