ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3213430
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

後袈裟丸山(南西尾根↑郡界尾根↓)シロヤシオ満喫コース😊郡界尾根登山口

2021年05月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:45
距離
8.2km
登り
945m
下り
931m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
1:03
合計
7:45
8:18
198
スタート地点
11:36
12:23
29
12:52
12:58
27
13:25
13:33
119
15:32
15:34
27
16:01
16:01
2
16:03
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
郡界尾根登山口 5台無料 トイレ無 ダート路無
小中大滝〜郡界尾根登山口は通行可能

みどり市より
林道小中西山線(小中大滝〜折場登山口区間の一部)が全面通行止め
通行止めの期間 令和3年5月26日(水)〜令和3年6月30日(水)
折場登山口へ向かう場合は、沢入側の入口から通行してください
コース状況/
危険箇所等
■郡界尾根登山口〜南西尾根コース〜前袈裟丸山〜八反張のコル
〜後袈裟丸山〜郡界尾根コース〜郡界尾根登山口に戻る
反時計廻りの周回コース
※2019年5月26日(日)と同じ日、同じコースを辿った
※ヤマレコユザー yasioさんの開花情報を参考にさせていただきました
 ありがとうございました

◆南西尾根コース
 ・取りつきの場所はいくつかあり本コースの場所は登り易い
 ・前袈裟丸山山頂に近づくと笹で踏み跡が分かりづらくなる
 ・山と高原地図にはコース無
  しかし結構踏まれていて入山者は多いと思われる
 ・シロヤシオが尾根中ずっと群生して続き、素晴らしいの一言です
 ・初めて通過の時は要ルートファインディング

◆前袈裟丸山〜八反張りのコル〜後袈裟丸山
 ・八反張りのコルは通行禁止になっているが踏み跡あり
  多くの人が通過している
 ・八反張りのコルから後袈裟丸山は急登で土が滑るため転倒に注意
 ・前袈裟丸山から八反張りのコルまではシャクナゲの群生地
 ・八反張りコル付近にユキワリソウの群生地有り
 ・前袈裟丸山山頂は西側からの眺望は良い
  後袈裟丸山山頂は樹木に隠れる

