記録ID: 321317
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
トムラウシ山(2141m)マイナーな俵真布〜扇沼山〜三川台経由
2013年07月13日(土) ~
2013年07月14日(日)
北海道
aoyama
その他6人
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 27:05
- 距離
- 30.1km
- 登り
- 1,725m
- 下り
- 1,724m
コースタイム
◆1日目
札幌 5:00 ⇒ 8:45 林道終点 9:00 ⇒ 9:35 登山口 9:35 ⇒ 12:00 扇沼山 12:25 ⇒ 13:25 兜岩 13:25 ⇒ 14:50 三川台 14:50 ⇒ 17:00 南沼C1 17:20 ⇒ 17:50 トムラウシ 18:05 ⇒ 18:25 南沼C1
◆2日目
南沼C1 起床 4:30 ⇒ 出発 6:00 ⇒ 7:45 三川台 7:45 ⇒ 9:35 扇沼山 9:55 ⇒ 11:30 登山口 11:30 ⇒ 12:00 林道終点
札幌 5:00 ⇒ 8:45 林道終点 9:00 ⇒ 9:35 登山口 9:35 ⇒ 12:00 扇沼山 12:25 ⇒ 13:25 兜岩 13:25 ⇒ 14:50 三川台 14:50 ⇒ 17:00 南沼C1 17:20 ⇒ 17:50 トムラウシ 18:05 ⇒ 18:25 南沼C1
◆2日目
南沼C1 起床 4:30 ⇒ 出発 6:00 ⇒ 7:45 三川台 7:45 ⇒ 9:35 扇沼山 9:55 ⇒ 11:30 登山口 11:30 ⇒ 12:00 林道終点
天候 | ◆1日目 晴れ〜ガス(登山口(出発時)20度・山頂15度) 風速:1-3m/s ◆2日目 ガス〜晴れ〜うす曇り(登山口(出発時)8度・登山口(下山時)26度) 風速:1-3m/s |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車両:東神楽町中心部から45km バス: JR: ◆駐車場 台地林道ゲート付近20台ほど |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆登山道までの状況 上俵真布林道・台地林道ゲートまでは上川中部森林管理署に申請の上、ゲートの鍵を借り受けます。1日に入れる台数を規制していますので、詳細は森林管理署に確認してください。 http://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/apply/nyurin/kisei/kamikawatyuubu.html ◆登山道の状況 注意すべきところはロックガーデンくらい? ◆登山ポスト 上川中央森林管理署に鍵を借り受ける際に届け出ます ◆コンビニ・売店 東神楽のセブンイレブンが最後 ◆水場 ロックガーデン手前の沢 兜岩の先の沢 南沼キャンプ指定地 ◆登山前のトイレ 林道、登山道にはなし ◆野営場 ◆温泉 白銀温泉など ◆当日の服装 上:メッシュインナー+速乾素材のTシャツ 下:トレックパンツ |
ファイル |
GPSログ往路
(更新時刻:2013/07/16 05:40)
GPSログ復路
(更新時刻:2013/07/16 05:40) |
写真
感想
憧れのトムラウシ山に行ってきました。コースはマイナーな扇沼山〜三川台コースだ。
上俵真布林道〜台地林道〜扇沼山までは雪解けで登山道が若干ぬかるんでいる。標高をいいペースで上げるため背中が重いとちと辛い。ロックガーデン手前の沢でクールダウンし扇沼山まで一気に登る。
扇沼山からは北方向に旭岳を主峰とする表大雪。南側には硫黄沼越しにオプタテシケ山からの十勝連邦と絶景を拝める。
扇沼山から三川台までは左手に黄金ヶ原を眺めつつ兜岩の麓をまいていきます。
三川台前後には多くの雪渓が残り雪解け水で小さな湖沼群が綺麗だ。
三川台から南沼キャンプ指定地までは平坦だが指定地手前で一気に標高を上げることになる。
C1となる南沼キャンプ指定地でテント設営と荷物をデポしてメインのトムラウシ山アタックだ。
連休初日だけあってテントの花が咲くキャンプ指定地でまったりと夜を迎え約16kmの疲れを癒した。
翌日は雲海が望める天気だったが、出発直前にガスの中となった。
三川台に向かう途中でガスが晴れ日差しも強くなる。
登りと違い背中が軽くなった下りは絶好調。
扇沼山で休憩を取り登山口まで一気に下りました。
往復30kmは足腰に来ましたが思い出に残るいい山行となりました。
帰りは中富良野の「万華乃湯」で汗を流し、富良野の白樺でジンギスカンを食べ帰りの途につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8888人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様でした。もう森の中の雪も融けたのでしょうか?
コメントありがとうございます。
森の中はほんのちょっとだけ残ってましたがほぼほぼ溶けてました。
足が遅いので往路は時間たっぷりかけてしまいましたが、なんとか山頂まで辿り着けました♪
ちょっとだけ疲れましたが心地よい感じです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する