◆郡界尾根コース
 ・Aグレードの登山道
 ・シャクナゲの群生地あり
 ・尾根はシロヤシオの群生が長く続き、南西尾根同様素晴らしい
 ・ミツバツツジ・ヤマツツジも観賞できる
その他周辺情報 水沼駅温泉センター
取り付きはいくつか紹介されているが ここからが易しい 
1
取り付きはいくつか紹介されているが ここからが易しい 
取り付き後少し進むと根の登山道があれば正しい
1
取り付き後少し進むと根の登山道があれば正しい
最初のシロヤシオがお出迎え😊
2
最初のシロヤシオがお出迎え😊
シロヤシオのアップ
3
シロヤシオのアップ
青空にシロヤシオ
4
青空にシロヤシオ
シロヤシオは満開
シロヤシオは満開
逆光にてシロヤシオ
3
逆光にてシロヤシオ
シロヤシオは尾根にずっと群生しているが 最初の大きな樹木の下で撮影 
4
シロヤシオは尾根にずっと群生しているが 最初の大きな樹木の下で撮影 
見上げてシロヤシオ 白の撮影は難しい😓
1
見上げてシロヤシオ 白の撮影は難しい😓
美しいシロヤシオ
1
美しいシロヤシオ
シロヤシオ逆光にてアップ
1
シロヤシオ逆光にてアップ
シロヤシオ
ヤマツツジ
シロヤシオとミツバツツジは少し見える
2
シロヤシオとミツバツツジは少し見える
満開のシロヤシオ
5
満開のシロヤシオ
凄い量のシロヤシオ
2
凄い量のシロヤシオ
沢山咲いています
上手く光が射しました😊
4
沢山咲いています
上手く光が射しました😊
登山道途中にて撮影
1
登山道途中にて撮影
並んだシロヤシオ
2
並んだシロヤシオ
青い空とシロヤシオ
3
青い空とシロヤシオ
シロヤシオと登山道
3
シロヤシオと登山道
シロヤシオとミツバツツジのコラボ
3
シロヤシオとミツバツツジのコラボ
見上げてシロヤシオ
見上げてシロヤシオ
ミツバツツジも綺麗です
2
ミツバツツジも綺麗です
見上げて逆光にて撮影
1
見上げて逆光にて撮影
展望が開けた場所 郡界尾根からも良く見えます
1
展望が開けた場所 郡界尾根からも良く見えます
シロヤシオとミツバツツジがコラボ
2
シロヤシオとミツバツツジがコラボ
郡界尾根方向と青空
2
郡界尾根方向と青空
赤城山が綺麗に見えました
2
赤城山が綺麗に見えました
ミツバツツジ
尾根にはシロヤシオが続きます 群生地にて置き撮り
3
尾根にはシロヤシオが続きます 群生地にて置き撮り
ミツバツツジのアップ 蕾あり
2
ミツバツツジのアップ 蕾あり
登山道にシロヤシオの立派な樹木が有り その前で撮影
3
登山道にシロヤシオの立派な樹木が有り その前で撮影
シロヤシオと郡界尾根が僅かに見えます
1
シロヤシオと郡界尾根が僅かに見えます
登山道途中にあるミツバツツジ
1
登山道途中にあるミツバツツジ
シャクナゲ登場😊
6
シャクナゲ登場😊
眺望の良い場所 今日はいいですね😊
1
眺望の良い場所 今日はいいですね😊
なんとアカヤシオが残っていました
5
なんとアカヤシオが残っていました
アカヤシオ 見上げて撮影 超広角で山々まで
アカヤシオ 見上げて撮影 超広角で山々まで
前袈裟丸山頂にて
4
前袈裟丸山頂にて
前袈裟山より郡界尾根方向
1
前袈裟山より郡界尾根方向
前袈裟丸山より後袈裟丸山
1
前袈裟丸山より後袈裟丸山
男体山と太郎山
至仏山と笠ヶ岳
シャクナゲと後袈裟丸山
3
シャクナゲと後袈裟丸山
シャクナゲのアップ
3
シャクナゲのアップ
シャクナゲ 色がいいですね
3
シャクナゲ 色がいいですね
シャクナゲ
登山道途中より後袈裟丸山
1
登山道途中より後袈裟丸山
奥袈裟丸山・皇海山・鋸山・庚申山・奥白根(日光白根山)・前白根山でしょうか
2
奥袈裟丸山・皇海山・鋸山・庚申山・奥白根(日光白根山)・前白根山でしょうか
シャクナゲ
開花したばかりのシャクナゲ
3
開花したばかりのシャクナゲ
八反張りのコル付近 ユキワリソウの群世地
5
八反張りのコル付近 ユキワリソウの群世地
登山道途中より前袈裟丸山
1
登山道途中より前袈裟丸山
後袈裟丸山山頂のシャクナゲ 人が多くてピークの画像は×でした
1
後袈裟丸山山頂のシャクナゲ 人が多くてピークの画像は×でした
シャクナゲと前袈裟丸山
1
シャクナゲと前袈裟丸山
シャクナゲの群世地
1
シャクナゲの群世地
結構さいていました
3
結構さいていました
日が射し 逆光にて撮影
1
日が射し 逆光にて撮影
シロヤシオの蕾と ミツバツツジ
2
シロヤシオの蕾と ミツバツツジ
シロヤシオと蕾
シロヤシオ 
登山道とシロヤシオ
2
登山道とシロヤシオ
満開のシロヤシオ
1
満開のシロヤシオ
登山道とシロヤシオ・ミツバツツジ
3
登山道とシロヤシオ・ミツバツツジ
シャクナゲと登山道
シャクナゲと登山道
登山道より美しい新緑とシロヤシオ、ミツバツツジ
1
登山道より美しい新緑とシロヤシオ、ミツバツツジ
沢山のシロヤシオが群生している
3
沢山のシロヤシオが群生している
ミツバツツジ
シロヤシオの立派な樹木 満開
1
シロヤシオの立派な樹木 満開
満開のシロヤシオ
2
満開のシロヤシオ
この標高は満開状態で花付きも凄い
5
この標高は満開状態で花付きも凄い
ミツバツツジ
登山道よりシロヤシオ 凄い量だ
3
登山道よりシロヤシオ 凄い量だ
シロヤシオアップ
2
シロヤシオアップ
登山道とミツバツツジ
2
登山道とミツバツツジ
登山道とミツバツツジ
登山道とミツバツツジ
眺望の良い場所にでた 手前は南西尾根
1
眺望の良い場所にでた 手前は南西尾根
南西尾根と前袈裟丸山、八反張りのコル、後袈裟丸山
1
南西尾根と前袈裟丸山、八反張りのコル、後袈裟丸山
笹の広い場所を抜けてゆく ガザっドドッ・・と動物が逃げてゆきました たぶん鹿🦌
笹の広い場所を抜けてゆく ガザっドドッ・・と動物が逃げてゆきました たぶん鹿🦌
ヤマツツジが綺麗でした😄
2
ヤマツツジが綺麗でした😄
郡界尾根登山口
郡界尾根登山口前の駐車スペース
1
郡界尾根登山口前の駐車スペース

装備

個人装備
ドライレイヤー上 ベースレイヤー Tシャツ ソフトシェル 夏パンツ レインジャケット レインパンツ グローブ 帽子 防寒着 昼飯 行動食 ハイドレーション 地図(地形図) ガイド地図 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 スマートフォン 時計 タオル ストック カメラ ゴミ袋 座布団クッション ロールペイパー ヘッドライト 熊除け鈴 財布 除菌クリーナー ティッシュペーパー ココヘリ 虫除けスプレー

感想

May.26.2021(Wed)
後袈裟丸山(南西尾根↑郡界尾根↓)郡界尾根登山口

二年前と同じ日に同じコースを辿った😊
しかし・・全く違う登山に驚き・・そして感動した

私の登山の中では上位にはいる素晴らしさであり
もう画像とか言葉では上手く表現できないので
現地で確認してくださいとしか言えない程だ😄

今年はアカヤシオの開花が早くシロヤシオもやはり早かった
南西尾根はシロヤシオの群生がずっと続き
なかなか前に進まない、こんなに続くとは思わなかった
凄いの一言だ

帰りの郡界尾根もシロヤシオは登山道に長く群生して
新緑の葉と白い花が調和しとても綺麗で美しかった

天候にも恵まれた前日まで晴れて暖かく
登山当日も晴れシロヤシオの観賞には最高であった

前袈裟丸山山頂付近はシャクナゲの群生地があり
結構咲いていて楽しむ事ができた

まさに『シロヤシオ・シャクナゲの満喫コース』だ😄
今回群生の状況は把握できたので
次回はもう少しバランスのよい登山ができると思う

前袈裟丸山からの眺望は良く
後袈裟丸山右側は男体山・太郎山・前白根山
・奥白根山・庚申山・鋸山・皇海山が見え
左は至仏山・笠ヶ岳・武尊山、谷川連峰は雲に隠れていた

今回唯一残念だったのは八反張りから後袈裟丸山への急登で
つま先が滑ってしまい、すっと転んでしまった😭
なぜか根っこが有り腿を打撲したことだ・・痛い😭
状況からしっかり注意しなければならない場所だ
今後は集中し、気を付けなければならない😢

クロージングはドライ+ベース+Tシャツに夏パンツ
水は1.6ℓ+350奸覆湯)で300嬪召辰
出会った人は平日なので少な目であった

本コースは人気のコースだと思われる
南西尾根は初めて通過の時は要ルートファンディングだが
踏み跡はあるので尾根通しで登れば迷うことはない

この素晴らしい開花状況を見られたことに感動し
またこのような自然が有る事に感謝したい
やはり袈裟丸山のアカ・シロ共にヤシオツツジは素晴らしい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:824人

コメント

シロヤシオ咲き誇る
annafanさん おはようございます。
俺の名前まで出してい頂き恐縮です。
どちらの尾根もシロヤシオの長い行列となり見ごたえありますネ、
山頂手前のチョットふかザサの登りは笹と林の境目の尾根を登れば笹薮と隠れた踏み跡に惑わされること無くすんなりと山頂へ出ますよ、
山頂稜線のシャクナゲも開花が進んだようですね。
花三昧の両尾根歩きお疲れ様でした。
2021/5/28 9:16
Re: シロヤシオ咲き誇る
yasio 様
コメントご記入頂きありがとうございます
実はこのコース今年は狙っていました・・いつにするか
その為、レコをチェックしていました
投稿されたのレコを見た時は跳び上がる程の喜びでした😊

そして実際に来てみて更に驚き、感動しました
シロヤシオ素晴らしかったです😊
またこのような自然があることに感謝する気持ちでいっぱいです

前袈裟丸山の山頂付近の笹やぶの通過方法ありがとうございます
また、登山でお会いした時は宜しくお願い申し上げます
2021/5/28 15:19
 大変詳細で、適切なレポート、ありがとうございます。南西尾根は一昨年、昨年と2年続けて行きましたが、いずれも最初の取り付きで、間違ってとてつもない断崖をよじ登り、四苦八苦して何とか主尾根に至りました。
 その時は、もう懲り懲りなどとおもいましたが、その後の稜線歩きの素晴らしさに、ことしも5月30日に行く計画を立てていました。
 そこにタイムリーなレポートを発見し、感謝です。登山口へのアクセスの通行止め、最初の取り付き地点、そして現在の花のようすと、大変参考になりました。ありがございました。行ってきたらまたヤマレコで、レポートさせて頂きます、
2021/5/28 9:58
Re:
dumpchan様
コメントご記入頂きありがとうございました
シロヤシオは両尾根とも、連続して群生しており
標高による変化も有り、花付きも素晴らしいです😊
シャクナゲも開花が進むと思いますので花山行を満喫して
いただければ幸いです

今後ともよろしくお願い申し上げます
2021/5/28 15:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら